goo blog サービス終了のお知らせ 

マーリンの美味しい生活

ストレス解消は観劇と食べ歩き。

花總まりさんも

2016年02月18日 | 宝塚
花總さんも先日「逆鱗」ご覧になったそうで、

ブログに「凄かった!」と書いてらっしゃいます。

・・・そうなの、深いんです。

そして、「地球ゴージャス」で私が見かけた茶髪の集団はやはり宙組生だっだようです。

一般の人はああいう集団を見るとヤンキー?と思うんだろうけど、

アレは何組さん?と思ってしまう私達って

宝塚あるあるでした。


自由学園明日館

2016年02月17日 | 建築
「逆鱗」を観に行く前にちょっと寄り道。

池袋駅から歩いて5~6分の自由学園明日館に行ってきました。

先日BSの「百年名家」で取り上げられたので混んでるかな~と心配だったのですが、そこそこでしたね。

ゆっくり落ち着いて見学出来ました。












食堂






ホール 




普通の学校の椅子に見えますが、背中やお尻に当たる部分が微妙に湾曲して座り心地の良いようになっています






喫茶付きの入館券(¥600)を買うと、こちらのホールでお茶(コーヒー又は紅茶)とお菓子(クッキーやパウンドケーキ)を頂きながらゆっくり出来ますよ。


講堂は工事中で見られません。来年(2017年)3月迄とのこと。












逆鱗

2016年02月17日 | 舞台・映画


池袋の東京芸術劇場プレイハウスにてNODAMAPの「逆鱗」を観劇。

素晴らしい舞台でした。ただ松たか子さんが人魚らしいという予備知識のみで臨んだ分感動も大きかったと思うので詳しいことは控えます。

皆様、実際に自分の目で観て確かめて下さい。

美しい舞台なだけに・・・・・

松たか子さんが素晴らしいです。「メタルマクベス」のマクベス夫人も素晴らしかったけど今回の人魚はそれを超えてます。

阿部サダヲさん、池田成志さんも流石。あ、野田さんも。そして井上真央ちゃん、「MIWA」でも凄かったけど今回も凄い。

そんな濃~いキャラの中で、瑛太さんの存在は一服の清涼剤って感じでした。

上演時間は、休憩なしの2時間15分。

当日券には長~い列が出来てました。立見の方もズラリ。でもそれだけの価値は十分あります。

安倍さんが観たらどんな感想を持つのかなぁ・・・

地球ゴージャス「The love bugs」

2016年02月16日 | ミュージカル
赤坂ACTシアターで地球ゴージャスの「The love bugs」を観てきました。

詳しく書くとネタバレになりますが、地球ゴージャスらしい舞台で楽しかったですよ。

激しいダンスと歌、アクロバティックな動き、岸谷五朗さんと寺脇さんの笑えるコーナーあり、賑々しい中にも現代に生きる我々へのメッセージやホロリとさせる部分もちゃんとあり盛りだくさん。

昆虫の世界のお話ですが、中でもてんとう虫のてんこちゃんこと大原櫻子さんが歌う歌う舞台を引っ張っていく狂言回し的な役割も担っていますが、滑舌も良く台詞回しなども説得力あってとってもお上手でした。初めて生で拝見したのですが感心しました。

城田くんの登場シーンはあのミュージカルを彷彿とさせます。

マルシアさんは完全にキャッツの○○○○ですよね。

色んなパロディーやギャグが散りばめられてるのも楽しい。分かる人には分かるよね(ある程度の年齢以上限定)。

蘭寿とむさんは一幕中盤からの登場ですが、オレ様的なカマキリ夫人。キレのあるダンスに張りのある歌声は健在でした。カマキリ夫人らしく、言い寄ってくるオスたちを次々と「いっただきま~す!」とムシャムシャ食べてしまうシーンは笑えました。
そんな男勝りの役どころ故、寺脇さんにオジサン呼ばわりされてましたが、「すっかりレディーになった蘭寿さんに失礼よね!」と友人はムッとしてました。

城田君とのラブシーンは蘭トムファン的にはどうなんですかね?(やっぱり嫌なのかな~?)
私はちょっとうるっとしましたが。

今日はジェンヌさんが大勢いらしてました。月組さんかな?それとも宙組さんかな?

