goo blog サービス終了のお知らせ 

MACHAVVY

カメラ持ってお散歩。

甲子園2011

2011年08月15日 | 旅行・お出かけ(京都以外)

第93回全国高校野球選手権大会

8月11日 第4試合 関西(岡山)VS九州国際大付(福岡)

今年も行ってきました!甲子園球場。

 

去年と同じ23番ゲートから入って、

もちろん、九州女子ですもの。九州国際大付を応援しましたよ☆

私は、午前中仕事。甲子園に行くために午後半休をゲット。

先に来ていた、まめ子&mi-tun姉と無事に合流。

ちょうど試合が始まったところ。

まずは、太陽から身を守るため完全防備態勢にしてと・・・。

(完全防備すぎたせいか、どこかのおばちゃんかと思うわ~って(笑))

 

先に来ていた2人が買ってきてくれた、「白玉しるこ」をいただきました。

あぁ、ちゅるんと冷たくて美味しかったなぁ。

餡子のビシソワーズという表現に感動しますよ。

あぁ、青春。

試合も白熱して、めっちゃ感動したのだけど、

応援合戦も、試合と同じくらい、いや、それ以上に熱いのですよ。

こちら関西側。男子校なのかな?

吹奏楽の音はめっちゃずっしりしてるし、応援のテンションが半端ないっ。

関西攻撃の時は、ついつい応援席に目がいってしまうという状態。

九州国際大附側。

関西に比べると、人数も少ないし、吹奏楽は女子が多かったみたいやし、

直射日光の当たる席やし、しんどいだろうに、一生懸命な応援でした。

最初、グレーなあやしい雲がいたけど、高校球児パワーで跳ね返した模様。

気づけば、すっかり夏空でした。

カメラのジオラマモードで撮ってみた。

接戦。

12回裏まで、熱戦が繰り広げられました。

一球一球にドキドキ。どよめく場内。

打つたび、走るたび、ぎゃぁぁ~、と叫ぶ私たち。

 

最後は、サヨナラで、関西の勝利。

ほんっと熱くなれました。

ありがとう。

夜、「熱闘甲子園」を見ては、泣いておる私です。

職場の食堂でも、お昼、テレビでやってる甲子園に熱くなってしまいます。

高3の時、中学の同級生が甲子園に出てました。テレビで見てたな~。

思い出すと懐かしい。元気かな?

 

本日で、九州代表校は、すべて負けてしまったけど・・・。

どの試合を見ていても、感動します。

明日は、遅出出勤~。第1試合は見れそう。

 

ラガーさんを確認できなかったのが、心残り。来年は、ラガーさんも見つけるぞっ。


あんみつ

2011年08月13日 | 京都 カフェ・甘味処

昨日、今日、と少々お酒を飲み、今は、少々酔っ払い。

う~ん、眠い。

が、なんだかブログ更新。

甘いもん食べたい。

先日、甘いもん食べよ~、と向かったのは大好きな『月ヶ瀬』さん。

もちろん、白玉のせ。

ここのあんみつが大好きなのです。

(でも、上野の『みはし』さんの、あんみつも忘れられない・・・。)

美味しいぶぅ。


20kg

2011年08月10日 | チョコラブ まる

 

おねいちゃん、はよ、帰ってきやん~。

もう、僕、体重20kgになりまちたよ~。

 

さすが、ラブラドール!

実家のまる、すくすく成長中。

 

きっと、この写真よりもだいぶ大きくなったことでしょう。

会いたいなぁ。


五条坂 陶器祭り

2011年08月09日 | 京都な日々

五条大橋より。

昨日あたりから、京都はめっちゃ蒸し暑い・・・。

夜になっても、風がぬるいぃぃぃ。

 

どうも、不安定。

(今日は、よっぽどひどい顔をしていたのだろう、上司に心配された・・・。)

うじうじしてもしょうがないので、うちで夕飯食べて、とりあえずふらっと夜散歩へ。

五条坂の陶器祭り。

私の心をわしづかみにしたのは・・・・っ!

空港ですか!?滑走路になってる!?

飛行機の箸置きなのですよ~。

「全日空のもあったんやけどねぇ、売れちゃったのよ。」と、お店のおっちゃん。

そんなわけで、カンタス航空と、白地の飛行機を連れて帰ってきました。

白地のは、

おっちゃん 「600人乗れるエアバスと、400人乗れるジャンボ、どっちにする?」

私 「ドリームライナーはないんですか?」

おっちゃん 「ドリームライナーはエンジンの数がちゃうしなぁ~、作ってないねん」

私 「じゃ、ジャンボにします!!」

まぁ、この会話が正しいのかは、別として・・・。

いやー、楽しかったぁ~。もう1機購入すべきだったかしら。

河原町五条を少し東に行ったあたりから東大路通りくらいまで、五条通りの両側に陶器がたくさん!!

