さて、「ヘルレイザー4」中盤戦行ってみまひょ~♪
ビルの地下にあった、パズルボックスを手に入れたのは
あの、デ・リールに召喚されたアンジェリクだったのデス!!
アンジェリク、普通に暮らしておったのだが、ひょんな事で
マーチャントの血族が絶えていないのを知るハメに
のほほんと何百年も過ごしていて退屈だったので
血族を絶やすた為に、渡米する決意をするのであった

アンジェリクは、美貌でそこら辺の男を騙くらかして
パズルボックスを開けさせて、ようやくピンヘッドと御対面
ってか、アンジェリクって王女さまだったのね
そして、アンジェリクは誘惑を武器に
現代のマーチャントの子孫、ジョン・マーチャントに
近づくのであった・・・

誘惑の美か?苦痛による美か?
ピンヘッドと意見が対立した時に、双子の警備員登場

「動くな!壁に手をつけ、痛い目に遭うぞ」
・・・誰に物を言ってるんでしょうか? この双子は。

「おまえたちが考える痛みは、名ばかりだ」
ピンヘッドに促され、アンジェリクは苦痛の美に目覚めた
双子の兄弟を引き離すのは可哀相だと思ったのか・・・
2人ともくっ付けて、ねじりアゲ♂アゲ♂だッ!!
最終的に、ジョンはピンヘッドとアンジェリクを
魔界に追い返すことに成功します・・・命と引き換えに
その際、息子は生き延びたので、血統は更に続くのであった。

そして、時代は冒頭に戻って舞台は未来に

宇宙ステーション、ミノスに現れた御一行はいかに。
未来では、ねじりあげ君(本当はツインズって名前w)と
アンジェリクもピンヘッド並みのファッションになってます
To Be Continued...
前回記事「ヘルレイザー4の巻」
ビルの地下にあった、パズルボックスを手に入れたのは
あの、デ・リールに召喚されたアンジェリクだったのデス!!
アンジェリク、普通に暮らしておったのだが、ひょんな事で
マーチャントの血族が絶えていないのを知るハメに

のほほんと何百年も過ごしていて退屈だったので
血族を絶やすた為に、渡米する決意をするのであった


アンジェリクは、美貌でそこら辺の男を騙くらかして
パズルボックスを開けさせて、ようやくピンヘッドと御対面

ってか、アンジェリクって王女さまだったのね

そして、アンジェリクは誘惑を武器に
現代のマーチャントの子孫、ジョン・マーチャントに
近づくのであった・・・

誘惑の美か?苦痛による美か?
ピンヘッドと意見が対立した時に、双子の警備員登場


「動くな!壁に手をつけ、痛い目に遭うぞ」
・・・誰に物を言ってるんでしょうか? この双子は。

「おまえたちが考える痛みは、名ばかりだ」
ピンヘッドに促され、アンジェリクは苦痛の美に目覚めた

双子の兄弟を引き離すのは可哀相だと思ったのか・・・
2人ともくっ付けて、ねじりアゲ♂アゲ♂だッ!!

最終的に、ジョンはピンヘッドとアンジェリクを
魔界に追い返すことに成功します・・・命と引き換えに

その際、息子は生き延びたので、血統は更に続くのであった。

そして、時代は冒頭に戻って舞台は未来に


宇宙ステーション、ミノスに現れた御一行はいかに。
未来では、ねじりあげ君(本当はツインズって名前w)と
アンジェリクもピンヘッド並みのファッションになってます

To Be Continued...
前回記事「ヘルレイザー4の巻」

ドラクエが「4」から少しイメチェン?したように。。。。
せっかく宇宙にも行ったことですから、
「ピンヘッドvsジェイソンvsフレディ」
”3大悪者バトルロイヤル!!”
みたいな映画作って欲しいっす。
紹介してしまいましたねぇ~
4自体、昔話がメインで4の話って短いですものね
あっけないって言っちゃあっけない。
でも、何か憎めない?みたいな
今後もまた他のホラーを紹介していくので
よろしゅうお願いしますわん♪
そういえば、死霊のはらわたシリーズも1作ごとに
細かく紹介せにゃあかんしねw