goo blog サービス終了のお知らせ 

MACHAVVY

カメラ持ってお散歩。

飛行機雲

2012年01月18日 | 日々

見あげて、思わず、おぉっ!と、声を出してしまった。

今朝、出勤途中、とってもいいお天気。

空を見上げたら、飛行機雲がいっぱい。

時間にあまり余裕がないくせに、自転車をこぐ足を止めて撮ってしまった。

全部は写せなかったけど、全部で8本の飛行機雲。

東から西に延びる線。

それぞれどこから飛んで、どこに向かう飛行機なんだろう?

と、考えたら楽しくなってしまう♪

そのうち1本は、まさに飛行機が飛んでいるところでした。

 

しばし、空を見ながら自転車をこいでいたため、少々ふらついていたかも・・・。

嬉しくなった。

 

そして、仕事帰り、友達と待ち合わせまで時間があったので、小川珈琲さんへ。

夕飯前だったので、ケーキは我慢。

運ばれてきた時、「かわいいっ」と言ったら、店員さんが笑顔になってくれた。

くまさんのカプチーノ。

 

今日は、いい日だったなぁ~。

明日も、いい1日でありますように。


サラサ3

2012年01月17日 | 京都 カフェ・甘味処

手づくり市に行ったあと、お腹ぺこぺこで向かったのは、『サラサ3』さん。

カウンター席に通されて、目の前には、美味しそうなスコーンがっ!!

このガラスの蓋を勝手に開けそうになります・・・。

 

サラサ3さんのランチはボリューム満点

サラダ。

フォカッチャ&前菜~。

このフォカッチャ、大好きですモチモチぃ。

このフォカッチャが、むしょ~に食べたくなるのです~。

前菜の、サーモンとクリームチーズを、「美味しいぃ~」と食べる友を見て、なんだか嬉しくなりました。

日替わりパスタは、生ハムと白菜のオイルソースのパスタ。

白菜がとっても甘い!

カウンター席だったので、厨房が見えるのですが、

大量のパスタを手際よく作っていくお兄さんがとっても頼もしいっ。

たっぷりパスタでお腹いっぱい。

年末ぶりにあった友とたくさんおしゃべり。

食後の珈琲とシャーベット。

 

のんびりな日曜日の午後。

また行こーね♪


cafe and gallery Lugol

2012年01月16日 | 京都 カフェ・甘味処

昨年のクリスマス辺り、ダウンしていた私。

そのため、クリスマスはケーキもご飯も、まともに食べられる状態ではありませんでした(T_T)

ただでさえ、切ないのに、さらに切なかった・・・。

(あ、まっきーのクリスマスコンサートは最高でした☆)

 

年末、実家に帰る前日。

「ケーキ食べられるなら、付き合うよ~

と、嬉しいお誘いメール。

 

仕事後、向かったのは、『 cafe and gallery Lugol 』 さん。

前菜とスープ。

ミネストローネ。

トマトスープが大好きです。

すっかり食欲が戻っていた私の胃腸は、全快っ。

メインは、煮込みハンバーグ。

熱々でした~。

 

そして!

ケーキ。

私は、イチジクとナッツのキャラメルケーキ。

お友は、ガトーショコラ。

アイスたっぷりでびっくり。

と、カプチーノ。

 

食べられなかった分、がっつりと取り戻した感じ。

 

ありがとね!


百万遍さんの手づくり市

2012年01月15日 | 京都な日々

毎月15日は、「百万遍さんの手づくり市」。

ここ最近、上賀茂さんのも、梅小路さんのも手づくり市に行けていなかったので、

今日は、気合を入れて早起きして行ってきました。

(寒さに負けて、自転車ではなく、バスでgo!

知恩寺に着いたのは、午前9時すぎ。まだそんなに混んではおらず。

寒かったので、まずは、『御多福珈琲』さんの珈琲をば。

寒いせいかニット帽をかぶっていらしゃったマスターさん。

あのモミアゲが隠れてました。

ぐるぐると1周して・・・

かわいい雑貨やお菓子たちの誘惑。

2時間弱いたかな。

気づいたら、体がめちゃめちゃ冷えていたし、人もめっちゃ増えていたので、退散。

 

我が家に連れ帰った子たち ↓↓

笑顔のクッキーに、スコーンに、ベーグル。

私は、イチジク、プルーン、チーズ、全粒粉、というキーワードに弱いようです。

朝ごはんに食べるのが楽しみ~。

お花のついたちょっとした雑貨。

サックスのピンブローチ。

 

手づくり市に行くと、「ブタ」「カメラ」「飛行機」「サックス」グッズを無意識に捜索しております。

 

部屋に飾ってみました~。

部屋のごく一部のみ、かわいらしくなりました。

(えぇ、ほんとにごく一部分だけ。)

 


まっきーと太郎ちゃん

2012年01月13日 | 日々

年明けの、初レッスンでした。

 

レッスン室の扉を開けたら、

髪の毛の色が明る~くなった先生が、楽しそうに歌いながらピアノを弾いており♪

 

やっぱり生活に音楽があるっていいなぁ。

来週は、もう少しましにリズムを取れるようにしよう。

 

帰って来て、珈琲を淹れて、音楽を聴く。

おともは、コンビニのチーズケーキ。

 

何気なく、まっきー(槇原敬之さん)の動画を検索していたら!!

