マーリンの美味しい生活

ストレス解消は観劇と食べ歩き。

最近の花組の作品って・・・

2017年06月28日 | 宝塚
先日、大劇場で観てきた花組ファンの妹の話では、
お芝居(邪馬台国の風)は退屈だった~ストーリーがグズグズで、いよいよクライマックスでこれから面白くなるのかな?と思ったらいきなり終わりで何だこりゃ?・・・だったそうです。はっきり言って駄作!だと。
「金色の砂漠」も駄作だったけどアレがよっぽどマシに思えるって。
因みに一緒に行ったタカラヅカ大好きな旦那さんはずーっと寝てたらしい。
花組の子たちは一生懸命頑張ってるのに可哀そうだった~とも。

ショーはまあまあ楽しかったそうですけどね。

「エリザ」と「ミー&マイ」以外は観たい!!と思える作品もあまりなくてなんだか作品に恵まれてないよな~という印象なんだよね。
雪組のちぎちゃんが相手役と作品に恵まれすぎてるのに比べると、ファンならずともみりおちゃんに同情してしまいます。
「ポーの一族」に期待するしかないね。











今日の肝心KANAME

2017年06月28日 | 凰稀かなめ様
今夜のゲストはフリースタイルスキークロスの梅原玲奈選手。
私も知らない分野のスポーツの話だったので、とても興味深く聴きました。
私が聞きたいな・・・と思ってることをちゃんと聞いてくれるかなめさん。
おかげでアルペンスキーとの違いもなんとなくイメージできた。

皆が一生懸命頑張ってるのはあたりまえの事なので、足りなかったのは自分の覚悟だ・・・と語る梅原選手にかなめさんも大いに共感しているようでした。
住む世界が違っても集中力と覚悟って大事なんですね。

それにしても、かなめさんが魚介類が苦手ということは知っていましたが、それがアレルギーのせいで、体調が良くない時には匂いを嗅いだだけでも出ちゃう事もあるので宝塚時代は一切口にしなかったというのは初めて知りました。
みんなでご飯に行ったりお誘いを受けることも多かったでしょうから、さぞご苦労されたのでしょうね。
それからちょっと前の放送では、トップになる前は身長が173センチあったのに毎日40キロの大羽根を背負ってるうちに2センチ位縮んだとか言ってましたよね。
トップさんって本当に大変なのね〜

今まで知らなかったかなめさんの一面を知ることができるのもこの番組の楽しみです。