goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこのひとりごと

猫をこよなく愛する人の徒然日記。
猫に飼われてんだか、猫を飼ってるんだかの、猫3匹+人間2人のドタバタな毎日を更新中。

イタズラっ子

2009年08月28日 | シオン

こんにちは

いやぁ、昨日は予定外の事も重なって、大忙しの休暇初日となりました
朝起きて、掃除をしたまでは良かったのですが、ムーのうんPに血が付いてまして、お尻を見てみると、わずかに血が
かつ、一昨日の夜、右目をシパシパさせてたので、念のために病院へ連れて行って来ました
病院へは歩いて行ける距離なので、ムーを入れたキャリーを下げて歩きましたが、重いのなんの
手に持っても腕が抜けそうだわ、ショルダーで肩から掛けても肩が抜けそうだわ、しんどかったです
診察の結果、うんPやお尻の血は、便検査をしてもらったところ、単に便が硬かっただけでしょうとのことでした。
お尻の血はうんPの血がついただけで、お尻自体のキズではないとのことで、一安心。
ただ、腸内の最近バランスがちょっと崩れているとのことで整腸剤を頂きました
目のほうも検査の結果、キレイだったので、ホコリや毛がたまたま入ったんでしょうとのことでしたが、念のため、軟膏目薬を頂きました
で、せっかく病院に来たんだし、と思って、なかなか良くならないアゴの黒ずみもついでに診てもらって来ましたよ
消毒液を頂いて来ました
病院の帰りに、ムーを連れたまま期日前投票にも寄って、飼い主母の上京に際して、足りないものの買い出しを行い、ヘトヘトになって帰宅(爆)
ムー、やっぱ、重すぎ

朝、掃除をしながら、午後からはムーとシオンのシャンプーをしようと思ってたので、先生に聞いてみたら、大丈夫と言われたので、帰って来て、一息入れたら、シャンプー決行
飼い主母、咳が出だすと止まらないので、ニャンズの毛が少しでも抜けないようにと思いまして
暴れまくって絶叫するシオンと、観念したかのように静かに嫌がるムーを、一人で洗って、飼い主がホッと一息つく頃にはすでに夕方にほど近い時間でした
この時点でやっと昼食(爆)

そんな違う意味で忙しく疲れた1日を過ごしました

 

やっとのんびりできるようになったころ、箱をカショカショ引っ掻くような音が聞こえて来まして、

見てみたら、シオンがあの猫砂の入っていた箱の中で、何やら底の部分をしきりに掘ってました

も~今度はどうしたのよ~と思って声を掛けたら、

何やらすごく動揺し、手の間に黒いひも状のモノが見えました。

よく見ると、その黒いヒモ状のモノは、

飼い主の髪ゴム。
慌てて隠そうとするシオン。
しかし、慌て過ぎて、ゴムが飛んでいったり(爆)

この髪ゴム、シオンが大好きなオモチャの1つなので、スキあらば狙ってます。
ただ、ニンゲンが見てない時に遊んで誤飲をすると怖いので、いつも、シオンが取れないように置いてあるんですが、

一体、どうやって持って来たのやら・・・。

とっても、ナゾです

イタズラっ子にはお仕置きですよ~

ということで、ゴムを口に引っ掛けてみました

あ、乗っけてるだけなので、締め付けてはいませんよ

犬さんと違って鼻が短いけど、案外とウマく引っ掛かるもんですな

まぁ、でも、せっかく頑張って探しだしてきたので、そのまま飼い主が見てる横で遊ばせました。

見てると、ホント、そんなもんのどこが楽しいのか分かんないほどの激しい盛り上がりぶりで、ウルサイったらありゃしません(爆)

定番の質問をすると、

楽しいらしいです

動きが止まっても、ゴムは離しません

 

ムーは慣れない外出とシャンプーでお疲れのようで、

昨夜はずっと廊下で行き倒れてました

声を掛けたら、

ウルサイな~って感じで相手にしてもらえませんでした

 

 

あ、そうそう、先日、暗闇でムーとシオンが窓辺にへばりついてたの覚えてますか
そう、あのシンクロしてた日の出来事です(詳しくはこちらへ何がいるのかな?」)
あの原因が昨日、分かりました。
乾燥機に入りきらない洗濯物を干そうとベランダに出たら、セミさんがひっくり返ってお亡くなりになってました
網戸と反対側だったし、サッシぎりぎりのところでひっくり返ってたもんだから、飼い主たちには全く見えてませんでした
反対側の窓を開けてまでは確認してなかったんですねぇ。
足を一歩踏み出そうとしたところで気付いて、絶叫しそうになりました
何とか踏みとどまりましたけど。
見ないようにしても、視界に入って来るセミさん。
何度も叫びそうになりながら(爆)、洗濯物を干して、速攻、相方にメール。
メールの内容は、以下の通りです。

タイトル:業務連絡
本文:お疲れ様です。ムーとシオンがベランダを凝視していた理由が分かりました
反対側の窓の前で、セミさんが死んでました
危うく踏みそうになって、絶叫しそうになりました
帰ったら、速攻、セミさんの始末をお願いします。
怖くて触れません

しかし、相方が帰ってきたのが遅くて、この日の始末は断念。
そうこうしているうちに、また、バサバサバサ~という羽音と共に、ニャンズが窓辺に駆け寄ったので、今度は何が来たんだと思って、一緒に覗いてみたら、またセミさんがベランダでこんばんわしてました
ウチはセミさんの

休憩処かっっ

この飛んできたセミさんは、まだ元気な様子で、飼い主も一緒に覗いてる時にちょっとだけ飛びまして・・・。

うわわわわ~っ!! と・・・飛んだ~っっ!!

と、思わず叫びました
時間にして、23時30分ごろでしょうか・・・
お隣さん、窓を開けてたらビックリしただろうな~・・・。
今までせっかく、踏ん張ってたのに残念・・・。
ついでに、微妙に腰も抜けました(爆)
ちなみに、相方の遅い夕食が終わるころ、天井にカメムシも発見しました
ウチは

昆虫屋敷かっ

って勢いです

 

何か、引っ越したくなってきた・・・

 

いつも遊びに来てくださって本当に有難うございます
また楽しいコメント、お気遣いなど、本当に嬉しく思っています
ただ今、生活サイクルと体調の兼ね合いで、個別のお返事をお休みさせて頂いています
それでもイイよと思ってくださるようでしたら、コメントを入れて頂けると、飼い主、小躍りして喜びます
初めての方もお気軽に一言頂けると嬉しくって1回転なんかしちゃうかも。
ブログをお持ちの方はURLなども入れて頂けましたら、遊びにお伺いをさせて頂きます。
 

なんとなんとビックリドッキリ
キジトラ猫20位以内、白猫10位以内にランキングして頂けるようになりました。
ひとえに皆様の「愛のポチッのお陰だと感謝しております
本当に本当に有難うございます

これからも、我が家のニャンズに「愛のポチッをお願いします

             
ポチっとな~               ポチっとな~

いつも有難うございます。皆さんの「愛の1ポチ」が毎日の励みです

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする