ということで、日付超えちゃいましたが。。。
本日、 色祭~ shiki-sai ~ in 曙橋(i-CAFE) 【知らなきゃ損!! 幸せを呼び込む、2012年の強運カラー♪】 に行って、カラー診断を受けてきました。
以前からオーラソーマにとっても興味があって、一度きちんとセッションを受けたいな。。。と思っていたわけですが、今回は、ちょっとお得にカラー診断が受けられるということで。。。
実は。。。
ここのところ、ちょっと自分のお仕事の方向性に悩んでいたりしたんですよ
平たく言っちゃえば自信喪失?(爆)
そんなこともあって、カラー診断をして頂いたのです。
いやぁ。。。ビックリ。
今回は、自分のバースカラーとラッキーカラーを診て頂けるということで。
この結果が、結構、笑っちゃうほど当たっていたのには驚いた。
ワタシのバースカラーは31番のボトル。
イクイリブリアムボトルの名は『THE FOUNTAIN』。
『泉』ですな。
上層部がグリーン、下層部がゴールド、シェイクするとオリーブグリーン。
下層部のゴールドは宝の山を表すそうで。。。 才能があり、あふれ出る泉の如く。。。
・・・なんと、まぁ。。。 最高の褒め言葉。。。
がんばらなくっちゃねー
ラッキーカラーは12番のボトル。
イクイリブリアムボトルの名は『Peace in the New Aeon』。
『新しい時代の平和』。
上層部がクリア、下層部がブルー、シェイクするとペールブルー。
このボトルは以前から選ぶことが多くて、実は、身につけることも多い色だったりします。
で、この結果がねー。。。
なんと、まぁ。。。
執筆の才能があるという意味合いのボトルだったんですわ。。。
そうなのかー。
やっぱり、ここでも頑張らなくちゃ。。。って思いました。
でね。。。
やはり、無意識にラッキーカラーやバースカラーを身につけていたりするものなんですよね(笑)
今日、首に巻いていたショールの色が、オリーブグリーンだったという事実にビビりました(笑)
で。。。
帰宅してから、電脳の海でこんなの見つけました。
自分のバースカラーを調べるサイト。
ちょっと、オーラソーマとは違うっぽいけど。。。
誕生色を調べてみる。
やってみた結果が、以下です。
◆誕生色
「茶」
•機転は利かないが責任感は強い。
•世渡り上手。
•財運、人運に恵まれている。
•器用な人。
•頼りになる頼もしい人柄。
•多芸、多趣味である。
山の木々が綿色に輝いたときの最後の色
完成された大人(アダルト)の色
物事をがっちり受け取る度量がある(「私に任せなさい」が口癖)
財布の茶色は絶対に放漫となりダメ
財運、人材、金運に恵まれる〈かき集める運命がある〉(生保、証券会社)
貧血に気を付けること(キノコ、レバー、番茶)
農業、園芸など自然界と密接な仕事がよい
宝石では、猫目石(堅実)
「白/黒」
•物事に慎重で、バランスを保ち、洗練された人柄。
•用心深く、心の平和を願っている。
•白黒をはっきりさせたい人。
•おおざっぱで頑固な人。
白は太陽の光-黒は宇宙の色/白は昼-黒は夜
白は解放-黒は強制(束縛)/白は妥協-黒は用心、慎重
相反するイメージを持ち、バランスが不安定にならないように、
バランス感覚が大変優れている
おおざっぱで、慎重で真面目、といった
不思議なバランスで分別があって、洗練された色
強情、自分勝手なわがままな人と思われる
宝石では、シルバープラチナ(洗練)
「藍」
•愛情が豊か。
•思いやりがある。
•感性豊かで、人生を謳歌していく自由人。
•私心がなく、人を助ける人。
•ユニークな感性を持っている。
•素直さが大切です。
緑に近い青色(緑が基本)/大洋の海の色、雨にぬれた樹木の色
波瀾万丈の人生を送るタイプ
ユニークな感性を持っている(メディアの仕事)
危機的な事態を救う人
人の忠告や指導を聞き入れない、それだけ苦労する
ポケットに赤いハンカチを入れておくと意見が通る
藍の色の嫌いな人は気持がバラバラになっている
ブルーベリーは目によい。左目に注意
宝石では、ラピス・ラズリー/ターコイズ(直感力)
「紫」
•感覚で生きる成熟した人。
•他次元の世界を感じ取る人。
•直感力が優れている。
•人を導く人。
•美意識が高い。
•排他的なナルシスト。
赤と青(五行説では赤と黒)/精神性に関する色(崇高なる精神)
赤は肉体/青は精神 せめぎあって複雑なる感情を想起させる色
社会奉仕に貢献できる人(ボランティア)
過去において生死をさまようような大病するとか、
精神的に苦労した人が多い
恋愛もイバラの道「ロミオとジュリエット」型
他次元の世界を感じる人-宗教家等
宝石では、アメジスト(美意識)
特殊色
特殊色はありません。
何気に好きな色や、普段使うことが多い色が多いのは気のせいではない気がする。
そして、何気にあたっている。。。(笑)
色って、凄いなぁ。。。
本日、 色祭~ shiki-sai ~ in 曙橋(i-CAFE) 【知らなきゃ損!! 幸せを呼び込む、2012年の強運カラー♪】 に行って、カラー診断を受けてきました。
以前からオーラソーマにとっても興味があって、一度きちんとセッションを受けたいな。。。と思っていたわけですが、今回は、ちょっとお得にカラー診断が受けられるということで。。。
実は。。。
ここのところ、ちょっと自分のお仕事の方向性に悩んでいたりしたんですよ

平たく言っちゃえば自信喪失?(爆)
そんなこともあって、カラー診断をして頂いたのです。
いやぁ。。。ビックリ。
今回は、自分のバースカラーとラッキーカラーを診て頂けるということで。
この結果が、結構、笑っちゃうほど当たっていたのには驚いた。
ワタシのバースカラーは31番のボトル。
イクイリブリアムボトルの名は『THE FOUNTAIN』。
『泉』ですな。
上層部がグリーン、下層部がゴールド、シェイクするとオリーブグリーン。
下層部のゴールドは宝の山を表すそうで。。。 才能があり、あふれ出る泉の如く。。。
・・・なんと、まぁ。。。 最高の褒め言葉。。。
がんばらなくっちゃねー

ラッキーカラーは12番のボトル。
イクイリブリアムボトルの名は『Peace in the New Aeon』。
『新しい時代の平和』。
上層部がクリア、下層部がブルー、シェイクするとペールブルー。
このボトルは以前から選ぶことが多くて、実は、身につけることも多い色だったりします。
で、この結果がねー。。。
なんと、まぁ。。。
執筆の才能があるという意味合いのボトルだったんですわ。。。

そうなのかー。
やっぱり、ここでも頑張らなくちゃ。。。って思いました。
でね。。。
やはり、無意識にラッキーカラーやバースカラーを身につけていたりするものなんですよね(笑)
今日、首に巻いていたショールの色が、オリーブグリーンだったという事実にビビりました(笑)
で。。。
帰宅してから、電脳の海でこんなの見つけました。
自分のバースカラーを調べるサイト。
ちょっと、オーラソーマとは違うっぽいけど。。。
誕生色を調べてみる。
やってみた結果が、以下です。
◆誕生色
「茶」
•機転は利かないが責任感は強い。
•世渡り上手。
•財運、人運に恵まれている。
•器用な人。
•頼りになる頼もしい人柄。
•多芸、多趣味である。
山の木々が綿色に輝いたときの最後の色
完成された大人(アダルト)の色
物事をがっちり受け取る度量がある(「私に任せなさい」が口癖)
財布の茶色は絶対に放漫となりダメ
財運、人材、金運に恵まれる〈かき集める運命がある〉(生保、証券会社)
貧血に気を付けること(キノコ、レバー、番茶)
農業、園芸など自然界と密接な仕事がよい
宝石では、猫目石(堅実)
「白/黒」
•物事に慎重で、バランスを保ち、洗練された人柄。
•用心深く、心の平和を願っている。
•白黒をはっきりさせたい人。
•おおざっぱで頑固な人。
白は太陽の光-黒は宇宙の色/白は昼-黒は夜
白は解放-黒は強制(束縛)/白は妥協-黒は用心、慎重
相反するイメージを持ち、バランスが不安定にならないように、
バランス感覚が大変優れている
おおざっぱで、慎重で真面目、といった
不思議なバランスで分別があって、洗練された色
強情、自分勝手なわがままな人と思われる
宝石では、シルバープラチナ(洗練)
「藍」
•愛情が豊か。
•思いやりがある。
•感性豊かで、人生を謳歌していく自由人。
•私心がなく、人を助ける人。
•ユニークな感性を持っている。
•素直さが大切です。
緑に近い青色(緑が基本)/大洋の海の色、雨にぬれた樹木の色
波瀾万丈の人生を送るタイプ
ユニークな感性を持っている(メディアの仕事)
危機的な事態を救う人
人の忠告や指導を聞き入れない、それだけ苦労する
ポケットに赤いハンカチを入れておくと意見が通る
藍の色の嫌いな人は気持がバラバラになっている
ブルーベリーは目によい。左目に注意
宝石では、ラピス・ラズリー/ターコイズ(直感力)
「紫」
•感覚で生きる成熟した人。
•他次元の世界を感じ取る人。
•直感力が優れている。
•人を導く人。
•美意識が高い。
•排他的なナルシスト。
赤と青(五行説では赤と黒)/精神性に関する色(崇高なる精神)
赤は肉体/青は精神 せめぎあって複雑なる感情を想起させる色
社会奉仕に貢献できる人(ボランティア)
過去において生死をさまようような大病するとか、
精神的に苦労した人が多い
恋愛もイバラの道「ロミオとジュリエット」型
他次元の世界を感じる人-宗教家等
宝石では、アメジスト(美意識)
特殊色
特殊色はありません。
何気に好きな色や、普段使うことが多い色が多いのは気のせいではない気がする。
そして、何気にあたっている。。。(笑)
色って、凄いなぁ。。。