goo blog サービス終了のお知らせ 

坂口勝 Stage Site~ECHOES~ 

シンガーソングライター・パーカッション坂口勝/TAP DO!/GADOGADO/FLYING RODステージ日記

BE YOUR HERO LIVE

FLYING-ROD 再始動!

2019-08-31 02:02:37 | LIVE・STAGE情報!
こんばんは!
FLYING-ROD再始動します!
メンバーそれぞれに色んな変化もありながらで、なかなかLIVEを行えませんでしたが、やっと再始動です。

LIVEをやらない間にもわたくし、こつこつと曲をためていたので突然増えた新曲の数に焦りとワクワクを感じております。

今回は持ち曲はもちろん、新曲に、それから、バンドの新しい形として挑戦したいこともあります。

新生…というまではいわないですけど、新しいバンドのスタイルも見ていただけたらと思っております。

★FLYING-ROD solo LIVE~Higher×Higher~
Vo.坂口勝 Gu.松本則之 Ba.山本誠 Dr.佐藤一人
【日時】2019年 10月29日(火)
【時間】開場18:30 開演19:00
【会場】溝の口劇場(川崎市高津区久本3-1-5ミュージション溝の口B1F)
【アクセス】JR南武線「武蔵溝ノ口駅」 田園都市線・大井町線「溝の口駅」徒歩3分
【料金】3500円+1Drinkオーダー
【申し込み】Sakaguchimasaru04@Gmail.com までご氏名・人数をお知らせ下さい。

さて、そんなこんなで毎日、自分の曲を弾いたり、歌ったりしてるんですけどね。新しい試みもあって改めて自分の曲を見つめなおしてるんですが…。なんかね、恋愛観や、人生観みたいなものをストレートに伝えたいと思ってるんですよね、共感なんていう偉そうなものじゃなくて、あるあるみたいなね。それをハードに、時にポップな音楽で表現したいなあって。
でね、曲を作る時と、時間のある時にしか弾かなかったギターをここ1カ月くらい毎日弾いてるんだけど…今までは曲を作って、ドラムやってベースを鍵盤で弾いて、ギター弾いて、歌って…でメンバーに渡すデモ音源を作ったら、はい、この曲は忘れて、次へ…みたいなことしてたんで、いざ持ち曲全部を振り返ると…ひ、弾けない笑。
この曲とこの曲、まぎらわしいとか…あれ、この指使いどうやってたんだっけ?みたいな。改めてメンバーのみんな、あれだけの曲を暗譜してたなんて…大変な思いしてたんだなあと。ありがとう。

今回、バンドのみんなの個性も前面に出して、FLYING-RODとして大暴れしたいと思っています。
みなさん是非、遊びに来てくださいね!!!!

そうそう、まだ出来て間もない「溝の口劇場」。とてもきれいな空間でした。LIVEハウスというよりも小さな劇場で、パーティーやったり、お芝居をやったり、もちろんうちらみたいなLIVEも!オールマイティな場所。LIVEハウスではないので食事はできませんが飲み物はあります。客席も広くありませんが真近でLIVEを楽しんでください。

MASARU



TAP DO!劇場版16~8幡山だヨ!全員集合~

2018-11-06 01:07:28 | LIVE・STAGE情報!
こんにちは!ただいま、TAP DO!劇場版16~8幡山だヨ!全員集合~のチケットが発売中です!
今回は、平成最後の劇場版ということで、八幡山ワーサルシアターで原点回帰のオリジナルメンバーのみで行いますっ!!!まさにやりたい放題のリズムエンターテイメントショーです!
「平成のドリフターズ」と呼ばれ生演奏にタップあり、ジャグリングあり、コントあり…笑いあり涙ありのハッピーなエンターテイメントショーを展開し続けているTAP DO!が平成最後に原点へ。大劇場を公演を行ってきた近年ですが、ぐっと近くに感じてもらおうではないか!と粋な小劇場で暴れます!

メンバーの汗!息遣い!迫力!熱いステージを近くで感じていただけたらと思います!!!

TAP DO!劇場版16~8幡山だョ!全員集合~


タップダンス・パーカッション・ジャグリング・コント!最高にハッピーなリズム&コメディショーが八幡山に登場!どうぞお見逃しなく!

