いやっほ~う
パソコンが直ったあ!!いえ~!!いえ~い!!
・・・取り乱してしまいました。こんばんは!!今日はひどい雨でしたね~。俺は家にいましたので・・・あしからず。
だんだん劇場版の準備も進み、衣装やら、小道具やら・・・色々と考えることがたくさん!!しかも、他のコンサートのリハーサルや幼稚園でのコンサートなんかもあるので、何を今日車に積んでいくのか・・・とか、どこの会場に何をおきっ放しにしていいのか・・・とか・・・頭がウニウニ
。そんな時はとりあえずあっつ~いコーヒーを・・・ん~、ナイス現実逃避っ
パソコン復帰という事でまた下らない話をしちゃおうかな?
あの、車に乗る人は知っていると思うんですけど・・・ん~、乗らない人でも知っているかな・・・動物飛び出し注意の標識。
あれって・・・色んな動物の絵があるよね!ちゃんと何が飛び出してくるか表示しているんだねっ!!今までに見たことあるのは「鹿」「猿」・・・海外の映像で「カニ」なんていうのもあった・・・。俺・・・ものすごく動物好きなんで、車を走らせていてその標識が目に入るとなんだか「ワクワク」してしょうがない!!!
実際飛び出してこられて事故にあうのは困るんですが、なんだか、急に「サファリパーク」にでも来た様な気分になっちゃって、恥ずかしながら少しテンションが上がります
「おお、鹿でるんだ・・・」とか得意の独り言。そして、道の両脇の茂みを眼光するどく見てしまいます・・・いってしまえば、俺にとってはその標識は逆効果
。まっすぐ前を見られないのです。
そんな標識を見るとついつい考えてしまうことは、他にはどんなのがあるのかな?ってこと・・・。北海道には「キツネ」とか「クマ」とかがあるのかな?「タヌキ」とか「イタチ」とか・・・日本にいる動物だったら、たいてい生息地の近くの道路にはあるような気がして・・・「ももんが注意」とか。
きっと海外だったら「ワニ注意」とか「トラ注意」とか・・・新宿とかにも「トラ注意」とか・・・トラ違い。アフリカの自然公園なんかはもう「アニマル注意」でしょうね
。何が飛び出すかわからないもんなあ。そんな標識を見たら、なんか車を降りて探検したくなる。
海っぱたの道路で「とびうお注意」とかないのかな?お前はどんだけ飛ぶんだよっ!!みたいな。
そういえば、かつて北海道に行って・・・山の途中の駐車場で車を降りてある程度登って行ったところに「熊注意」って標識が・・・車ならまだしも、徒歩でしかいけないところに熊注意じゃ・・・アウトだろ
って思った記憶が。イヤリング拾ってくれて、お礼に歌いましょ♪ってわけにはいかないでしょうからね~。
明日は稽古!!頑張っていこう!!MASARU

・・・取り乱してしまいました。こんばんは!!今日はひどい雨でしたね~。俺は家にいましたので・・・あしからず。
だんだん劇場版の準備も進み、衣装やら、小道具やら・・・色々と考えることがたくさん!!しかも、他のコンサートのリハーサルや幼稚園でのコンサートなんかもあるので、何を今日車に積んでいくのか・・・とか、どこの会場に何をおきっ放しにしていいのか・・・とか・・・頭がウニウニ


パソコン復帰という事でまた下らない話をしちゃおうかな?
あの、車に乗る人は知っていると思うんですけど・・・ん~、乗らない人でも知っているかな・・・動物飛び出し注意の標識。
あれって・・・色んな動物の絵があるよね!ちゃんと何が飛び出してくるか表示しているんだねっ!!今までに見たことあるのは「鹿」「猿」・・・海外の映像で「カニ」なんていうのもあった・・・。俺・・・ものすごく動物好きなんで、車を走らせていてその標識が目に入るとなんだか「ワクワク」してしょうがない!!!
実際飛び出してこられて事故にあうのは困るんですが、なんだか、急に「サファリパーク」にでも来た様な気分になっちゃって、恥ずかしながら少しテンションが上がります


そんな標識を見るとついつい考えてしまうことは、他にはどんなのがあるのかな?ってこと・・・。北海道には「キツネ」とか「クマ」とかがあるのかな?「タヌキ」とか「イタチ」とか・・・日本にいる動物だったら、たいてい生息地の近くの道路にはあるような気がして・・・「ももんが注意」とか。
きっと海外だったら「ワニ注意」とか「トラ注意」とか・・・新宿とかにも「トラ注意」とか・・・トラ違い。アフリカの自然公園なんかはもう「アニマル注意」でしょうね

海っぱたの道路で「とびうお注意」とかないのかな?お前はどんだけ飛ぶんだよっ!!みたいな。
そういえば、かつて北海道に行って・・・山の途中の駐車場で車を降りてある程度登って行ったところに「熊注意」って標識が・・・車ならまだしも、徒歩でしかいけないところに熊注意じゃ・・・アウトだろ

明日は稽古!!頑張っていこう!!MASARU