沙央くらまさんらしき方にも遭遇しましたが自信なし。

でもちょっと嬉しかったです。

彩凪翔さん復帰

2016年02月16日 | 宝塚
彩凪翔さん、今日から復帰されるそうで良かったです。他の方も早く良くなられますように!

これ以上広がらないといいですね。


今日はこれから蘭トムさんと城田優くん出演の地球ゴージャスの舞台を観に行ってきます。

レポは後ほど。

姫らしいわ~(*^_^*)

2016年02月16日 | 凰稀かなめ様
かなめちゃんてば昨日が退団して1年目だということすっかりお忘れだったご様子。

びっくり~って言ってらしたけどこっちの方がびっくりよね。

ファンは1年前のこと感慨深く思い出していたというのに。

でも今が充実していて、過去の思い出に浸ってる余裕が無いほど忙しいってことは嬉しい事なのよね。

かなめちゃんて意外と記念日とかに頓着しない人みたいだし。

そういうとこも男っぽいよね。

前にかなり大きな地震があって皆が心配してた時も「寝てて気付かなかった~」とあっけらかんと言ってたかなめちゃんだもの。さすが大物。姫らしいわ

どんどん前を行く姫に置いてきぼりにされないように心して付いて行かなくてはね。

一周年

2016年02月15日 | 凰稀かなめ様
姫が宝塚を卒業してはや1年がたちました。

この一年、あっという間だったなぁ~

ブログを始めてくれたり、コンサート、入学式、写真集発売、ディナーショー、新年会・・・と姫に会う機会が増えて嬉しい一年でした。

そしていよいよ今年は女優として再出発。

フェニックスのように美しく甦った姫の今後に幸あれと祈らずにはいられません。

サバサバした男っぽさや中性的な妖しい色香はそのままに素敵な俳優さんになって欲しいと願っています。


僕もまだまだ元気だよ

三週間経ちました

2016年02月14日 | 凰稀かなめ様

今日は違う角度から撮ってみました。ちょっと花びらの先が丸まってきたけど・・・まだまだ元気。

こんなに長持ちするなんて、凄く新鮮で健康な白薔薇ちゃんを選んでくださったんですね

春一番が吹いて25度とか。急に暑くなったからちょっと心配してます。もっともっと元気でいて欲しいから。

るろ剣恐るべし

2016年02月14日 | 宝塚
今日のオンラインチケット先行、あっという間に完売でしたね。

私も参戦したのですが、全然繋がらず10時半頃にやっと繋がった・・・と思ったら全部☓印が付いてました

一般発売にどれだけ残ってるのかなぁ。宝塚ファンじゃない方々にもチケット手に入るといいですね。

それにしてもチギさんは演目に恵まれてますよね。羨ましくなるわ。

伯爵令嬢、ルパン三世、星影の人、星逢一夜、るろうに剣心、とそれほど熱心なファンじゃなくても観てみたいな~という気にさせるものばかり。

以前、特に宝塚に興味もなかった頃に宝塚ファンの方とお話をしていて、たまたま宝塚のベルばらとかエリザを観た話をすると「どこの組の誰のファン?」と聞かれることがよくあり、そんな時は決まって「誰のファンでもないから演目が良ければ観るって感じかなぁ」と答えてたんだけど。

一般人の気持ちってそんなもんだよね。

そしてそこで素敵な人に出逢って嵌っちゃうと次々とその人の出る舞台を観たくなる、というパターン。

それが私にとってはかなめちゃんだったわけですが。

面白い舞台を観てあの人はなんていう名前でどういう人なんだろう?と色々調べて顔と名前が一致するようになると舞台を見ていてもストーリー以外にも色々発見があって楽しくなるんですよね。

