ととちの日記2

ととちの日記の続編。
自分の周りの事を適当に書いたブログ。内容は周りの景色、料理、パソコン、神社やお寺など。

12月22日 二十四節気 冬至

2023-12-22 23:58:00 | 建物・寺社・暦
12月22日 根岸台

今日のお天気は晴れ。風弱め。気温低め。かろうじて10℃越え。身体に染みるような寒さ。

そう言えば今日は二十四節気の冬至。昼間の時間が最も短い日かな。でも日の出日の入りの時刻が最も早い&遅いわけではありません。なぜ??簡単に言うと地球が太陽の周りを回っている軌道は真円ではなく楕円だから。ややこしい。
12月22日 和光市駅前
12月22日 和光市駅前
年賀状の準備をしなければ。Amazonでインクの価格をチェック。夕方家人とイトーヨーカドーで待ち合わせをします。イトーヨーカドーに入っているnojimaで価格チェック。和光郵便局に寄って年賀はがきを購入。遅めの時間帯でも人多め。整理券を取ります。paypayにお金を入れて、Amazonアプリで支払い。簡単便利になったものです。

写真は和光市駅前南口側。金曜日の夜ですから人が多い。目が回りそう。
12月22日 にゅうめん
12月22日 にゅうめん
気温低いので身体が冷えます。そうめんが一把あるのでにゅうめんにしましょう。このそうめんは2分茹でなので茹で時間1分。温かいおつゆを作ります。麺を茹でたら水洗いして締めます。鍋にお湯を沸かして水気を切った麺をゆらゆら。笊に上げて器に盛り付けて温かいおつゆをかけて完成。にゅうめんうま~~っ!!

夜はご飯炊いてわかめの味噌汁。簡単なおかず。なんだか量を食べなくなってきている気がします。食べたくない時はそれで良しとしましょう。年賀状印刷リスト&チェックしなくっちゃ。

今日の和光市の最高気温は10.1℃ぐらい。
最低気温氷点下でした。-1.2℃ぐらい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月21日 寒さが堪えます。 | トップ | 12月23日 少し足を伸ばす。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

建物・寺社・暦」カテゴリの最新記事