こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
今日は寒いながらも良い陽射しに恵まれた1日になりました
金曜日は雪、土曜日は雨だったので、今日のお天気が心配だったのですが、晴れて良かったです
と言うのも、今日はとても大事な日だったからです。
大事な内容は記事後半にご報告していますので、お時間があればお付き合いくださいませ
さて、今日のお話です。
この土日は相方が久々に仕事再開となり、飼い主も久々に1人で自由に過ごせる休日となりました
なので、ビデオを観ながら編み編みしようと思い、いそいそ座椅子を引っ張り出したところで、
ちょっとした用事を思い出し座椅子を折り畳んだ状態のまま部屋を離れたら・・・
部屋に戻ってきた時にはこの通り・・・
座椅子を広げてる時はしょっちゅう乗っ取られてたので、想定して席を外すのですが、
この状態でも乗っ取られるとは想定すらしてませんでした
リンちゃんに、座椅子を広げたいんだけどな~と言ったら、
このお顔
リンちゃんが退いてくれないと、座椅子にできないんだよね~と言うと、
聞こえないフリ
座椅子にしないとリンちゃんもおチリトントンできないよ~と言ってみたら、
チラッとお顔は上げましたが、どうしようかな~・・・みたいな様子になり、
しばし考えるも、
リン、ココから動かないもんみたいな表情に・・・。
はてさて困った・・・と思って、リンちゃ~んお願い
広げるだけ広げさせて~
と
猫なで声(笑)でお願いしてみましたが、
知ら~ん・・・って感じでそっぽ向かれる
広げて背もたれ上げるだけだから一瞬で終わるからさ~お願いしますよ~
と泣き落としに出ても、
リン、知らないも~ん・・・って、飼い主を一切見ず
仕方がないので、編み物道具を出したり、テーブル広げたりと先に他の準備をして、
リンちゃんが降りてくるまで、畳んだ座椅子を背もたれにして編んでました(爆)
なんか不条理・・・(爆)
ここからは余談なので、ご興味のないかた、お時間のないかたは、お気軽にスルーしてくださいね
冒頭に書いた、今日のお天気がとても気になった理由です。
それは・・・
納車日だったからでした~
相方実家の超ド田舎に来て3年。
いよいよ自分の車を持って運転しないと、本当に生きていけないと思い始め、
中古車ですが、思い切って買いました。
車がどうしても欲しくて、乗りたくて買ったわけではないので、
せめて愛着を持って大事に乗れるように・・・と、ナンバープレートは希望で取ってもらいましたよ。
猫好きさんならすぐに分かる『222』で『にゃんにゃんにゃん』です(爆)
10年くらい前の中古車ですが、前のオーナーさんがとても丁寧に乗ってらしたようで、
シートカバーも取ってない状態だったので、シートは新品同様。
中もとてもキレイでした。
本当に生活乗りだったようで、走行距離も5万キロ程度。
色は本当は黒とか白とかシルバーとか、そんな一般的なものが良かったのですが、
贅沢も言ってられないので、『黄色系以外なら何でも良いです』とオーダーしたところ、
ライトローズと言う、ものすごく薄いメタリックのピンクになりました
昨年、チャレンジしてるコトがあるとブログに書いてましたが、
あの時、ペーパードライバー講習(自動車学校では取得者講習と言います)を受けに行ってたのでした。
講習を受けてみて、どうしても運転が無理そうなら、もう運転は諦めよう・・・と思ったので、
お話せずにいたのでした(爆)
車の購入を決めたのは1月の下旬。
どこで相談するかは去年から相方と話してましたが、地元の自動車整備工場で相談しました。
と言うのも、買い物に行く時にその整備工場の前をいつも通っていて名前を知っていたのですが、
自動車学校の教官の何人かに、自車の車検や整備をその整備工場でお願いしてると言われ、
社長さんの人柄がとても良い、点検や整備がとても丁寧で親切、料金も適切と、
なかなか評判が良かったので、そこに決めたのでした
そしたら、私が行ってるバイト先のデイの職員さんの娘さんが社長さんのお子さんと同級生で知ってたり、
ウチの本家の長男さんも同級生で知ってて、整備もしてもらってたり、と、知ってる人が多かった(爆)
知ってる人が多いって言うコトは、迂闊なことはされないだろうと言う、さらに安心感につながりました。
で、飛び込みで相談して、予算を伝え、車種は拘らないけどダイハツで、現金一括払いしたいと伝えたら、
3~4日で、社長さんから電話があり、『今、ウチに入ってる車で良ければすぐに予算内で出せます』と。
翌日がちょうど休みだったので、車を見に行ったら、色もキレイだし、状態もとても良かったので即決しました。
ナビを付けるか迷いましたが、ナビを付けるとかなり予算オーバーするので、スマホもあるしってコトでナビなしですが、
後付けはいくらでもできるからイイかな、と
納車希望日は3月でも良いと伝え、3月18日に契約と支払いをして、本日20日に納車となったのでした
給湯器と一緒で、コロナの影響で新車の納期がとても時間がかかるため、
中古車市場が爆上がりしていて、納期もそれなりにかかる中、相談して4日程度で予算内で決まるというミラクル
18日に契約して、整備工場の事務所を出た瞬間から、『コレだけの金額を払って買う買い物だった』と、
何となく後悔の念と自問自答の日々が続いてますが、納車されちゃったので乗らないと・・・と思ってます
だって、今回の車の購入金額でキヤノンのフルサイズのミラーレス一眼のレンズキットとレンズ用アダプターが
余裕で2台、3台買えてお釣りも出るんだもん・・・。
個人的にはミラーレス一眼のほうが車より、よっぽど欲しくてたまりません(爆)
でも、このエリア、車が無いと本当に病院1つ行けないんですよね。
ムーさんも甲状腺機能亢進症になって、通院やお薬取りが始まったし。
シオンさんの時みたいに、いざという時、自分が免許はあるのに運転できないせいで、
すぐに病院に連れて行けないっていう思いもしたくないし。
なので、せっせと練習して(笑)、動物病院と自分の病院と買い物くらいは、
自由に行けるようになりたいと思います
と言う事で、明日の祝日は相方も仕事が休みなので、試乗会して来ます。
『死のドライブ』って相方と大爆笑しますが、あながち冗談にならないかもしれないのが怖い
ちなみに、寒冷地だから軽なのにガソリンがレギュラーなんだぜ~
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです