って、えぇ、5つ目のピアスホールですが。。。
実は、数年前に一気に3つ開けたんだけど、その中の一つが化膿しちゃって、通院したけど、思わしくなかったので塞いじゃったんですよねぇ。。。
だけど、やっぱり偶数は、なぁーんかイヤで、再度、断念した場所に開けてもらうことにしました。
今度の皮膚科
はとっても信頼できるお医者様。
なんてったって、前回、化膿したときに治療してくださったお医者様なので。
3年半前。。。
以下、全て実話です(爆死)。
穴あけ用ピアスと紹介状を持って、とある病院へ。
なんと、内科ではないか(^^;(あ、シャレぢゃありません、為念)
受付で診察票に記入し、紹介状とピアスを預ける。
しかし、かなり混んでいる。。。
30分ほど待合で待たされて名前を呼ばれた。
医者がボールペンでクリクリッとホール位置に印をつけた。
「気に入らなかったら、場所、変えるから言って。。。」
結構、おじーさんな先生(^^; 大丈夫かなぁ、このじーさん。(不安がよぎる。。。この不安な予感は後に見事、的中。。。)
私としては耳たぶの、本当に下端(際)の方に開けたかったので、相談してみることに。。。
「何、バカなこと言ってるの! アンタねぇー、そんな方に開けたら、耳、裂けるよ? いいの? 裂けるとくっつかなくてみっともないよ!?」
う。。。やっぱ、そーだよね。。。限界あるもんね。。。(と、希望の場所を断念)
既に開いてる位置が、割りと耳たぶの真中あたりなので、開けるとしたらその上側にしか開けられない。。。
何しろ、耳たぶ少ないから(だから、貧乏なのね!・を)、開けられる場所が限られてる。
本当は耳たぶ下側にあけて、真珠とかダイヤがこぼれそうな感じでつけたいのになぁ。。。はぁ。。。
右に1個、左に2個の3個開けてもらうわけなのだが、そいでも印つけられた間隔がどうしても気に入らなくて、左側の3個目(一番上)をもう少し外側に。。。とお願いしたら、また一喝される。
「大丈夫。それぐらいが丁度いいんだって。。。」とか言われて、覚悟を決めて開けてもらうことに。
使い捨てのピアッサー(滅菌処理してある個別スタッド)でばっちん、ばっちんと開けられた。
あぁ、数年ぶりの感覚だぁ(^^;
すると。。。
「あれ? やっぱり、左耳、一番上のやつ、もう少し外側の方がかっこよかったねぇ。。。どうする? 今なら、開け直しきくけど?」
って、ジジイ。。。怒るぞ、うらぁ!!!(--メ)凸
大体さぁ、開け直しは効くけど、開いちゃった穴はどーしてくれるんだよっ!(--メ)
でも、開け直してもらうことに。。。
「ほら、急いで。。。どの辺? 早くしなさい、今なら間に合うから!!!」
って、アンタ、3秒ルールじゃないんだからさぁー!!!(爆)
しかし、ここからが問題。。。
一番上のピアスをグイっと引き抜くと、傷を軽く消毒。
(痛いってぇー(涙))
そして、今、使用したピアッサーに再セットしようとしている。。。
(うわぁーん、ピアスも消毒してくれぇー(T_T))
通常、ピアッサーは衛生上の問題から使い捨て設計になっている。
一度使ってしまったら、設計上、スタッドピアスをピアッサーに再セッティングするのは難しいわけで。。。
で、病院にあるピアス穴あけ用のピストルにセットして再度開け直すということになったのだが、病院にあるピストルのサイズに、スタッド用ピアスが合わないらしく、ピストルにセットができない。。。(爆死)
で、ジジイは暴挙に出た。。。
引き抜いたスタッドピアスをむんずと掴んだかと思うと、傷口とピアスを消毒し、看護婦に私の身体を固定させ、いきなり耳を掴んでぶっちりとスタッドピアスをぶっ刺してくれました。。。(叫)
「い、い、痛いぃ~!(>_<)」
ジジイ、恐るべしっ!!!