食器好きの母を連れて行きたいよぅ。

 

そして、ずっと探し求めていた「カレー皿」(左)

シンプルで使いやすそう!!2皿購入。

おっちゃん、おまけに、おてしょを2枚つけてくれました。(右)

 

カレー作るのが楽しみだわ

陶器市、今年は、明日8月10日が最終日です。

 

撮影日:平成23年8月9日


おばけ

2011年08月08日 | 日々

職場でいただいた、『きゅうり』。

おばけきゅうりです。

私の手がでかいため、あまりこのでかさが伝わらない??

ダッフィーときゅうり。携帯も置いてみました。

輪切りにしてみてもでかい。

サラダで食べても美味しい!

でも、さすがにこの量は食べきれんぞ・・・ってことで、

浅漬けにしてみました。

さっぱり。美味しいっ。

浅漬けにはまりそうです。


西院ミュージックフェスティバル

2011年08月08日 | 京都 お寺・神社・お庭

昨日は昼までだらだら。ここのとこの疲れが一気に出たのか、体が痛い。

でも、行きたいところが・・・。

去年も気になっていたけど行けなかったイベント。

初めて行ってみました♪

西院のどこかしら(電気屋の前とか、バーとかカフェとか嵐電の中とか・・・)で、演奏がある2日間。

 

聴きたかったのは、ビッグバンド。

やっと動き出した夕方。のんびり出発。

会場は春日神社の横にある幼稚園。

4バンド、ぶっ続けで聴いたら、座り続けてたからお尻が痛くなった・・・。

でも!楽しかったぁ。

テンポがいいジャズは、知らない曲でも、楽しい。

演奏している人が楽しそうだと、聴いている側も楽しい。

ジブリの曲がジャズ調になっていたり、

ノリノリのラテンジャズに、体が動く~!!

あぁ、いつか演奏する側に行きたい

社会人バンドに、大学のバンド。大学のOBバンドとか。

うちの大学には、ビッグバンドは、なかったよぅうらやましい。

 

演奏が終わって、外に出ると、

境内でもフィナーレ。

おっちゃんの渋い歌声も、お姉さんのセクシーな歌声も、サックスの音も格好いい~

スタンドバイミー♪

 

そして、幻想的な鳥居をくぐって帰りました。

風鈴の音も心地よかった。

音楽は楽しい♪


始動できるかな

2011年08月05日 | 日々

飛行機に乗りたい・・・。

どこか旅に出るのもよし、実家に帰るのもよし、とにかく飛行機に乗りたい今日この頃。

 

旅先でもよし、実家にいる家族&チョコラブ「まる」でもよし、写真撮りたぁ~い!!

 

もっと想い出に残るような写真を撮れるようになりたい。

とりあえず、行動してみるか。眠さをこらえて、ちょっとだけ今後の予定を考えてみた。

意外といけそうっ!!

 

本日の言葉 『おそろいのじゃなきゃ嫌だっ』(串カツ屋にて(笑))


宵々山~宵山

2011年08月02日 | 京都な日々

いったい、何から書けばいいのか分からない・・・。

楽しいことがたくさんあった7月。

                  

7月15日。前日の宵々々山で食べられなかった『しみだれ豚まん』を食べに。

この時期しか売ってないんですものっ。

この日、お稽古だったので、終了後にいったん家に帰ってからまた出かけました。

そして、

maiky、mi-tun姉と、合流。仲良く、しみだれました☆

めっちゃジューシー。がっつり味。

(次の日も、食べた!(笑))

maikyちゃんのお知り合いのおうちにおじゃまさせていただいて、こんな素敵な景色を眺め、

 

粽寿司をいただきました。ありがとうございました。

 

そして、7月16日、宵山。

がんばって、一人で浴衣を着てみました。なんとかなった、と思う・・・。

月鉾には、『京都銀行』の文字がいっぱい。

黒主山は、今年も桜満開♪

さすが、土曜日の宵山。四条通は人でごったがえしておりました。

高校時代から着ている浴衣だったりする。まさか、30すぎても着るとは思ってなかった~。


寝顔

2011年08月02日 | チョコラブ まる

なんだか笑ってるみたいやね、まるさん。

 

まるの写真を見ているだけで、ほんわかした気持ちになれます。

 

あっという間に8月。

7月のイベントを思いっきり楽しんで、少々、体が痛い。

 

いつか、私もラブを飼いたい。

そして、海や川や、色んなところに連れて行ってあげたい。

なんだか、最近、そんな想いが強くなりました。夢が叶うのはいつになるか分からないけど・・・。

 

二度寝してないのに、久々に、明け方に夢を見て、ちょっと凹んだ。

考えてもどうしようもならないことは、なるべく考えないように。

でも!楽しく過ごして、みんなに感謝して。

 

8月後半、前の職場の同期みんなに会いに、神奈川に行きます。

出会ってもうすぐ10年。早いね。

私だけ、距離的には離れてしまったけど、また集まれることが幸せ。

 

実家にも帰りたいなぁ。まるさん、いい子にしているかな??