goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然@猫婦人

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

出来上がりました☆

2011-11-02 00:53:00 | 
毎度、チマチマとモノ作りが大好きな まだむきてぃ☆かおり ざんすー。

今日はこの間チマっと作っていた帯留めが出来上がったので、お披露目でございます。

じゃじゃーん。。。




いかがでしょうか?

先にmixiのお友達たちに公開しました

これは、先日、ブラリと吉祥寺のボタン屋さんで仕入れたヴィンテージのボタンと、以前からチマチマと買い集めていたカボションパーツ(これもヴィンテージ)で作りました。

帯留めの金具ですごーく悩んだのですが、扱い易いタイプにしました。



パカッと開いて帯締めに簡単に通せるタイプです。。。

ご意見を下さった方々、ありがとうございますm(__)m

結局、ワタシの好みってば、こーゆーのなんですね。。。

着物にしても正統派ではなく、どこか崩した感じの現代的な着こなしが好きなんです。
(てか、そろそろ落ち着けって感じでしょうか???

個人的にはアンティークなら大正ロマンが好きですねー。。。

果たしてこの帯留めがそういうお着物たちに合うのかどうかはわかりかねますが。。。(をい)

ただ、デニムや木綿の着物にはバッチリ合うと思うのですが、いかがでしょーか???


実は、販売を考えていたりするんだな。。。  
売れるかどうかはわからないが、多分、こーゆーのが好きって人は絶対に居ると思うの。。。


今も、チマチマ、制作中です。

一点もので出していこうと思っていますー。




炸裂! モノ作り魂。。。

2011-10-30 00:23:00 | 
って、なんやそれっ! なタイトルですびばせん(笑)

なんだかねー、今日は一日、モノ作りしていました。

まずは、ずーっと前に模様だけつけておいたヴィクトリアンな猫イラストのミニトートバッグにレースを縫い付け。


+ 表 +
可愛い猫さんと花籠をプリントしてみました。


+ 裏 +


こんな感じに仕上がりました♪

いやぁ。。。
ミシンの針が、何度くじけそうになったか。。。

そして、さらに。。。
この前、習ってきたがま口さんを復習の意味で自力で作ることに。。。

いやぁ。。。
梃子摺る、梃子摺る。。。



それでもミシンかけを頑張って、ココまで仕上げました。
最終的に口金をつけなくちゃなのですが、現在、考え中。。。
ただの口金じゃやっぱり可愛くないよね。。。 玉つきの可愛いのにしようかな。。。
何色の玉が良いかな? とか、妄想が止まりません。

その後、この間、吉祥寺で仕入れてきたヴィンテージボタンを使って帯留めをチマチマと。。。
なかなか良い感じに仕上がりそう。。。

そうそう。。。 帯留め金具、どういうタイプが使いやすいのかなぁ。。。


パカッと金具が開くタイプ??

それとも、普通に帯締めを足に通すタイプ??


金具で迷っているので、「こっちの方がいいよ!」というようなご意見がありましたらば、教えてちょんまげっ!
個人的には、開くタイプの方が使いやすいのかな???とか思っているんですけど、ね。

仕上がったら、またお披露目しますね



量産ちぅ

2011-10-19 02:13:00 | 
ここのところ、チマチマとギンネンダーじゃない手芸仕事に精を出しちゃってる(コラコラ)まだむきてぃ☆かおり でっす。

そんなわけで(どんなわけだよっ)、空いた時間を見つけてはチマチマと内職の如くアクセサリー作りをしております。

一昨日も、夕飯を作る前に一仕事。

こんなのが出来ました。



これは、以前、プレゼント用に作ったものの「猫」バージョン。
(プレゼントしたのは、「プードル」バージョンだったのです。。。)
色味を違うものにして、POPな感じにしてみました(をい)。




これは、なんとなーく作ってみたもの。

なんとなくのわりに、良い感じになったかなぁ。。。

猫さんに銀色で牡丹(?)だかの花柄が入っているのが気に入っています。




これは、ちょっと試しで作った名刺入れ(笑)

もう少しコラージュをふんだんにした方が良かったかな?とも思うのですが、何分、あっさりしたのが好きなので、こんな感じに仕上げました。



お針子仕事してきました。

2011-10-17 00:56:00 | 
先日、mixiの[dir]手作り・ハンドメイド イベントで、「がま口ポーチ講座」のイベント記事を見かけ、速攻で申し込みをしてしまったワタシ。。。

えぇ、がま口、大好物です(爆死)

ケセラセラ・・・♪の ゆうさん が主催されている『手作り~ひと手間~の会[がま口ポーチ]講座★』に参加してきました。

なんと、贅沢なことにマンツーマン!!!

ゆうさんのご自宅でゆっくり、のんびり♪ お針子仕事を楽しめる素晴らしい会でした。

ご自宅が非常に綺麗にサッパリとされていて、しかも、インテリアとか、ワタシのどストライクで。。。

なんか、幸せな時間でした。

がま口ちゃんも、とても好みのものが。。。出来ました。


(C) ケセラセラ・・・♪ ゆう

写真は後程~♪ 写真は、ケセラセラ・・・♪ の ゆうさん よりお借りいたしました。

生成りのリネンと、ターコイズのリネンの二色使いに、モコモコのパープルのリボン♪
ワンポイントに小さなレースのアップリケ。
裏地はこれまた好みの大きな青系のチェック柄。
そして、口金の飴玉みたいな薄い薄荷色の玉

すべてが好みの、理想的ながま口ポーチ♪

愛してやまないお気に入りのひとつになりました。



でですね。。。
お針子仕事が一段落したところで、ランチが用意されていて。。。
それが、また美味しかったです♪

ひそかに、「あぁ、こういうお教室っていうのもいいなぁ~。。。」と憧れてしまった。

得るものが多い一日でした。



プレゼントに。。。

2011-10-16 16:38:00 | 
こんなの作りました。



初めてお会いする人だったので好みがわからず、勝手なイメージで作り上げちゃいました

ちなみに、お裁縫の先生だったので、ミニチュアボタンは絶対に使いたいと思って、ワンポイントに使ってみました

お渡ししたところ、喜んで頂けたようでホッとしました。

個人的にも気に入ったモノが出来上がったな。。。と。

何かに活用して頂けたら嬉しいなぁ♪