★2018年12月25日~30日
25日(火)19:00 26日(水)13:00/19:00 27日(木)13:00/19:00 28日(金)13:00/19:00 
29日(土)12:00/16:00 30日(日)13:00 


★八幡山ワーサルシアター(京王線八幡山駅より徒歩30秒!)東京都杉並区上高井戸1-8-4 Toyaビル3 B1F

★一般¥5000/中学生以下¥3000 ※当日は各¥500増  日時指定・全席自由

★お申込み 
【オンライン】TAP DO!ホームページ(お申込みフォームがございます)
【E-mail】taptapdo@gmail.com (お名前・希望日時・枚数・ご住所・お電話番号をご送信ください)
【Tel/Fax】03-3305-3997(TAP DO!事務局)

なお、私に直接お申込みの場合は
★坂口勝 sakaguchimasru04@gmail.com
までお気軽にご連絡ください♪


それから、坂口勝パーカッションレッスンのお知らせです。
☆毎週水曜日 19:30~20:30(1H) アフリカンドラム 横浜市営地下鉄高田駅 スタジオカンティナ
☆毎週木曜日 19:00~21:00(2H) ブラジルサンバ  東急大井町線等々力駅 太鼓スタジオLABO
で行っております!初心者大歓迎!こちらも是非遊びに来てくださいね!
お気軽に sakaguchimasaru04@gmail.com までお問合せ下さいませ♪

では、みなさま、寒くなって参りましたのでお身体をご自愛くださいませ。

MASARU






ズボン船長 出演。

2016-05-09 03:34:17 | LIVE・STAGE情報!


こんばんは!
わたくし、夏、ミュージカル、出ます。ズボン船長~。

夏といえばこの頃はスコットランド・エジンバラでの演劇祭に出ていたものでここ2年くらいは日本の暑さをしらない・・・
なんせダウンが必要なくらいでしたからね!

今年はエジンバラはちょいと一休み~。そんなタイミングでありがたいお言葉をいただきまして、出演と相成りましたっ!

「魔女の宅急便」の原作者角野栄子さんの原作「ズボン船長」です。

男の子が夏に体験する不思議な冒険の物語をミュージカルにした素敵な作品です。わたくしはソックラテスという船医。そのほかにもたくさんの役どころを演じる予定です。ソロ曲も数曲あり、ソックラテスのシーンもあり、ちょいちょいキーマンになりそうなので軽く武者ぶるっております(笑)。やるぜ!

出演は メインキャストに光枝明彦さん、なだぎ武さん、畠中洋さん、松原剛志さん他。そんな中にメインキャストとして共に立てることを光栄に思います。

東京公演は7月15日~18日の全6公演。わたくしはシングルキャストなので8公演出演します。

大阪公演は8月26日~28日の全6公演。大阪公演にはソックラテスの大阪キャストがいて、東京のみの予定でしたが、(おそらく)あるシーンの為に・・・違う役で出演いたします。

今日はキャストの顔寄せがありました、楽しみです!

では、こちらでもみなさんにお会いできることを楽しみにしています。

『アークス・シアターカンパニー ズボン船長 FIFI AND THE SEVEN SEAS』

【日程・会場】
 ☆東京公演(天王洲 銀河劇場) 
       7月15日(金) ①13:30/②18:15
       7月16日(土) ③13:00/④17:30
       7月17日(日) ⑤13:00/⑥17:30
       7月18日(祝) ⑦12:30/⑧17:00 (全8回)

 ☆大阪公演(梅田芸術劇場)
       8月26日(金) ①14:00/②18:15
       8月27日(土) ③14:00/④18:15
       8月28日(日) ⑤12:30/⑥17:00 (全6回)

【前売】  S席8000円/A席6000円/B席4500円

   ※当日は各500円増 ※3歳以下の乳幼児のご入場はご遠慮願います。


【チケット取り扱い】
     先行予約を坂口勝個人にて承ります♪(一般発売は東京公演6月6日10:00~、大阪公演6月13日10:00~)
     ☆ご氏名/ご住所/お電話番号/希望日/枚数/メールアドレス(PCメールを受信できるもの)
     を下記アドレスまでご送信ください。折り返しメールにてご連絡さしあげます。
     
      ※坂口勝チケット申し込みアドレス adl84750@syd.odn.ne.jp

【お問い合わせ】
     アークスインターナショナル株式会社 ミュージカル「ズボン船長」事務局
     〒662-0962 兵庫県西宮市松下町8-17-203 Tel:0798-34-5623
     http://www.rkx-i.jp 

皆様の夏がこのステージとともに素敵な季節となりますように♪


MASARU♪







 

TAP DO!水無月コレクション!発売中!

