風景の記憶絵

「まちの風景の記憶」を絵にしましょう。みんなが語り部、そして絵描き・・これは、まちのカタチメモリアル事業の記録です。

記憶絵を使った物語を語ろう会 環境マップ

2009-12-09 21:57:30 | 立命館大学との連携
2009-12-9

後半は3つのジャンルに分けて、地元の方や、参加者と学生が一緒になって地図上にマップづくりをしました。
1)自然サイクル:炭(木)・水・米(ワラ)・牛糞・ゴミなど。
2)自然エネルギー:水車、薪、わら等
3)生き物と共生する暮らし:家畜の馬や牛、葉山川筋の動物たちの道など
 画像は、地図の作成風景です。

記憶絵を使った物語を語ろう会3D

2009-12-09 19:34:41 | 立命館大学との連携
2009-12-9
 
 立命館大学景観計画研究室の学生さんたちによる「物語を語ろう会」が、灯心草舎で開かれました。最初、先日小学校でもみてもらった、「渋川昭和の町並み6施設(県立農事試験場・県立短大・水車・競馬場・草津駅・中山道街道沿いの町並み」)の画像が披露されました。
 これは、コンピューターの3Dで作った画像で、視点軸を動かすと様々な角度から見ることができます。
 画像は、学生さんたちの力作です。