goo blog サービス終了のお知らせ 

MACHAVVY

カメラ持ってお散歩。

つながり

2011年06月25日 | お仕事

梅雨の合間。

京都駅周辺のビルで、昼すぎから勉強会でした。

勉強会が終わって、外に出たら、17時過ぎだというのに、真っ青な空。

思わず、京都タワーをパチリ

 

本日の勉強会、私が以前勤めていた職場の看護師さんが演者の一人でした。

同じ職場だったけど、直接話したことはなかった、と思う。

すれ違ったときに、挨拶したことがあるくらい。

でも、講演が終わったあと、挨拶に行くと、

「あら!お顔、覚えているわ!いらっしゃったわね!Sくんと同期なんですね。」

笑顔で答えてくださいました。

講演のスライドには、知った顔(職員)が、何人か出てきて、

懐かしかった。

ちょっと寂しい気もしたり。

 

熱い講演でした。頑張んなきゃ。

 

たまに行く勉強会ですが、大学時代の先生や、以前の職場つながりのかたが講演したり、

関東を離れても、会う機会に恵まれます。

 

前の職場を退職する時、上司に言われたことを思い出して、その通りかも・・・・、と改めて思ったり。

あの時は、何を言われても、頑固に自分の意見を通した私。

仕事に関しては、少し遠回りしたかも・・・しれない。

 

離れても、つながる縁があるんだな、って、最近、感じるようになりました。

今の職場に勤めて1年。

趣味も遊びも、楽しむけど、仕事ももう少し頑張ろうと思います。

 

そして、勉強会が終わったあとは、甘いもんタイム。

京都駅の八条口にあるマールブランシュにて、大好きなモンブラン。

隣りのおばさまの、「やっぱり美味しいわ~、ここのモンブラン。」

という言葉に、

激しく同意。

 

撮影日:平成23年6月25日


インクレチン関連にしようか。

2010年11月05日 | お仕事
うーん、すすまない・・・。

同じページを眺めながら、まとめなければと思いつつ。


机の上でウトウト・・・。風邪に気をつけねば。


とりあえず、決めたテーマ。GLP-1受容体作動薬。
このまま突っ走ろう。
あと数日・・・。やっぱり追いつめられないとやらないこの性格。

あ、もう珈琲がない・・・。

ところ変われば・・・

2010年06月26日 | お仕事
仕事を始めて2週間がたちました。

慣れないし、基本的に人見知りするし、緊張して、必死に仕事をこなして、毎日ぐったりです。


朝は一番早く出勤(当たり前か・・・)して、朝の作業を終わらせます。
(3月までの私には考えられないけど・・・

新人の仕事です!

と、決して言われたわけでもないし、そういう空気でもないけれど、なんとなくね。



病院の薬剤科。

病院の薬剤科には、「内規」というものがあります。
きっと病院の数だけ、内規が存在するんだと思う。

簡単にいうと、「調剤のやり方、ルール」かな。

錠剤の集め方、粉の計り方、混合の仕方、何と何とは混ぜていいとか、駄目だとか。
定時処方、臨時処方、退院処方。処方箋にも種類があったり。
病棟へどうやって薬剤を届けるか、とか・・・。
いかに安全にミスなく調剤を行い、患者さんに薬剤が投与されるかを考えて作られているものだと思います。

とにかく、病院によって、細かく決められているわけです。

それを頭に叩き込んで、正確に、早く、作業を進めていく。
もちろん、命に直結するものだから、神経を使う。

前に勤めてた職場の内規と混乱したり、この内規素敵!!と思うのもあるし、実際、え?なんで?と、感じるものもあったり・・・。
採用されている薬剤も違うものがたくさんあるし・・・。

とりあえず、一昨日は軽くパニックになってました。

職場のかたたちは、いい方達ばかりです。


よく言われる、「京都独特の空気」・・・を、変に気にしすぎてしまう自分もいたり。
まぁ、入ったばかりで和気あいあいといくわけもなく、とりあえず頑張って仕事しようと思ってます。



色んな病院の薬剤師が集まって、内規会議みたいなことをやったら、面白いかもね。


薬剤師の職場に関わらず、どんな業種でも、ところ変わればルールも変わる。
転職したことが、プラスになるよう頑張らなきゃ。





2008年の鎌倉、成就院に行った時に撮った写真。
成就院、工事終わったのかなぁ。

ないものねだりなのか、離れてしまうと、海と鎌倉の景色が恋しくなります。
昨日、最終回だったドラマ「ヤンキーくんとめがねちゃん」
めっちゃ湘南が舞台でした。藤沢がほとんどだったよなぁ~。
切ないけど、すっごい見ちゃった。


仕事疲れで外出する元気がなく、今日も朝から家で、珈琲を淹れてぼーっと過ごしてます。
しかし、色々やらなきゃいけないこともあったり。



これから、さらっとノートに箇条書きにして、頭を整理して動くかな。