goo blog サービス終了のお知らせ 

舞い降りた猫の日々

ねこ・私の日常

にゃんにゃんにゃんの日

2017年02月22日 23時05分25秒 | 作品

今日はにゃんにゃんにゃんの日なんで慌てて一つ作品を作りました。
本町の手芸店で作品みて、猫で作ってみました。すごくコンパクトな
小さな鏡になってます。化粧ポーチのファスナーに付けたら良いかな
と思います。フック付けました。

 

 


最近のカブ・空・風です

2017年02月16日 21時03分19秒 | 

毎日寒いので、ホットカーペットにへばりついて、みんな寝てます。
カブ君は昔はふかふかする物の上には乗らなかったのですが最近は
年を取り寒さにもめっきり弱くなったのか、ホットカーペットの上に毛布
を敷いてあってもその上に乗って寝てます。人間と同じで猫も年と共に
弱くなってきますねメイちゃんよりも年のカブ君がほとんど寝て過ご
してます

 

 


小さなトート

2017年02月14日 21時39分48秒 | 作品

早々に先日、アップした小さいトートはOLさんに買って頂きました。
私の思ってたとおり、重宝するサイズと言って頂き買って下さいました。
今回の商品はネットのエイベットさんに納品しました。
猫の手付きの大きなトートも納品しました。アップされるまでは少し時間が
かかるかもですが、またご覧ください宜しくお願い致します。



 


小さなバッグ

2017年02月08日 14時34分25秒 | 作品

OLさんとか学生さんにお弁当バッグとして使ってほしい大きさの
小さなトートバッグです。お昼の休憩に財布をを入れてランチに
行くときなどに使ってほしいです。あまりこのサイズのトートバッグ
は作った事が無いですが、町の雑貨屋さんなどにはよく置いてま
すよね。中はポケットも何もつけてませんがホックを付けてしっかり
した芯を裏に貼りましたので小さいですがしっかりしてます。
奈良のnecocoさんかネット販売のエイッベトさんに置いてもらいた
いと思ってます。







 


やっと1個

2017年02月06日 14時13分20秒 | 作品

今年に入って、やっとカバン1個を作りました。先日作った猫の手を
付けてみました。持ちやすいサイズです。
いつもなんですが、新しいカバンを作ると自分で使いたくなりますが
どこかで販売しますので、宜しくお願い致します。
猫の手が後3つ有るので3個はこのサイズのカバン作ります。

 

 

  


節分

2017年02月03日 14時49分45秒 | 

2月は28日しかないので、ボーとしてたら直ぐに終わってしまいそうです。
今日は節分ですね。長老19歳のカブ君に鬼とお多福のお面をかぶって
もらいました。お疲れ様です。怒らす嫌がらずに協力してもらえました
 お面が欲しいために五色豆と炒った豆を買いました
今日は今からあびこ観音にお参りに行きます。信心深いわけではないですが
年が明けると初詣に始まりえべっさんと今日の節分で終わりです。
今日は美味しいお寿司のお店を友達に教えてもらったので、丸かぶりです。
イワシもお寿司屋さんで注文出来たので買ってみました。2本でも配達して
下さいました

  


  


陶芸展

2017年02月03日 14時31分23秒 | Weblog

昨日は友達の知り合いの方の陶芸展が通天閣の近くのギャラリー
で開催してたので、見て来ました。えべっさん以外に通天閣の近くを
通ることはあまり無いのですが、すごく綺麗なギャラリーでした。
私の好きな猫では無いのですが、色使いがとても素敵な陶芸です。
越前焼の技法で独自の作り方で作ってはるみたいで、あの色あいは
みた事有りません。めずらしいです。フクロウの置物が私でも買える
お値段だったので、買って行きました。他の物はとてもじゃ無いですが
私には手が出ないです。でも目の保養にはなりますよ。陶芸がお好き
なら、行ってみて下さい。5日まではしてはるみたいです。
通天閣の近くの新世界稲荷神社の直ぐ隣のギャラリー1616(イロイロ)
と言うところで開催してます。
今日も美味しい天麩羅のお店でランチしたのですが写真忘れました、ランチの
後のケーキとお茶のお店のも写真忘れました、またの機会に紹介します