2016-05-09 02:53:07 | LIVE・STAGE情報!


こんにちは!ご無沙汰しすぎております!わたしは元気です!

今年も、イベント・学校公演・客船でのショー・・・などなど、大忙しのTAP DO!でございますが!年に一度のお祭り騒ぎ劇場版ではもの足りず!今年に入ってから早くも2度目の劇場公演です!

その名も
特別劇場公演
「TAP DO!水無月コレクション~ピチピチ タップタップ ランランラン~」


我々TAP DO!メンバーに加え、パワフルな若手ダンサーが勢ぞろい!

TAP DO!のオリジナル、タップダンスと笑いとジャグリングに生演奏・・・怒涛のパフォーマンスで笑顔になっていただきます!!!!
4月に行われた特別劇場公演「スプリングコレクション」から作品をオールチェ~ンジ!!
お楽しみに!

チケット絶賛発売中!!!

★『TAP DO!水無月コレクション~ピチピチ タップタップ ランランラン~』

日時 2016年 6月13日(月) 15:00開演/19:00開演 【会場は開演の30分前】

会場 新宿区角筈(つのはず)区民ホール

チケット 前売/一般4500円・FC4050円・中学生以下2500円 
     15:00開演マチネ割引料金/一般4000円・FC3600円
    
     ※当日は各500円増

     ※全席自由(整理番号付)、整理番号の早い順からご入場いただきます。

     ※未就学児無料(ただし席を有する場合は有料)

お申込み E-mail(24時間)taptapdo@gmail.com
※お名前・希望時間・枚数・ご住所・お電話番号をご送信ください。

     オンライン http://tapdo.com/

お問い合わせ tel/fax 03-3305-3997 (TAP DO!事務局)


さ、TAP DO!は今週は岡山~四国のツアーへ行ってまいります!!!
やるぜ!

MASARU♪









TAP DO!劇場版13オーディション!近し!!

2015-02-19 00:35:57 | LIVE・STAGE情報!
こんばんは!

6月に行われます『TAP DO!劇場版13』の出演者オーディションが近づいてまいりました!

我々TAP DO!は今回も新たな風を吹き込む出演者を募集しています!!

締切は2月25日必着!!

共にユーモアあふれるステージを作りあげてくれる仲間よ!集え~!!

タップダンスのみならず、あらゆるエンターテイメントを融合したステージを共に創ろう!!


詳細はこちら↓TAP DO!公式ホームページより

TAP DO!

お待ちしていますっ!!!!

MASARU♪

ANZAと。

2014-05-21 01:27:41 | LIVE・STAGE情報!
こんばんは!
最近、が~っと忙しくなりまして・・・ライブのこと、TAP DO!のこと、サンバのこと、夏からのエジンバラ一か月公演のこと・・・音源の制作やら、とある原稿とやらで、2日間徹夜をしてしまいまして。(笑)
いかんですね~、マンションの駐車場に忘れ物をしまして、深夜に取りに行きましたら、徹夜2日目だったもので頭がぼーっとしていたせいか、階段を上ってくる途中で、「びったーん!」とすっころびまして(笑)。
けがもなかった上に、ぼーっとしていたもんで・・・「俺・・・今・・・こけた?」と事態の把握にすら時間がかかるほど。

みんなっ!寝ようね!!!

さて、
今週末!5月24日!ANZAのソロライブがありますっ!!
ANZAのライブは4回目の出演っ。ANZA!いつも誘ってくれてありがと♪

レ・ミゼラブルで役者として共演してからずいぶん経つけど、レミの共演、マルシアさん・洋平君とのエイジアでのライブ、施設でのコンサート、これで4回目になるソロライブ・・・なんだかお互いに健康を気遣いながら(笑)、それでもプレイスタイルが似ているというか・・・無茶するよね・・・うちら。
でもそのあたりなんだろうな・・・惹かれるところって。

今回も暴れよう!


