こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
2日も更新をサボってしまいました
一昨日は1日バタバタで更新時間が取れず、昨日は自分でも驚くくらい眠くて眠くて、
気が付いたら写真の処理をしながら寝てました
お陰でハッと目が覚めた時には首が痛くて痛くて・・・
今日は仕事は休みでしたが、朝早くから用事があったので、更新を諦めて就寝したのでした
と言う事で、今日は元気です(爆)
そうそう、今日は夜になって雪が降り始め、庭は地面が見えない程度に雪が積もってますよ
さて、今日のお話です。
今日はちょっと日付を遡りますが、ムーさんの甲状腺機能亢進症の備忘録で更新です
一昨日の16日、ムーさんのお薬取りと3/4に受けた血液検査の結果を聞くために病院へ行って来ました。
結果としては・・・
T4もfT4も数値が基準値内に下がりました~
ムーさんにはチロブロックが合ってたのだと思います。
詳しい数値は以下。
左が前回(2/14)、右が今回(3/5)
初回の検査結果では、T4もfT4も基準値の倍の数値を叩き出していて、
飼い主も相方も、何と言うか絶望的な気分になってしまいましたが、
チロブロックの投薬を始めて約3週間目(今回)で基準値内まで下がりました。
ft4が基準値より低くなっていますが、これに関しては酷く気にするほどではないです、と言われました。
チロブロック1.25で継続して、次回の検査は3ヶ月後で良いとの事。
ただし、お薬自体は1ヶ月に1回の処方なので、飼い主たちだけは毎月の通院があります
あとは、甲状腺機能亢進症になると腎機能障害も出てきやすいので、
おトイレの回数や飲水量が変わったら検査してみる方が良いでしょう、との事だったので、
折を見て、一度、腎機能の検査を受けようと思っています。
とにもかくにも、一番軽いお薬で効果が出たのが本当に良かったです
効果が芳しくなければ、もう一段階上の強いお薬に変更になっていた可能性もあったと思います。
強いお薬になると当然、副作用も強くなる可能性があり、何とかそれだけは避けられたらと思っていたので、
検査結果を知って相方と2人で安堵しました。
相変わらず投薬は朝ご飯と夕ご飯の時に、ご飯に混ぜて食べてもらってます(爆)
最近はこちらもコツを掴みまして、ムーさんがウェットを食べようとお口を開けた瞬間に、
指先でピッとお薬も押し込んで、あっという間に投薬完了
そんなムーさんですが、
今日も元気にまったり過ごしてます
今日は久しぶりに寒い1日になったので、
ストーブ前に置いた猫ベッドから動かず、
動いたのは、おトイレとお水を飲む時の必要最低限の出入りと、
おトイレ後のお股メンテとついでの申し訳程度のお手入れくらいかな
何はともあれ、ムーさんもお薬が効いて、イライラすることが少なくなったのか、
リンちゃんへの威嚇はほぼなくなり、何もないのに興奮してワーワー鳴くことも無くなり、
穏やかに過ごせているようです
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです