ととちの日記2

ととちの日記の続編。
自分の周りの事を適当に書いたブログ。内容は周りの景色、料理、パソコン、神社やお寺など。

01月01日 お正月

2024-01-01 23:58:00 | 建物・寺社・暦
01月01日 富士山

明けましておめでとうございます。年が明けて2024年になりました。干支は甲辰(きのえたつ)。甲は十干の第1位。大地に根を下ろした大木の意。辰は龍で天に登る。なんだか上り調子な良い年になりそう。2024年1月1日は天赦日一粒万倍日。縁起の良い事がいっぱい。良い事がたくさん起こる健やかな年になりますように。

写真は今朝の富士山。よく晴れて遠くが見えます。ただ、風強め。気温もあまり上がらず。そう言えば、石川県で大きい地震があったもよう。被害が大きくなりませんように。
01月01日 新倉ロータリー
01月01日 新倉ロータリー
夕方の外環側道の様子。家のあたりから外環側道を南に進んで坂を2つほど登るとこのあたり。新倉ロータリーに着きます。写真右側が和光市駅方面。真ん中が川越街道から樹林公園方面。左が谷中川方面。左手前が戸田方面。いつもは車が多いところですが今日は少なめ。

家に帰ってお節料理をつまみました。なんだか静かな正月。ぼーっとしています。本年もよろしくお願いします。

今日の和光市の最高気温は11.4℃ぐらい。
歩くとそれなりに暖かい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月31日 2023年の大晦日。 | トップ | 01月02日 神社行って、あたり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

建物・寺社・暦」カテゴリの最新記事