Machiral Story

日常の出来事・思い

お正月

2021-01-05 23:08:38 | 日記
明けましておめでとうございます❗

お正月を楽しく過ごして帰ってきました😊

美味しいものを食べて、ペチャラクチャラとおしゃべりし、お酒をのみ、昼寝をし、バーゲンに行き。。。
みんな元気なお正月を迎えることが今年はできました。

良かった😊

コロナで、初詣がいつもと違ってたけど
これはこれで良い年だなと思いました。

仕方ないものね😃


今年のお正月は、

こんなものを食べてました。




サバチ








これ、美味しかったです👌

あの駄菓子の
イカの姿あげの味がうっすらして、




塩味が薄くもなく、濃くもなく、、、
食べやすい😉
ビールのおつまみには、薄いかもしれませんが体には良いって感じがします。

私たち、糖質とりすぎ、運動不足。

これらを食べると少しでも低糖生活もいいなあって思えます。
食べた後は、
お腹の張り方が違うな~ーーーって思います。


また、

これも良かった😊


ロカボナッツ





裏。




ロカボとは
「ロカボ」=「おいしく楽しく適正糖質」

ロカボは、糖質の摂取をゼロにしない
「ゆるやかな糖質コントロール」。
長く楽しく、おいしく続けることができて、
ダイエットや美肌・アンチエイジングに
効果が期待でき、メタボも予防・改善できます。

(紀文さんのロカボのページより抜粋)


これも
高血糖ちの方のための食品です😊

普通の人にもおすすめ。


このナッツは、そのものの味がでていて良かったです。

スーパーで売っている素焼きナッツよりももっと薄味、ということは素焼きじゃないのかな⁉

これも、美味しくて良かった。
ナッツの味がそのまましていました。


親類の一人が高血圧であかんから、
これらをたまに買って食べていて美味しいから持ってきてくれました😆


彼はまた、生活を変えるために少しずつ
食生活をかえていき、ウォーキングをはじめているようで、

それにともない、心も体も幾分気持ちがいいとわかってきているところだそうです。

そうです、

心身ともに良くなってきているんですよね👌

気持ちいいなあと思えたら大丈夫。
もう上向きになっていくはずです👌

私もサポートしてあげようと思います🐤🎵😊



生活習慣病のためのこれらも
会話を盛り上げてくれました😆


いろんなことがあっても、笑ってすませ
各家庭に戻って頑張る、
そんな区切りのお正月って必要だなって思いました。

としをとってもせっせと帰ってくる
わがまま放題の子供のために、
食事を作り、まっててくれている両親に
なぜか今年はホロッときた。

私も両親も
としをかさねたんだなって、
帰りに思った。


また一年、始まりましたね。


みんなそれぞれ
人には言えないいろんなことがある🎈


心をもって明るく
乗りきりたい😊そう思ったお正月です😌🎍🔔🔔🔔🔔🎈


みんな、
良いとしになりますように。。。😊

頑張ろうね。






読んでくれてありがとうございます🐤






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。