昨日の記事を入力後主人が新婚旅行の時のパンフレット等を探してくれました
出てきたんですそれで思い出しました
ミスターヒライの星空ツアー
が正しいタイトルでした
見つかったパンフレットはひらいさんの星空ツアー(”ひらいさん”はひらがなでした)と書いてありましたが、ホテルのロビーの張り紙の
ミスターヒライ
が忘れられず思い出せたのですね
よかったよかった
昨日の記事を入力後主人が新婚旅行の時のパンフレット等を探してくれました
出てきたんですそれで思い出しました
ミスターヒライの星空ツアー
が正しいタイトルでした
見つかったパンフレットはひらいさんの星空ツアー(”ひらいさん”はひらがなでした)と書いてありましたが、ホテルのロビーの張り紙の
ミスターヒライ
が忘れられず思い出せたのですね
よかったよかった
本日は気分を変えて去年新婚旅行で行ったニューカレドニアを紹介したいと思います
←エア・カランこちらに乗りました
日本から約8時間でニューカレドニアへ到着します。成田空港から夜発ち8時間後一眠り(気圧で結構起きてましたが)です。フランス領ですので、公用語はもちろんフランス語。「ボンジュール」しか知らなかったので辛かったです。滞在中は「メルシー(ありがとう)」ばかり言ってました
トントゥータ国際空港から車で約1時間でニューカレドニアの首都ヌメア市街に入りますが、その時はまずホテルへ直行。荷物がありますから
←部屋から見た景色。
さすがは南太平洋。海が青い
←FOLの丘。街並はフランスっぽい。
←ヌメアの中心ココティエ広場。
ニューカレドニアは有名な映画”天国に一番近い島”の舞台にもなっています。このヌメアはグランドテール島にありますが、その舞台にもなったウベア島も素敵です
←ウベア島の海その1
←ウベア島の海その2(老人と海)現地の方です。
←ウベア島の海その3
本当に素敵でした。青のグラデーションが分かると思います。
←朝市にて。現地のおじ様達がプチバンドをしてました。
←朝市にて2。現地の雑貨類を販売している棟です。
←朝市にて3。ジューススタンドですが、フレッシュオレンジジュース
が人気があるらしく(日本のガイドブックにも載ってました)皆さん並んでました。
←朝市にて4。さすがは南の島です。魚介類がカラフルでした
最後におまけ。帰りの機内から。
南半球でしたので、南十字星を見ることができました
しかし、行ったのが9月。向こうは冬から春にかけてでしたので肌寒かったです。ホテルのロビーに「ミスターヒライの星空観察ツアー(たしかこんなタイトル)」という張り紙がされていて気になりました。出だしが「ニューカレドニア在住十○年~・・・」というものでした。滞在中ずっと気になってました。このツアーに参加した人、もしくは参加した人を知ってる人、もしくはミスターヒライ自身はコメントしてほしい