昨日子宮がん健診を受ける為、初めて区の一時保育を利用しました。
1時間500円です。
安いか高いかは。。。???です。
4時間の予約で預けたのですが、初回という事で途中で様子を伺う為電話を入れるように言われました。
自宅から一番近い産婦人科へ行ったのですが、口コミでも人気のあるところだったせいか、凄い人、ヒト、ひと・・・
まぁ私はただの検診なので他の方に席を譲るようにしてたのですが、譲った人も健診でした・・・
無事に名前が呼ばれ診察してもらい病院を出たら、2時間以上も病院へいたことに気付かされました
慌てて子ども家庭支援センターに電話をしました。
「。。。それがね。。。とても元気なの」と。。。??
初回の子どもはお母さん恋しさに泣く事が多いそうなんです。
それがしょうまにはない。
どうやら場の雰囲気になじんでいるらしい・・・
安心したのでまだ2時間近く残っているしリフレッシュしてから迎えに行くことにしました。
と言ってもしょうまがいるとゆっくり買い物ができないからスーパーでゆっくり食料品を買っただけ・・・
ここまでで、「なんでタイトルが水疱瘡なの?」と思われているかと思いますが、迎えに行った際スタッフの方に足に「気になるポツポツがあるの」と言われました。
確かに足に点々と疎らにある・・・
「コレは水疱瘡じゃないかと思うの」と言われました。
だとしたら3時間も預けてて良かったのか!?
確かにポツポツ以前からあったけど、ただの虫刺されだと思い放置してた私は・・・と正直凹みました。
熱も平熱だし・・・。
様子見て午後の診察に合わせて(と言っても16時から・・・遅い・・・)小児科へ行ってきました。
しかしあっさりと「虫刺され」と言われてしまい、安心で力が抜けました。
コレが水疱瘡だったら一時保育で同じ時間に預けられてたお子さんに注意してもらわないといけなかったし本当に気持ちで慌てた一日になりました。
1時間500円です。
安いか高いかは。。。???です。
4時間の予約で預けたのですが、初回という事で途中で様子を伺う為電話を入れるように言われました。
自宅から一番近い産婦人科へ行ったのですが、口コミでも人気のあるところだったせいか、凄い人、ヒト、ひと・・・

まぁ私はただの検診なので他の方に席を譲るようにしてたのですが、譲った人も健診でした・・・

無事に名前が呼ばれ診察してもらい病院を出たら、2時間以上も病院へいたことに気付かされました

慌てて子ども家庭支援センターに電話をしました。
「。。。それがね。。。とても元気なの」と。。。??
初回の子どもはお母さん恋しさに泣く事が多いそうなんです。
それがしょうまにはない。
どうやら場の雰囲気になじんでいるらしい・・・

安心したのでまだ2時間近く残っているしリフレッシュしてから迎えに行くことにしました。
と言ってもしょうまがいるとゆっくり買い物ができないからスーパーでゆっくり食料品を買っただけ・・・

ここまでで、「なんでタイトルが水疱瘡なの?」と思われているかと思いますが、迎えに行った際スタッフの方に足に「気になるポツポツがあるの」と言われました。
確かに足に点々と疎らにある・・・

「コレは水疱瘡じゃないかと思うの」と言われました。
だとしたら3時間も預けてて良かったのか!?
確かにポツポツ以前からあったけど、ただの虫刺されだと思い放置してた私は・・・と正直凹みました。
熱も平熱だし・・・。
様子見て午後の診察に合わせて(と言っても16時から・・・遅い・・・)小児科へ行ってきました。
しかしあっさりと「虫刺され」と言われてしまい、安心で力が抜けました。
コレが水疱瘡だったら一時保育で同じ時間に預けられてたお子さんに注意してもらわないといけなかったし本当に気持ちで慌てた一日になりました。