goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然@猫婦人

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ロクシタンのジェントルクレンジングウォーター

2006-01-17 23:50:41 | 
今日、横浜に出たついでに、そごうのロクシタンに立ち寄り、以前から気になっていた『ジェントルクレンジングウォーター』を買ってきました。

ワタシが買ったのは、250mlボトル1本と、100mlボトル1本、それにシア リッチフェースクリームのサンプル1個とコットンがついたお得なセットだったのですが。。。

この『ジェントルクレンジングウォーター』、(正しくは『シア ジェントルクレンジングウォーター』って言うみたいデス)シアバターとオレンジフラワーウォーターが配合されているクレンジングと潤い効果のあるローションで、汚れを取り除くのと同時に潤いも補えちゃうというスグレモノらしいのです。

キャッチコピーが『洗わない洗顔』。
要は、メーク落としと洗顔料とリフレッシャーが1つになった化粧水、、、ってところでしょうか。

先日、ステラポマンダーを買ったときに、次回プレゼント券なるものももらっていたし、興味もあったので、せっかく横浜にきたのだから。。。と買ってみました。

で、、、
帰宅して、早速、試してみました。

驚きっ!
本当に、メイクがスッキリ落ちちゃったヨ。。。
今日は、一応外出するので、ベースメイクと眉を描き、チークと口紅を薄く塗って出かけていたのですが。。。

本当に、コットンにシュッシュ!とこの化粧水を吹きかけて、優しく拭き取ると。。。
見事、化粧が落ちました。

うわぁー、『洗わない洗顔』って、本当だぁ。。。
何気にリピしそうな予感。。。
面倒くさがりなワタシにはピッタリかも。。。

しかも、メイクを落とした後は、また、新しいコットンにシュッシュ!と吹きかけてパッティング。
これで化粧水(保湿)したことになるとゆー。。。

便利だよぉ

でも、クレンジングオイルを使う日もあるだろうなぁ。。。

しばらく、使ってみたいと思います。


で、プレゼントは、『U(ウルトラ)モイスチャーライジングクリーム
の15gチューブを頂きました。
セットで使ってみようと思います(^^)


ボディメンテナンス週間

2006-01-17 23:49:43 | 
今週は、何気にボディメンテナンス週間。

今日は、足のメンテナンスディ。

踵のガサガサが自分で手におえなくなると駆け込むフットケアサロン『フットバランス』さんに行く日。

先月、あまりの踵のひび割れで、もぉ自分でメンテナンスしきれなくなり、約半年振りにお世話になったのだけど、相当、踵の角質が厚くなってしまって、一度には取りきれないということだった。
本当は2週間に一度という割合が理想なのだけれど、懐事情もあるので一ヶ月に一度の贅沢ということで。。。(苦笑)

ワタシが通っているのは横浜のサロンなのですが、東京だと東京駅の大丸の中にもある。
我が家から近いのは横浜なのと、以前、通勤途中だった横浜店にお世話になったので横浜店なのだ。

先月も受けた『足美人コース』というコースを今日もお願いした。
これは、膝下おまかせトリートメントということで、足首を引き締めるパック(タラソパック)をしながら、足裏の角質ケアを行い、膝下はスクラブとハンドテクニックのマッサージをしてむくみを取るコース。

先月から、自分でせっせと踵を削ってはいるものの、やっぱり、自分では限界があり。。。
しかも、どうも、ワタシの場合、左足が、なぜか踵の角質がつきやすい。
(歩き方とか靴に原因がありそうなんだけど。。。

今日もお世話になりました。
が、ちょっと嬉しい変化。

今まで、行くと必ず足が冷え切っていたというのに、今日は施術する前から足が冷えていなくて、、、
タラソパックも前回ほどドバっと老廃物が出ておらず。。。

何気に体質改善されてる???

