風景の記憶絵

「まちの風景の記憶」を絵にしましょう。みんなが語り部、そして絵描き・・これは、まちのカタチメモリアル事業の記録です。

聞き書編集中

2009-09-30 13:25:15 | 活動経過
2009-9-30

聞き書の編集が進行中です。ちょっとのぞき見して、以下聞き書の一部です。

町並みの思い出・ステンショ

― 渋川が草津と合併したころは、この辺は95戸しか家はなかった。街道筋だけやったさけえな。
その頃のまち並みて言うたら、街道の南側から、文房具屋・民家・中村七助 米屋・鍛冶屋、何軒かおいて渋川薬局・民家2軒・若代饅頭屋・路地があって、民家2軒・川那辺茶屋・民家・行円寺・石本・西村散髪屋があって、その先は踏み切りやったで。

― 町の匂いなあ、駅の匂いて言うか、アセチレンの匂いがしてました。それから草刈の匂いも忘れられへんなあ、草のいきり立つ匂いて言うか、発酵している匂いていうか、独特の臭いですわ。

― 昔は、駅のことを「ステンショ」て言ってたわな。兵隊のことを「ちんだい(鎮守)さん」て呼んでたわ。よくお年寄りが、「ちんだいさんを、ステンショへ送って行って、えらかったわ。」と話をしていたのを覚えてますわ。


配置図の貼り付け

2009-09-25 20:08:59 | 絵図をつくる
2009-9-25

配置図の貼り付け作業をしているところです。配置図ができあがりました。ひとつひとつの原画をそこに貼り付けていくと全体像がわかります。

実はパソコン上でもイラストレーターで同じ作業をしているのですが、みんなで確認し、プロセスを共有し合うためにこういった作業をやっています。

手作りといった感じで進めるのは楽しいけれど、実は時間がかかる、が本音です。

絵カード完成

2009-09-12 12:48:09 | 小学校との交流授業
2009ー9-11

小学校の6年生との授業交流が決まりました。そこで授業に持って行く絵カードを作成しました。

渋川の今と昔がわかりやすいシーン、子どもの生活や遊びを中心に描くということで以下の20シーンを選びました。またぼちぼち紹介したいと思います。

1競馬場  2神輿 3花踊り 4紺屋、提灯屋 
5街道の軒先  6川で泳ぐ 7学校道
8柴かり  9稲干し  10井戸端  11水汲み
12かいどり 13レールセンター  14蚊帳・ホタル
15路地遊び 16水車  17花火工場
18農事試験場 19草津駅 20踏切り

絵図アイテム集⑥構成図

2009-09-01 10:42:18 | 絵図活用グループ
 図は全体構成のアイデアだしをしています。鳥瞰図で角度は比良山が北、現実には鳥にならないと見えない角度なので、みんなで話し合って何度も描き直します。 また、配置図で項目の多い部分(駅前や生活の部分や農作業の部分)は面積を広くとります。ここは絵師さんの技の見せ所となっています。