槇原敬之「どんなときも。」 弦楽三重奏をバックに

 

大好きなまっきーが、これまた大好きな太郎ちゃんとコラボしているではないですか!!

バイオリンは、葉加瀬太郎さん、宮本笑里さん。

名前は出てないけど、後ろ姿のチェロは、たぶん柏木広樹さん。

 なんて贅沢なコラボレーション。

なぜ見逃したのかしら!?

 

春にある、太郎ちゃんのツアーにも行けそうだし

テレビ「僕らの音楽」を見つつ、ブログ更新。

今日は、幸せな気分で眠れそうです。


びっくらこいた

2012年01月12日 | 京都な日々

本日、遅出出勤だったため、朝の時間にちょっと余裕あり。

色々用事を済ませたあと、寄り道してみた。

そういえば、あの噂は本当なのだろうか・・・?、と。

 

梅小路公園。

工事中の建物を見て、びっくらこいたわけですよ。

そう、噂の水族館。

「京都市に水族館ができるらしい」とは、聞いたことがあったけど、

ほんとに作ってた!!

 

海から遠いのに、水族館に来る生き物たちがちょっとかわいそう・・・、と思っていたけど。

ちょっとワクワク。

いつオープンするんやろ?

イルカちゃんは来るのかしら?

スナメリちゃんも来てほしいなぁ。

年間パスとかあったらいいのになぁ。

 

楽しみです。

 

 

こないだ、たくさん食べ隊員で食べたパスタ。

SECOUND HOUSEさん。

なんと、チーズカレーパスタ。

このカレーソース、絶対、ご飯にかけても美味しいと思う。

そして、食後のデザート。

ここの珈琲が好きです。

パスタの量も多いし、ケーキもでっかいし、たくさん食べ隊にはもってこいのパスタ屋さん~。

色々、やりたいことを話したら、盛り沢山でした。

う~ん、やり遂げられるか!?

好きなことは、きっと頑張れる!!


会いたかったあの子

2012年01月10日 | 飛行機

飛行機を見るには、絶好のお天気でした。

海の上に浮かぶ関西国際空港。

空港自体には、展望デッキがなく・・・。(そういうデザインだから?)

別の建物、「関空展示ホールスカイビュー」のスカイデッキから飛行機を眺めることができます。

 

太陽の光がぽかぽかと当たっていて、過ごしやすくて、ずっと眺めてました。

着陸してきたのは、ANAのボーイング767ちゃん。

(ボケボケ写真ですいません・・・。)

 

国際空港なので、見たこととない飛行機がいて楽しい♪

そして!!

ずっと見てみたかった、あの子がやって来てくれました!!

JAL ボーイング777ちゃん

つるまるちゃん~!!

翼の「鶴丸」マークが復活したJALの飛行機

 

フライト情報の予備知識は全くなしで行ったけど、会えた。

 

やっぱり767か777がシュッとしていて好きです。

でも、787が見た~い!!乗りた~い!!

宮崎か鹿児島に、ぜひ787を導入していただきたいものです。

 

デッキには、ものすごくごっついレンズを付けたカメラを持ったおじさまがたくさんがいらっしゃいました。

あのレンズは、いったいいくらするんやろ??

そのおじさまがたが、動き出すと、飛行機が動きだすのです。

みなさん、フライト情報を把握されていらっしゃるのね。すごい。

 

空港、空、飛行機。

ワクワクします。

また行こうっと♪ 羽田にも行きたいなぁ。


空の夢

2012年01月09日 | 飛行機

夢があるなぁ。

空はつながってるんだ、と思う。

電車だと、「線路はどこまでも続いてるんだよ」、というロマンと同じなんだろう。

 

この矢印は、とっても夢があって、

どこにでもすぐに行けるような気がしました。

ホノルルまで6600km

壮大な矢印たち。

写ってないけど、パプアニューギニア、もありました。

 

笑顔になった。

 

@関西国際空港


涙腺

2012年01月08日 | 京都 カフェ・甘味処

カプチーノを注文したら、予想より泡々。(CAFE KOCSIさんにて)

 

最近、いつも以上に涙腺が弱い。

 

「箱根駅伝」。熱かった~。

東洋大はもちろんのこと、東海大、東京農業大のタスキの重さには涙でした。

来年は、柏原くんの箱根への激走が見られないのね~。

 

カプチーノを飲みながら、「空の上で本当にあった心温まる物語2」を読んでいたら、

ウルウル。

家で読んだら号泣したはず。

 

はじめてのおつかい。

「ママの優しさとパパの強さが入ってるんだよ」

「ママちゃん、大好き。」

あぁ~、もう涙腺崩壊でした。

 

さて、こちらは、CAFE HERONさん。

色々、考えることがあって、モヤモヤすると、カフェに足が向くようです。

 

こないだ、すご~く素直に話せたというか、自分の気持ちを代弁してくれたというか。

分かってはいたけど、認めたくなかったのか。

ぐっさりと刺ささりました。抜けないっす(笑)

でも、認めたら、少しだけ楽になりました。

すご~くありがたい言葉でした。しんどいけど、気づかせてもらえて良かったと思えます。

 

が、どうするかね・・・。これから・・・。

と、モヤモヤしながら食べたカレー。カフェラテ。

美味しかった。

 

とりあえず、髪を切ったし、まだ行っていない初詣とお祓いを済ませてから考えることにします。

 

んー、どうもしないような気もしないでもない。

(ややこしくて、すいませんm(__)m)