こんにちは
昨日もポチ逃げ、読み逃げ訪問となってしまっており、申し訳ありません
昨日、仕事納めになったと書きましたが、写真撮影の仕事が残ってました(爆)
今日の昼間から残りの作業をしてましたが、データの現像の量がハンパないので全然終わらず、
このブログを更新したら、徹夜で仕上げしなくちゃです
休みに入ったら、ご訪問ができそうだと思ってたのですが、
そんな状況だったので、結局、不義理訪問となってしまいました
ダメじゃん、自分
さて、今日のお話です。
今日もまだまだ両親上京のお話です
実は両親が来ているうちにどうしてもやっておきたかったコトがありまして。
両親が、と言うよりも、オトンがってコトなんですけどね
自宅で仕事をするために、事務所にあった仕事の資料を全部持ち帰ったのですが、
置き場所がなくて、ダンボールに詰めたまま、空きスペースに置いて、
必要になったら取りに行って、探して、用事が済んだら戻すようにしてたんですが、
頻繁に使うモノは手近に置いておきたいじゃないですか。
なので、デスク周りを仕事仕様に少し替えたいと思ってたんですね。
年末の休みの間に、自分でボチボチやろうと思ってたんですが、
両親がやってくるコトになったので、オトンに知恵を拝借するコトにしました
オトン、何でもできるヒトで、水道管の修理やら、ちょっとした家の補修から、
パソコンの修理まで、自分でできるコトは何でもやっちゃう人なんです。
以前、帰省した時は、解体後の家の廃材をもらって、自力で6畳くらいの物置も自作してましたよ
廃材って言っても、普通に家として使われていたものなので、廃材も立派。
アルミサッシの半間窓もちゃっかりもらって来てて、離れとして使えそうなくらい立派でした。
というコトで、大まかに置きたいものをオトンに伝えて作業を開始。
作業のジャマになるカラーボックスを移動させてたら、
気付けばリンちゃんが・・・
何やってんのと聞いたら、高いところがあったから乗ってみた~
と、心なしかドヤ顔。
リンちゃんがカラーボックスに乗るなんて、想定してなかったので、ちょっと驚く飼い主でした。
なぜ想定してなかったのか。
それは・・・。
奥のスペースのレイアウトを少し変えるため、オトンとオカンが阿吽の呼吸で、
準備作業をしていたのであります。
すぐそこにオトンとオカンがいるのに大丈夫なのと聞くと、
う・・・うん・・・た・・・たぶん平気・・・かな~と、リンちゃん。
と言いつつ、オトンとオカンがすぐ近くにいる現実に気付いて、緊張して来たのか、
くるっと向きを変えて、カウンターへ飛び移ろうと狙いを定めるリンちゃん。
(GIFアニメです)
飛び移る瞬間を撮ろうと、カメラをしっかり構えて待つ飼い主。
でしたが、
距離感を測るような動作だけをして、そのまま止まっちゃいました
あ・・・あれカウンターに行くんじゃないの
と言うと、そう思ったんだけど、ちょっと考え中~とリンちゃん。
考えるほどの距離かなぁ・・・と思いつつ、リンちゃんがいつ飛んでもいいように観察を続ける飼い主。
が、しかし、ずっとキョロキョロと周りを見るだけで、全くもって飛ぶ様子がなく、
どうしようかな~・・・と、迷ってる風が可愛く思えて、
リンちゃんって声を掛けたら、なぁに~
と、こちらに向けたお顔がまた可愛くって、
リンちゃんは、ホント、カワおかしくってイイよねぇと言ったら、それほどでもないよ~
と、リンちゃん。
いや、誉めてるとは限らないからね
そんなこんなで、オトンの知恵を拝借して完成した仕事スペースは
こんな感じになりました。
まだ、完全に片付いてませんが、最低限の使用頻度の高い事務用品や書類はキレイに収まりました。
プリンターがA3ノビ対応の大きな物になったので、3段のカラーボックスを2段重ねにして、
プリンターの横に、もともとデスクの後ろにあった小さいカラーボックスを縦に重ね、
小物を置けるスペースも確保して、上手に配置してくれました
それから、プリンターの排紙トレイが椅子の背もたれがプリンターに当たらないように、
分解した本棚の棚を上手に再利用して、簡単なプリンターの設置台も考えてくれましたよ
デスクの背後にあった、先代さんの仏壇的スペースは、
デスクの横に移動しました。
こっちのほうが、先代さんがよく見えてイイです
上の写真もそうですが、たまに、リンちゃんがPCの上から先代さんの写真を眺めてたりします。
それから、両親が来た初日頃に入ってた
このベッドは、
スキャナーを置くためのエレクターの下段なのでした
ホントは、下段には書類とかを置く予定にしてたんですが、
何となくベッドを置いてみたら、リンちゃんがよく使ってくれるようになったので、そのままにしました
仕事をしてると、足元でお昼寝してるコトも多いです
と言うコトで、両親の存在に慣れてきたら、緊張しながらもおジャマ虫作業もバッチリできるようになりました
今のPCは、ハードの上に放熱用の換気孔が開いてるタイプなので、
リンちゃんを乗っけるのはちょっと不安ではあるんですよね
横置きもできるタイプではあるのですが、横置きにしちゃうとスペースを取るので、
目下、縦置きのまま行くか、横置きにするか、悶々と悩み中です
強度を考えると、縦置き2台のほうが、4kgを支えるには良さそうだけど、
ホコリや毛が・・・と思うと、横置きのほうが安心かな~とか。
でも、横置きだと、1台の平面になるので、強度が心配だな~とか。
少し広めの板紙を乗せて使ってもらってるんですが、
以前のプリンターに比べると、狭くなりました。
が、狭いなら狭いなりに、上手に丸くなって寝るんですよね(爆)
猫さんってホントにスゴいな~って感心しちゃいます
7月のグループ展で販売した、マタタビちゅ~ちゃんをminneで販売開始しました
まだ数はそんなに多くありませんが、カラーバリエーションがあります。
また、料金については、グループ展の時はサービス価格で出品しましたが、
minneでは、送料込みの通常販売価格となっております。
ご了承頂けましたら幸いです
少しですが、マタタビキッカーも在庫があります
合わせてご覧いただけたらと思います。
下記バナーからアクセス可能です。
マタタビちゅ~ちゃんのサイズは1サイズのみです。
キッカーのサイズは、大小の両サイズがあります。
(小サイズに関しては、今後の取り扱いは検討中です)
マタタビちゅ~ちゃんおよびキッカーの糸は、ほぼ全商品が変更となっております。
いろいろと不備、不手際もあるかと思いますが、寛大な目で見て頂けたら有難く存じます
良かったらminneに見に来てください
なお、minneの利用方法が改定され、現在は会員登録不要の
ゲスト購入が可能となっております。ご連絡
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです