goo blog サービス終了のお知らせ 

マーリンの美味しい生活

ストレス解消は観劇と食べ歩き。

吉田山荘

2017年07月25日 | 建築























吉田山荘は、昭和天皇の義理の弟君、東伏見宮家の別邸として昭和7年に建てられました。
表唐門は宮大工棟梁の西岡常一氏により建てられた京都市内で唯一の作だそうです。
皇室ゆかりの裏菊紋が随所にあしらわれたいへん格式の高い建物です。
玄関脇のステンドグラスは銅鏡の背面模様からデザインしたもので、よく見るとフシミと見えるようになっています。
現在は料理旅館となっているので、お食事だけでなく宿泊もできます。
二階のベランダからは五山送り火の大の字が正面に見えて壮観でしょうね。

邸内にはカフェ真古館もあるので、こちらの方だったら気軽に立ち寄れそうです。


最新の画像もっと見る