goo blog サービス終了のお知らせ 

ととちの日記2

ととちの日記の続編。
自分の周りの事を適当に書いたブログ。内容は周りの景色、料理、パソコン、神社やお寺など。

01月26日 近所の畑の様子。

2022-01-26 23:58:00 | むだな日記
01月26日 朝霞方向

今日のお天気は午前中はほぼ曇り、午後からは晴れでした。ベランダに水耕栽培のレタスたちを出したのですが、入る日が斜めで弱々しい感じ。洗濯物の乾きもいまいちでした。

お昼過ぎからはお日さまが顔を出して暖かくなるのを期待させるような感じでした。
01月26日 ブロッコリー
01月26日 ブロッコリー
午後から近所を歩きに回ります。冬の寒い時期にも畑には作物がありその一つがブロッコリーです。もう旬は過ぎたみたいですがいくつかの畑には残っています。茹でて食べるとおいしそうです。ブロッコリーは比較的よく見かけるかな。
01月26日 カリフラワー
01月26日 カリフラワー
ブロッコリーの畑から少し進むとちょっと葉の色が違う似たような作物が。このあたりでよく見かけるのはキャベツ、白菜、ブロッコリーなのですが、ちょっと違う感じ。よく見るとカリフラワーでした。ブロッコリーと比べてちょっと葉の色が薄い感じ。茹でても蒸してもスープにしてもおいしそうです。なんだかお腹が減ってきたので家に帰りましょう。

このあたりは畑も多いのですが、今の時期はおやすみっぽいところが多いです。

今日の和光市の最高気温は8.9℃ぐらい。
日付が変わったころ雪が舞っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

01月25日 雲が少しずつ出てきた。

2022-01-25 23:52:00 | むだな日記
01月25日 根岸台

雲がかかっているような晴れているようなどっちつかずのお天気。時間が経つにつれ雲が増えていっているようです。日差しが無くなっていくせいか、寒さもマシているような。まあ、もともと気温低いのでそれほどでもないのでしょうが。洗濯物の乾きは非常に悪い。タオルなども端がちゃんと乾かない。

日差しが少ないので水耕栽培のレタスたちも元気がありません。まあ、しょうがないかな。あたたかく見守りましょう。
01月25日 玉ちくおじや
01月25日 玉ちくおじや
冷蔵庫に冷ご飯があります。ちくわとたまごがあるかな。寒いのでおじやにしましょう。ちくわをめんつゆでつゆ多めで煮てたまごをふわっと。温めたご飯にかけると玉ちくおじや。名前は適当につけました。意外とおいしい。寒い日にご飯が余った時に良いかもしれません。

夕ご飯は昨晩の野菜スープもあるし家人と2人なので簡単に済ませました。出番ほとんど無し。

今日の和光市の最高気温は7.9℃ぐらい。
風も無いけれど日差しも無い。1月の寒さです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

01月24日 野菜をたくさん摂りたい。

2022-01-24 23:58:00 | 料理
01月24日 コンソメスープ

いい歳になるといろいろガタがきます。血圧が高くなるなんて言うのもその一つでしょう。できれば薬に頼らないで下げたい。野菜を食べた方が良さそうです。野菜嫌いなんだよね。

嫌いな野菜をたくさん摂りたい。できれば手間をかけたくありません。なおかつおいしいもの。
01月24日 材料投入
01月24日 材料投入
コンソメスープを圧力鍋で作ることにしました。野菜室にキャベツが2タマ。一つは使って小さくてほとんど芯の部分。もう一つはガシッとしていて生で食べるには固めのやつ。大きい方は葉をはがして刻んじゃいます。小さい芯の方は芯の端を切り落とし隠し包丁。玉ねぎは薄切り。にんじんはちょっと厚めのいちょう切り。5mm角ぐらいのベーコン少し。

調味料は塩、胡椒、ケチャップ、月桂樹の葉おしまい。あとひたひたのお水。
01月24日 圧力鍋
01月24日 圧力鍋
蓋をして圧力をかけていきます。しばらくするとカチッと圧がかかり始めるのでそこから5分。時間になったら火を消して放置。鍋を移して温めて味を調整したら完成。

味をみてみるとなにこれめちゃくちゃ甘い。でも、砂糖や甘味料の甘さじゃない。野菜嫌いでもたくさん食べられそう。おいしかった。

今日の和光市の最高気温は10.7℃ぐらい。
10℃を超えると暖かい。風時々強い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

01月23日 のんびり過ごした日曜日。

2022-01-23 23:58:00 | むだな日記
01月23日 根岸台

今日はほぼ曇り。空がどんよりしている気がします。もう少し暗いと雪って感じになるのかもしれません。たぶん、気温がもう少し下がらないと雪にはならないでしょうが。

家人'sはほどんど家でお籠り。自分は歩かないといけないので近場を歩きます。LAWSONにも寄らなくっちゃ。変な時間帯に行ったので人が少ない。ラッキー!
01月23日 トマトクリームパスタ
01月23日 トマトクリームパスタ
家に帰ってお昼の準備。家人はインスタントの袋麺をかき玉子にしたものを所望。自分は何にするか迷ったのですが、トマトジュースを使わないといけなさそうなのでトマトクリームパスタ。麺は電子レンジ調理。塩と油を入れてチンするのがコツ。あとはベーコン炒めてにんにく・唐辛子入れてトマトジュースを追加。クリーム無いので少し牛乳を入れて完成。トマトソース系はフライパン洗うのがちょっと大変。水で流して金束子ゴシゴシが吉かな。今日もありがたくいただきました。

☆大切なこと書くの忘れました。パスタの上に乗っかっているのは水耕栽培のパセリです。

今日の和光市の最高気温は6.9℃くらい。
曇りで空が暗い。風が冷たい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

01月22日 おでん作ってもらった。

2022-01-22 23:58:00 | むだな日記
01月22日 おでん

先日下茹した大根を使って家人がおでんを作ってくれました。家人の煮物は最高。薄味なのですが、しっかり味がします。

大根は箸がすっと入るぐらい。でも、フニャッとしていないんだよね。昨晩作ってくれたのですが、味を染み込ませるので1日養生。
01月22日 富士山
01月22日 富士山
今日のお天気は晴れ。朝は雲が少なかったのですが、お昼が近づくにつれ低く遠いところに雲が出てきました。この後富士山見えなくなります。で、夕方また姿を表します。

ここ数日気温は低めで風も少しあります。出かける時はしっかり着込まないと。風邪ひきと腹痛・腰痛に気をつけましょう。

今日の和光市の最高気温は8.5℃ぐらい。
お昼頃風強め。洗濯物巻き付く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする