風景の記憶絵

「まちの風景の記憶」を絵にしましょう。みんなが語り部、そして絵描き・・これは、まちのカタチメモリアル事業の記録です。

絵カード20(最後) 花火工場

2009-12-31 23:55:17 | 絵カード
2009-12-31

花火工場のあった六反田池は、子どもがあまり近づかない辺鄙な場所でした。でもも、花火工場を見たいと思い、こっそり行かれた方がいます。それで絵が復活したのです。

●花火工場

草津東高校は、六反田池(六反池という人もいます)という大きな池を埋めて建てられました。そのグラウンドにあたるところには、花火工場がありましした。工場といっても小さな平屋の建物でした。六反田池の周りは人家がなく、花火工場は人里はなれてひっそりと建っていたので、危ないので行かないようにと言われていました。そう言われると、ついつい行ってみたくなるのが子どもたちで、大人の目を盗んでは行っていたようです。 
県内の花火大会では、この工場の花火を使っていたようですが、しばらくして工場は、石部の方へ引っ越して行きました。

絵カード19 蚊帳ホタル

2009-12-31 23:20:37 | 絵カード
2009-12-31

蚊帳は記憶があるので描けました。こんな感じで、開けっ放しで寝ていました。

●蚊帳ホタル

伊佐佐川ではたくさんのホタルがいて、ホタルとりをしました。菜種がら(菜種の実をとったあとの乾燥した茎や根の部分)を竹ざおの先につけて振り回します。網のかわりに、やさしくホタルを包み込むようにとるのです。とったホタルは、木や竹で作ったカゴに入れて家へ持って帰りました。
寝る前のイベントは、とってきたホタルを「蚊帳(かや)」の中に放すことです。部屋の電気を消すと、蚊帳の中の数十匹のホタルが子どもたちの枕元を飛び交いました。光がついたり、消えたり、ゆらゆらと動いたり、とってもきれいななかで子どもたちは眠りにつきました。