☆2014年 5月 24日「ANZA SOLO LIVE」
 西荻窪 TURNING  http://turning-promotion.co.jp/tng/

◎ANZA(Vo)/加藤智子(㎊)/HIRO(g)/坂口勝(Perc)
Special Guest  奥山桃子/岩名美紗子/小田マナブ/はるか(Rouse Garden)/藤原ゆき

マチネ 開場15:30 開演16:00
ソワレ 開場18:30 開演19:00

前売4000円/当日4500円(ドリンク別500円)


ANZAの芸能活動22周年ライブ。過去のアンザの活躍は、俺よりも詳しい方がたくさんいるでしょう!
舞台・ライブ・バンド活動・・・数々の作品の中の名曲を歌い上げるパワフルなライブ。
ゲストの面々からも・・・もしや?・・・あんな曲も?・・・と予想される方もいるのでは?
俺もアンザとも作品から数曲・・・やってみたかったんだあ・・・これ(笑)。ま、多くは語らずに。

チケットのお申込みはわたくしでも大丈夫です!
adl84750@syd.odn.ne.jp まで。

皆様のお越しをお待ちしております!


さてさてー
大忙しのTAP DO!ですが。
秋に博品館劇場で行われる「劇場版12」の出演者オーディションの締切が近づいてきました!
一緒に笑いあふれるポップでクールなステージを作りたい方!お待ちしております。
ご興味のある方は下記のリンクよりホームページをご覧ください!
TAP DO!

7月27日にはリーダーポケの地元千葉県君津市民文化ホール・中ホールでの公演が行われます!
こちらの詳細も合わせてご覧くださいませませ。

では、皆様にお会いできますことを楽しみにしております!

MASARU♪ 

GADOGADOコンサート。

2014-04-26 13:32:14 | LIVE・STAGE情報!
こんにちは!この間、4月20日!ウンじゅうウン回目の誕生日を迎えました!
この日はTAP DO!春ライブの日でして、たくさんのメッセージ、贈り物を頂きました。皆様、ありがとうございました!

芸能活動はとても早いスタートではありませんでしたが、こうして今もたくさんの皆様にお会いでき、音楽に携わり、健康でいられていること、本当にうれしく思います。これもすべて支えて下さっている皆様のおかげ、そしてこの世に生を与えて下さった両親のおかげ。これからも、感謝の気持ちを忘れずに頑張っていこうと思います。

今年も飛び回っていきます!


☆5月5日・6日

「GADOGADOコンサート」

青山・こどもの城で生まれ、日本全国、ヨーロッパ各国、アメリカ数都市でコンサートを行ってきたGADOGADOの青山こどもの城でのラストコンサート。

青山・こどもの城・4階音楽ロビー。

両日共に ①13:15~ ②15:30~ の2ステージ。

入館料のみで自由にご覧いただけます。

自身の音楽活動の原点であり、愛してやまないこどもの城・音楽フロア。ここでたくさんの人と音楽に出会い、今まで生きてきました。ミュージカル界へのデビュー、そしてレ・ミゼラブルへの出演を期に退職し、本格的に歌とパーカッションでステージを作り上げていくことを決意し、それでも、サンバのクラスを受け持ったり、演奏をしにいったり・・・現在活動中の「TAP DO!」「FLYING-ROD」すべての自分のすべての原点がここにあります。
こどもの城の急な閉館決定・・・・GADOGADOの顔であり、師でもあった小澤敏也さんの急な悲報・・・それでもあの人が言っていた「続ける」ということ、あの人がステージで見せてきた「笑顔」と音楽・ステージに対する「熱意」と飽くなき「向上心」。
GADOGADOは今年も熱いステージをお届けします。記憶に残る・・・とか、そんなことよりも、ただ全身全霊でみんなで楽しい時間をつくりたい。熱くて、真剣で、ちょっとバカな男たちのステージを楽しみに来てください。

☆5月24日
「ANZA ソロライブ」
詳細未定
今年、芸能活動22周年を迎えるANZAのソロライブ。レ・ミゼラブルでの共演を機にソロライブ・施設でのコンサートで共演させてもらってまいりました。今回、記念ライブにパーカッションで出演予定。