かなめちゃんが卒業された後では、面白い演目を次々とやってくれる雪組さんをついつい観ることが多くなりました。

だいもん(望海風斗さん)が花組から雪組に異動してからは、一番パワーがある組に思えます。

彩凪翔さん、彩風咲奈さん、蓮城まことさん、鳳翔大さん、そして月城かなとちゃんとひとこちゃんと美形で個性も様々で層も厚いところも魅力。

宙組の「エリザベート」は、みりおんが歌ウマさんだから安心、まぁ君のトートはイマイチイメージが合わない気がするけど。かなめちゃんのフォーリー軍曹みたいに自分と全然違う役をやるというのも勉強になるということなのかな。

星組は、いかにも北翔さんにピッタリのオペレッタ「こうもり」。

こちらは劇団の北翔さんに対する愛情を感じます。北翔さんはお芝居よりもショースターって感じですもんね。

それにしても組によって演目のバラ付きがあるように感じるんですけどどうなんでしょ?

何度も再演されたものとかイマイチ興味を惹かれないものばかりだと・・・ねぇ。

もっと平等にしてあげたらいいのに!って思うのは、私だけかな?

あ、友人的には雪と花は観る気がするけど他はイマイチ食指が動かないそう。演目も人それぞれってことね。

VS嵐予告

2016年02月12日 | 凰稀かなめ様
こんな事もあろうかと、昨日の「VS嵐」を録画しておいたのですが、次回25日の予告が流れましたね。

白とゴールドで統一した宝塚OG様チーム、ラインダンス?姿も上品でカッコ良かったです。

かなめちゃんもアップで映っててとっても素敵でしたよ。

25日が楽しみだなぁ

ネスレのスタートークも更新されてますね。

初めて会った吉野圭吾さんの眼力の強さにびっくりしたり、花總さんのことをあまりの可愛さに二度見しちゃったり・・・かなめちゃんてカワイイ。色々な面白いエピソードが聞けて楽しいです。

しかし、登場シーンでの舞台装置のようなマリーのドレスが宝塚版よりも凄いことになるってホント?これまた楽しみだわ~

彩凪翔さん休演

2016年02月11日 | 宝塚
雪組さん、休演者が多いなぁ・・・インフルエンザが流行ってるのかしら?と心配していたら、

武田観柳役の彩凪翔さんも今日から休演ですって。ビックリです。

代役は真那春人さんだそうですよ。

皆さん早く復帰できますように


そして   こちらはまだまだ元気な白薔薇ちゃん

VS嵐にかなめ様!

2016年02月10日 | 凰稀かなめ様
かなめ様、2/25のVS嵐にご出演だそうです。楽しみ~

録画失敗しないようにしなくちゃ!

宝塚OGチームは真琴つばささん、大和悠河さん、愛原実花さん、映美くららさん、彩乃かなみさん、そして我らが姫様・・・の6人。

慣れないかなめちゃんをマミさんがフォローしてくださったとか。マミさん、お優しいですね!

頼りになる大先輩がいて良かったね~かなめちゃん。

かなめちゃんのブログに写真が載ってます。誰よりも男前なポーズの姫にニヤリ


因みに25日は宙組観に行って来ま~す。久々の1階席なんだけど、客席降りあるのかな?

あ、そう言えばラッキーな事に3/5の「るろ剣」大劇場もA席だけど1階でした。

御庭番衆のバトルが見られるといいな。

ネスレ宝塚☆スタートーク

2016年02月09日 | 凰稀かなめ様
始まりましたね~宝塚☆スタートーク、かなめちゃんの巻

「1789」のポスター撮りで扮装した自分を見て「わがままそうなマリー・アントワネットだなぁ」と思ったんですね。

そう言えばブログで見せてくれたマリーの写真もちょっと威張ってたりふくれてたりして愉快でしたね。

男役の発声を女声に変えるボイトレしたり、歩き方とかも女らしくしないといけないし、元娘役さん以上にやることがいっぱいで大変そう。

でもかなめちゃんはかなめちゃんにしかできない王妃マリー・アントワネットを作り上げてくれると信じてます。

それぞれが魅力的だと2倍も3倍も楽しめますもんね。

かなめちゃんじゃないけど「小池センセイ考えましたね!」。

次回も楽しみです。