ラスベガスのホテルのチェックインの時、ABCマートで、スタバでと
立て続けに3回、私のメインカードであるセゾンカードが使えませんでした。
店員が言うには
「電話しろ!と出て、使えない。」とのこと。
限度額は超えていないはずだし、なんだよぉーーーと思って
セゾンカードに電話すると、
「不正使用の疑いがあります。
○時間前に、4ドルの何かお買い物なさいましたか?」
え? ○時間前っていったら、ドライブインだけど、なんか買ったっけ?
数時間前のことさえ思い出せない私。
しばらくナビパパと考え、
そうだ!買おうとしたけど、結局何も買わなかったんだよ!
「インターネットでお買い物なさっているようですが」
そりゃー、ありえない。
ここ数日はツアーに参加していてインターネットのある環境に
いなかったことを伝えた。
「私どもは不正利用がないか監視しています。同じ時間帯に
同じ金額で同じように他の方にも何件もの使用が確認できたので、
不正使用の可能性があったため、カードをストップさせていただきました。」
エーーーッ! 気味わる~~!
というわけで、なんでそんなことになったのかわからぬまま
メインカードは使えなくなってしまいました。
こんなこともあるので、、旅にクレジットカードは2枚以上必要です。

立て続けに3回、私のメインカードであるセゾンカードが使えませんでした。
店員が言うには
「電話しろ!と出て、使えない。」とのこと。
限度額は超えていないはずだし、なんだよぉーーーと思って
セゾンカードに電話すると、

○時間前に、4ドルの何かお買い物なさいましたか?」
え? ○時間前っていったら、ドライブインだけど、なんか買ったっけ?
数時間前のことさえ思い出せない私。

しばらくナビパパと考え、
そうだ!買おうとしたけど、結局何も買わなかったんだよ!

そりゃー、ありえない。
ここ数日はツアーに参加していてインターネットのある環境に
いなかったことを伝えた。

同じ金額で同じように他の方にも何件もの使用が確認できたので、
不正使用の可能性があったため、カードをストップさせていただきました。」
エーーーッ! 気味わる~~!

というわけで、なんでそんなことになったのかわからぬまま
メインカードは使えなくなってしまいました。
こんなこともあるので、、旅にクレジットカードは2枚以上必要です。


![]() | カード被害救済の法理と実務 |
福崎 博孝 | |
民事法研究会 |
カード会社からの電話でカードがストップしたことが
あります。
アップルストアでの買い物、私はしたことがないのに
かなりの回数使われていました。
カードの切り替えの大まかな手続きは
カード会社がしてくれましたが、
やっぱりめんどうなことがたくさんありました。
心当たりのない引き落としが過去にもありました。
数ドルってところが、ポイントなのかもしれません。