☆6月8日
「手話ダンス」
聴覚に不自由なメンバーによる手話を使ったステージ。唯一の楽器演奏で出演。
振動を感じて、目で楽しめるパフォーマンスを行います。

☆7月18日
「局田奈都子 ソロライブ」
詳細未定
これまた舞台でご一緒したメンバーのライブにパーカッションで出演いたします。

この間にもたくさんのステージがありますが、一般観覧ができないものが多々あります。TAP DO!に関してはTAP DO!ホームページをご覧ください
☆TAP DO!
6月3日岩手県一関/6月9日倉敷/6月20日茨城県小美玉市みの~れ/7月12日愛知県知多/7月27日千葉県君津市/

★スコットランド・エジンバラ
TAP DO!ポケ・マキ・坂口勝+若手・・・
にてスコットランド・エジンバラでの演劇祭に今年も出演して参ります。
7月28日出国~8月28日帰国。
一か月間、エジンバラで劇場公演を行ってまいります。この一か月・・・連絡がとれません(汗)

夏以降も劇場版12、日本各地でのステージ、まだまだ続きます!お楽しみに!

それから!今秋10月18日、19日に銀座博品館劇場で行われるTAP DO!の劇場版12が始動しました!
作品の制作それから!出演者オーディションを開催いたします。
TAP DO!と熱いエンターテイメントをともに作っていきたいメンバーを募集します。
詳しくはTAP DO!ホームページにて。5月1日発売のオーディション雑誌「Audition」にも掲載されます。

では!一つ歳を重ねた坂口勝・TAP DO!・GADOGADO・FLYING-RODをこれからもよろしくお願いいたします!

坂口勝♪

ありがとうございました!

2014-03-04 15:48:35 | LIVE・STAGE情報!
2月26日、坂口勝・FLYING-ROD ソロライブ『DEAR』が行われました。

足を運んでいただき、本当にありがとうございました!

ライブ冒頭でもお話ししました通り・・・足元がお悪い中・・・といわずに済んだのは若干の違和感がありまして(笑)。それでも暖かい一日に感謝しております。



どこでライブを行っても、いつも、まったくアウェー感を感じないので、この日はさらに、前回のライブハウスであり、いつも応援してくれている温かいお客様に囲まれて、楽しいステージとなりました!

話したいことがたくさんあり、大雪のこと・・・つるさん(小澤敏也さん)のこと・・・オリンピックのこと・・・そんなわけで肝心な楽曲の紹介もろくにせずにいたようで(笑)。

セットリストを

1、ウェルカム トゥ ザ パラダイス
2、トゥレジャー
3、リップ・コミュニケーション
4、スーパースティション
5、ムーン
6、ミスター インテリジェンス
7、ビー・ユア・ヒーロー

8、チェイン‐ラヴ
9、GADOpen
10、キャン ユー フィール ザ ラブ トゥナイト(カバー)
11、クリーム
12、キス・ミー・ワンモア
13、フラワー

14、トゥレジャー



今、言われても・・・と思うでしょ?はい、そうだと思います!(笑)ごめんね。

今回はカバー曲は一曲のみで後はオリジナルにこだわりました。
実は、ビー・ユア・ヒーローから始まる渋いオープニングを考えておりましたが、バンドとわたくしのキャラクターを考えたら、お客様が戸惑うのではないか・・・と(笑)。会議の結果キャッチ―なウェルカム トゥ ザ パラダイスからとなりました。間髪いれずに初のオリジナル曲であり、人気のあるトゥレジャーのイントロが流れるあたりは自分も気に入ったセットです。

もっとバラードも聴きたいという声がある中で、ついつい激しめの曲を作ってしまうのですが、ムーンをフラワーのポジションは大体決まっていてこのあたり。
そろそろかな?っていうポジションなんですが、バンドメンバーにしてもそろそろこのあたりで落ち着きたい・・・っていうのがあるんですよね、テンション的にも身体的にも(笑)