最後に一言ジジイが吐き捨てるように言いました。
「痛くないだろ。痛いか? オシャレするのも大変だねぇ。。。」
うきぃ~っ!(▼▼メ)凸
コロす。。。絶対に殺す。。。(ウソ)
化膿止めを2日分処方してもらい、ピアスの穴あけ完了。
しかしねぇ、センセイ。。。頼むよ、ひとつ。。。
*****************************
なぁーんていう経緯があって、見事、そのじーさんに開けられた最後の穴はふさがっちゃったんです。
だから、今回、3年半ぶりにリベンジしました。
今回は念のため、軟骨用のピアッサーで。
ちょっとジンジンしてるけど、あと1ヵ月半の辛抱だもんね。
うきききき。

実は、数年前に一気に3つ開けたんだけど、その中の一つが化膿しちゃって、通院したけど、思わしくなかったので塞いじゃったんですよねぇ。。。
だけど、やっぱり偶数は、なぁーんかイヤで、再度、断念した場所に開けてもらうことにしました。
今度の皮膚科

なんてったって、前回、化膿したときに治療してくださったお医者様なので。
3年半前。。。
以下、全て実話です(爆死)。
穴あけ用ピアスと紹介状を持って、とある病院へ。
なんと、内科ではないか(^^;(あ、シャレぢゃありません、為念)
受付で診察票に記入し、紹介状とピアスを預ける。
しかし、かなり混んでいる。。。
30分ほど待合で待たされて名前を呼ばれた。
医者がボールペンでクリクリッとホール位置に印をつけた。
「気に入らなかったら、場所、変えるから言って。。。」
結構、おじーさんな先生(^^; 大丈夫かなぁ、このじーさん。(不安がよぎる。。。この不安な予感は後に見事、的中。。。)
私としては耳たぶの、本当に下端(際)の方に開けたかったので、相談してみることに。。。
「何、バカなこと言ってるの! アンタねぇー、そんな方に開けたら、耳、裂けるよ? いいの? 裂けるとくっつかなくてみっともないよ!?」
う。。。やっぱ、そーだよね。。。限界あるもんね。。。(と、希望の場所を断念)
既に開いてる位置が、割りと耳たぶの真中あたりなので、開けるとしたらその上側にしか開けられない。。。
何しろ、耳たぶ少ないから(だから、貧乏なのね!・を)、開けられる場所が限られてる。
本当は耳たぶ下側にあけて、真珠とかダイヤがこぼれそうな感じでつけたいのになぁ。。。はぁ。。。
右に1個、左に2個の3個開けてもらうわけなのだが、そいでも印つけられた間隔がどうしても気に入らなくて、左側の3個目(一番上)をもう少し外側に。。。とお願いしたら、また一喝される。
「大丈夫。それぐらいが丁度いいんだって。。。」とか言われて、覚悟を決めて開けてもらうことに。
使い捨てのピアッサー(滅菌処理してある個別スタッド)でばっちん、ばっちんと開けられた。
あぁ、数年ぶりの感覚だぁ(^^;
すると。。。
「あれ? やっぱり、左耳、一番上のやつ、もう少し外側の方がかっこよかったねぇ。。。どうする? 今なら、開け直しきくけど?」
って、ジジイ。。。怒るぞ、うらぁ!!!(--メ)凸
大体さぁ、開け直しは効くけど、開いちゃった穴はどーしてくれるんだよっ!(--メ)
でも、開け直してもらうことに。。。
「ほら、急いで。。。どの辺? 早くしなさい、今なら間に合うから!!!」
って、アンタ、3秒ルールじゃないんだからさぁー!!!(爆)
しかし、ここからが問題。。。
一番上のピアスをグイっと引き抜くと、傷を軽く消毒。
(痛いってぇー(涙))
そして、今、使用したピアッサーに再セットしようとしている。。。
(うわぁーん、ピアスも消毒してくれぇー(T_T))
通常、ピアッサーは衛生上の問題から使い捨て設計になっている。
一度使ってしまったら、設計上、スタッドピアスをピアッサーに再セッティングするのは難しいわけで。。。
で、病院にあるピアス穴あけ用のピストルにセットして再度開け直すということになったのだが、病院にあるピストルのサイズに、スタッド用ピアスが合わないらしく、ピストルにセットができない。。。(爆死)
で、ジジイは暴挙に出た。。。
引き抜いたスタッドピアスをむんずと掴んだかと思うと、傷口とピアスを消毒し、看護婦に私の身体を固定させ、いきなり耳を掴んでぶっちりとスタッドピアスをぶっ刺してくれました。。。(叫)
「い、い、痛いぃ~!(>_<)」
ジジイ、恐るべしっ!!!
最後に一言ジジイが吐き捨てるように言いました。
「痛くないだろ。痛いか? オシャレするのも大変だねぇ。。。」
うきぃ~っ!(▼▼メ)凸
コロす。。。絶対に殺す。。。(ウソ)
化膿止めを2日分処方してもらい、ピアスの穴あけ完了。
しかしねぇ、センセイ。。。頼むよ、ひとつ。。。
*****************************
なぁーんていう経緯があって、見事、そのじーさんに開けられた最後の穴はふさがっちゃったんです。
だから、今回、3年半ぶりにリベンジしました。
今回は念のため、軟骨用のピアッサーで。
ちょっとジンジンしてるけど、あと1ヵ月半の辛抱だもんね。
うきききき。