最近、一応、気にしながら、水を多く飲むようにすることと、家でのお風呂にはフィトメールのオリゴメールを入れるとかしていたので、、、

今後も、これは続けていこう、、、うん。

来月は、ちょっと違うコースを頼むことにして予約を取り、帰宅しました。



ビューティーセミナーに参加してきました

2006-01-17 00:19:29 | 
日付変わってしまった。。。(いつものことながら、、、くすん

昨日、新宿マインズタワーで開催されたビューティーセミナー『美しく生きる』に参加してきました。
内容は、着付け(前結びという、独創的なアイデアでの帯の結び方)と、イメージアップ・カラー講座というものと、アーユルヴェーダについての講演と、スキンケア講座でした。

これだけの内容が見れて、聞けて、料金が1000円。
しかも、お茶と基礎化粧品のプチサンプルつきでした。



以前にも参加したことのあるメイクアップ講習のワミレス化粧品の関係のセミナーだったのです。



ちょうど、着物も買ってもらったことだし、着付けの参考になればなぁ、、、なんて参加したのですが、着付けは、どうも、専用のお道具(『若竹』とかいう大きなクリップとか、着付け用の紐とか、、、)などを買わないとならないようで、ちょっと期待はずれ。。。
でも、なんとなく、着付けのヒントになるようなものは得られたのでヨシとしましょうか。。。

イメージアップ・カラー講座はなかなか興味深いものがありました。
機会があったら受けてみたいかも。。。

アーユルヴェーダの講演は、なんとなくここ最近自分で興味を持っていたことなので、それはそれでOK。

スキンケア講座は、以前に受講したメイクアップ講座の復讐復習のような感じでした。

1000円にしては濃い内容だったので、Goodでした。
帰り際に眉毛を整えてもらってしまいました(ラッキー!)



宮人水香

2006-01-11 15:32:24 | 
今日、お掃除をしていたところ、以前購入してそのままになっていた香水類がドサっと出てきた

その中のひとつに『宮人水香』というブランドがあって。。。
京都の『香彩堂』というお香屋(?)さんの作ったものなので、ちょっと香が和風ちっくなの。

もともとお香とかも好きなワタシですから、それで買ったんだよね。



パッケージからして『和』っぽいし。

ワタシが買ったのは花ラインの『さくら』と『さらそうじゅ』、あと、果物ラインで『ゆず』と『さくらんぼ』。
『さくら』は枝垂れ桜をイメージしているという。
『さらそうじゅ』はフルーティ・フローラル。
でも、鼻につく嫌な香じゃない。
着物のときに合いそうな香

なんか、この間、着物が届いたから???

ほんのちょっと、偶然に驚いてしまいました。

しかし、、、コレクションしている香水類、、、
ちまちまと小売でヤフオや楽天フリマで出品してはいるが、、、
なかなかさばけていません。

でも、好きなんだよね、、、香水。



カイロプラクティックで快適

2005-12-28 01:36:40 | 
昨日(ふぇーん、日付越えちゃったさ)、地元K駅近くにあるカイロプラクティックのサロン(?)に整体を受けに出かけてきました。

地元っ子のワタシですが、このサロンの存在を今まで知らずにいました。
HotPepperで見かけて『うーん、良さそうねぇ。。。』と思い、今回思い切って、出かけてみました。

ワタシ、非常に姿勢が悪く、また、今まで通っていた整体の先生が、整体院を閉鎖してしまわれて、もぅ、かれこれ2年以上、整体には通っておらず。。。
スポットで、リフレクソロジーとか、中国気功整体(怪しい・笑)とかには行っておりましたが、できれば『かかりつけ』の先生を見つけたかったんですよねぇ。

で。。。
今回のところ、、、ズバリ、二重丸
今後も定期的に通うことに決めました。

院長と副院長、お二人とも若いお兄さんなんですけれど(笑)施術が丁寧だし、カウンセリングもきちんとしていました。
また、サロンの中も非常に綺麗だったし、きちんと、お着替えセットも用意されていたので、優良サロンだな、と勝手に認定(笑)

何より、からも、駅からも近いのでアクセスが便利。
しかも、女性専用なのです。

なんで今まで気が付かずに居たんだろう。。。と不思議に思ってしまうくらい、解りやすい場所にあるにも関わらず、、、
表には一切、看板が出ていないので、気が付かなかったんですよねぇ。

いやー。。。
いいところを見つけた、、、。

今後は、フェイシャルなどのサービスも始めるらしく、さっそく、トライアルコースを予約してしまいました。

やはり年齢も年齢なので、ボディメンテナンスは重要

若い時には、ちょぴっとくらいサボっても、翌日にはぴっちぴちのお肌と身体が手に入っても、三十路を越えちゃうとそうもいかない。
ちょっと贅沢かな? とも思うのですが、やっぱり、メンテナンスは必要と決め込んで(笑)、通うことにしました。

施術後に酸素バーと、エステマシンによるリンパドレナージュがあるというのも決め手になりました。

メンテナンスは大事、、、と自分に言い聞かせていたりして(笑)