マーリンの美味しい生活

ストレス解消は観劇と食べ歩き。

払沢の滝

2022年07月11日 | 季節のたより
今朝突然、ダンナが「これから払沢の滝に行ってマイナスイオンを浴びてからランチにローストビーフ丼を食べよう!」と言い出した。何かの情報番組で見たようだ。
コロナ以前は6〜9月は毎日近くのプールに泳ぎに行くのが日課だったのにここ3年間はコロナの為プールが利用出来なくなり、近くの公園を散歩したりチャリで買い物に行く以外は家でゴロゴロ暇を持て余している。

家にいても暑いだけだから気晴らしにと出かけることにした。


払沢の滝までの道はスイスイ、滝入口にある無料駐車場は平日なのにほぼ埋まっていたがなんとか止められた。
滝までの道は綺麗に整備されていて歩きやすい。滝の周りだけぬかるんでたり岩がゴロゴロしてて滑りやすい所があった。
杖をついたお年寄りやポックリのようなサンダルを履いた女の子がいたけど危なっかしかった。

マイナスイオンをたっぷり浴びてきました。


そしてそのあと御岳山の近くのローストビーフ丼が安くて美味しいという隼というお店に行ったのですが、なんとローストビーフは限定5食でもう終わりといわれガーン😱
何度も聞いたよね?限定何食とかじゃ無いの?って。
よくあるんだよね!大体詰めが甘いのよ!と心の中で毒づく。
今迄だったらここでケンカになる所だけど、最近は毎日朝から晩まで顔を突き合わせていなくちゃならないから険悪な雰囲気になるのは避けたくて、じゃあ蕎麦屋でも探そうということになった。


仕方なく入ったここが意外にも当たり 野菜天ぷらそば750円也
天ぷらは揚げたてでサツマイモ、カボチャ、しめじ、玉ねぎ、ピーマン、なす等どれも美味しかった。
因みに海老天ぷらそばは950円位でした

帰り道で見つけた角上魚類でお刺身を購入。
夜は家で豪華刺身定食。
ローストビーフ丼は食べられなかったけど美味しい天ぷらとお蕎麦が食べられたから終わりよければ全てよし。
いい一日でした😊


最新の画像もっと見る