macoのロードバイクライフ+
ヤマハのSEROWが新しい相棒!
 



7/28

二週連続で奥秩父山塊の山を源に流れ出す川にイワナを釣りに行くデス
今週は前回の復習と、さらに上流部の探索など!
麓のセブンイレブンで入漁券をゲットしていざ前回同様の名も無き川へ!


前日の雨の影響も殆ど関係なく、この川はやはり浅くて綺麗な流れで最高だ
サスペンドタイプのミノーを仕入れて使ってみたがとても使いにくくて2~3投げでヘビーシンキングに
換えた。
サスペンドは軽い分着水後どうしても流されてポイントから外れてしまう。
結果、シャローな渓流でもヘビーシンキングミノーの方がコントロールしやすいわけだ。。。


先行者もなくすこぶる反応がいい


ここのイワナは全体的に赤っぽい?


終始顔の周りにブヨが飛んでいて立ち止まれないw
ディート成分の濃い防虫スプレーを用意しておいて良かった


サイズアップしない
時折、水深のあるポイントからはデカい奴がチェイスしてくるが何度かUターン
デカい奴は一度チェイスすると二度と現れてくれない感じで警戒心が強い。だからこそデカくなるのかな?


堰堤の落ち込みには100%イワナが付いている


注意しながら遡行





大堰堤うえのプールにはイワナが沢山


大堰堤の上を探索してみた
結構上流部にもイワナは居たが流れはとても細くなり雰囲気もだいたい分かったのでここまでとした。


これは熊の糞だろうか?
棒でつつくとまだ新鮮な感じであったw


本流筋に移動

こちらの川はしっかりした流れで渓のプレッシャーも少し高め


攻めにくい処からはイワナの反応がる
こちらの川のイワナは白っぽい感じであった


こんな流れの中で釣りが出来るだけで満足なのだ


今回も2つの川でとてもいい釣りが出来た


渓流のシーズンもあと2ヶ月。次は何処へ行こうか!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




7/21

梅雨もそろそろ明ける
なかなか実行できなかったイワナ釣行。朝の8時過ぎに急遽その時が来たって感じで急いで支度をして
山梨と長野の県境付近の渓流に向かったのだ。
目指すは奥秩父山塊の山を源に流れ出す川の一つで、以前から登山の途中に綺麗な流れが気になっていた。
何時実行してもいいように入渓ポイントは作成してあったので迷うことなく川に降り立つことが出来た。


そこそこ人気河川の支流なのだが名も無き支流なのでネットなどにも情報はなかった
わざわざこの支流を目指すのも何だが、本流より支流が好きだからこうなる
透明度の高い川だが比較的浅い流れが上まで続くようだ・・・!


あまり水深の無いこういう流れは僕の好みの渓相でワクワクする
入渓して直ぐにヒット!だがバラシ・・・・でも居る!


落ち込みの際から出てきて猛烈にルアーにアタックしてきた
綺麗なイワナをゲット~嬉しい!


それにしても浅いな~


岩の陰から結構デカいイワナがアタックしてきたが手前でUターン
もう少しスローに誘いたいのだけれどヘビーシンキングミノーじゃ底に掛かってしまう・・・
若干浮力のあるタイプもルアーケースに一つ二つ入れておいてもいいな~


折れた木や枝がリトリーブの邪魔をするが、そんなポイントでは反応がいい


サイズはアップしないが上流に行くにしたがって魚体がさらに奇麗になっていく


こんなところからもイワナが飛び出してくる





小渓流なのだ





随分と上流部まで行くと大堰堤が現れる
大堰堤上のプールにはイワナが沢山居た。
ルアーを投げ入れると鯵がコマセにたかるようにイワナがアタックしてきた。
すこしかまってここで今日の遡行は終了とした。


今日はとてもいい釣りが出来てとても満足



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





釣れないから写真でも撮るか~
渓流に一眼を持ち出して綺麗な魚を撮ろうと思ったら今日は全然釣れないw
先行者有りなのか分からないけどまるでだめ~
4時間でチビ3匹のみ・・・


さほど釣れなくても綺麗な流れに癒されたから良しとしよう
今日はクモの巣にやられて途中釣りが少し雑になったのが反省点!


きのこの山



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





小雨振る中今日も狩野川水系にアマゴを釣りに行く
増水気味の本流を見て今日は山深くない支流を選択
普段のイメージとしては水量の少ない支流だが梅雨時は丁度いい感じの流れになっている。
どちらかというと人気の無い支流なのか釣り人を見ないな~


遠投してアプローチすると元気よくルアーを追ってくる
サイズはそれ程でもないがコンディションの良いアマゴが多い川だね~


今日もいい釣りが出来て満足~



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





予備のランディングネットの本体完成
ネットは編み途中のままほったらかしの状態・・・


製作のコツは得た感じだ!
とはいえランディングネットはそんなに沢山要らない(笑)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )