Machiral Story

日常の出来事・思い

バイクを乗るときにも欠かせません

2021-08-09 22:56:34 | アロマテラピーとバイク
今日は朝から台風の影響で風がきつい日でした。

この台風の影響は風がものすごかったのですが、雨が降っていませんでした。

そして、気温も低く気持ち良さまで感じていましたが、窓を開けることができずに

クーラーをかけてお昼までお家で過ごしていました。

お昼すぎから風もおさまり、太陽もうっすら出てきはじめ、最近のっていなかったバイクにまたがり、ちょっとまわりました。


コンビニでちょっとコーヒーを飲み、








そしてこれ、








アロマスプレー兼マスクスプレーと、さっぱり化粧水。

この2つで、リフレッシュしていました😅

バイクに乗っているとこの暑さ。たまらないんです。

今日は、台風のせいなのか、暑さはましでしたがヤッパリ暑かったです。



写真のこの2本はバイクに乗るときには欠かさず持っていってるもので、(忘れるときもありますが))

持っていると役に立つんです。リフレッシュに。



大きい方は精油のペパーミントだけを入れたもの。

他に、お肌をスッキリさせるハーブやちょっとした工夫をしたスプレーです。

バイクに乗ると緑の多いところで休憩などすると虫が多くて、蚊も多いんです😅

その虫よけにもなるんです。

ほんとにこれは、持っていて嬉しくなります。除菌スプレーとしても活躍します。

最近の、おトイレはきれいなところが多くなりましたが、それでも、快適じゃないところもあって、そんな時、これがあると嬉しくなる。安心☺️





あとの一本は、フェイス用。ラベンダーを使っています。
と言っても、どちらも同時に使っているんですけども。。。💧

ラベンダーは、万能の精油で、火照ったお肌の炎症を修復してくれるのに一役買ってくれます。

外で香るとまた違った感じ方ができてリフレッシュできるし、
太陽の強い日差しでやけた顔の炎症をおさえてもくれ、傷の消毒などにもいいし、とっても便利。

バイクに乗っている人にはおすすめのスプレーです。




ただ、すぐにいつでも吹きかけることができないのが難点。

バイクを止め、休憩中にしかできません。



のっているとなかなかすぐにとまれないんですね。モー少し行こう、とか、
とまれるようなお店がないとか、、、、

でも休憩自体がリフレッシュするので、ムリせずしんどくなれば休憩しようと思ってとまるようにしています。

そんなときにこのスプレー、役立つんです。


今日は1人で乗っていましたが、

たまに友人と一緒に乗ることがあるのですが、この2本を喜んでくれます。

アロマテラピーの活用方で一番役に立っているのが私の場合、アロマスプレーかもしれません。

精油のこと、ハーブのことを知っていると役に立つ場面が多くなっています。


バイクに乗るときにも役に立つ活用法があるんだとわかり、嬉しいです。


バイクに乗っていると、暑さ、寒さに負けてしまい、おしゃれがにのつぎになってしまうんですが、仕方ないかな。。。

夏は汗。冬は鼻水です。



でもね、
バイクに乗っている心地よさのほうが勝つんです🤗


少しでも快適に、さっぱりとして、かっこよく、他の人に迷惑をかけず、安全運転で

乗りたいなって思っています。


私の2台のうちの1台。

初めて買ったバンバンというバイクです。

よーーく走ってくれるんです😊❗





いつも読んでくれてありがとうございます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。