でも、自分的には、バラードは決して楽なものではなく、特に気を使い、身体を使います。


今回、師匠の小澤敏也さんの追悼の気持ちを込めてキャン・ユー・フィール・・・を歌わせていただきました。
MCでもお話ししましたが、今回歌えなかった歌があり。
つるさんが亡くなる前に闘病中のつるさんを思い作った曲がありましたが、作詞の途中で帰らぬ人となり、2コーラス目からは亡くなったつるさんへの歌詞となりました。
お客様を前にしてしっかりと歌いきる自信がなかったのです。すみません。

さて、今回は、本来ならばパーカッションがびっしり組まれたポジションでつるさんが太鼓を叩き、花を添えて下さっていたことでしょうが、やっぱり、理想のフライングロッドサウンドと何よりショーとして打楽器は欠かせなかったので、叩き語りも随所に行いました。つるさんとよく叩いたブラジル打楽器のチンバウを抱えて。

写真は文字通り「抱えて」いますが、結構叩きましたね!
つるさんのエネルギーを感じていただけていたなら幸いです。
この日は、腰につるさんキーホルダー(つるさんのシャツの切れ端をキーホルダーにしたもの)をつけて、楽屋では、いつもの鏡ではなく、つるさんがメイクに使っていた鏡で身だしなみを整えステージに向かいました。やっぱりこれからもずっと自分の中では支えであるのかもしれません。

さて戻りますが。
フライングロッドのライブはやっぱり、目でも楽しんでもらいたい!これは自分がやっている音楽すべてTAP DO!、GADOGADO、その他たくさん・・・どの現場でも思うことで。
お客様の笑顔があることが何よりなんですね。
それぞれのメンバーのソロが長~くなって俺が止めるまでやめない、ま、かるーく演出が入っているとはいえ、もともとのお調子者の素質がライブを面白くしていると言えます。


自分のライブでは、いつも客席と普通の会話が行われます。これは自分にとってすごく安心できるというか、大好きな時間です。
もちろん共感の得られないことも多々ありますが(笑)。それも含めてライブという空間を全員が共有しているいい時間だと思っています。
「巻いてるの?」と聞かれた時には参りましたけどね(笑)はい・・・しゃべりすぎたので巻いていました・・・

新曲のミスターインテリジェンスは権力・財力・異性・・・すべてを手に入れろ!というなんだか普通に考えたら「どうなの?」って歌詞ですね(笑)。自分にないものを欲しがるものです(笑)
もともと「Power&money&beautifulLady!」っていうサビがタイトルになっていたんだけど・・・ねえ・・・あんまりじゃない?
しかも、嫌味なく歌いあげるようにと思いましたね。


クリームは女性という対象をクリームにたとえました。よく、「もの足りない」「味気ない」様子をミルクのないコーヒーってたとえられますけど・・・
俺の場合、コーヒーはブラックなので(笑)
シフォンケーキなどに添えられる生クリームと思って下さい。
「CREAM,OH CREAM...君のいない世界 味気ないスウィート」歌詞、まんまですね。
どこかで癒しを求めているのでしょうか?(笑)

ラストのフラワーは自分でも大好きな曲です。東日本大震災の中で作った曲です。
困難に立ち上がる力をと思って歌っていますが、今ではなにより自分に言い聞かせる曲となっていますね。これからもたくさんの壁にぶつかり、たくさん乗り越えていきたいですね。



あらためまして、ご来場いただき、ありがとうございました!

それから・・・
事務事ですが・・・
どうやら・・・
いつも皆様が申込みや、ご依頼、レッスンの連絡などをしてくださっているアドレスはサービスを終えてしまうようです。
本日以降 申込み/ご連絡は下記アドレス

adl84750@syd.odn.ne.jp 坂口勝

までお願いいたします!

MASARU♪

2014年スタート!

2014-01-01 02:22:47 | LIVE・STAGE情報!
新年を迎えましたね!皆様はどんな年越しでしたでしょうか?
年を越して早々に散歩をしました。一人で静かな通りを歩くと、怪しまれるのでほんの短い時間だけ。
星が綺麗でした!!!

昨年もたくさんの方々の支えがあり、温かい応援があり、こうして音楽家として、パフォーマーとして1年を過ごすことができました。

皆様のおかげという気持ちは年を追うごとに強くなっていきます。それと同時にもっとたくさんの方々にもっともっと音楽で恩返しをしたいと思うのです。笑顔あふれるステージで元気を!数々の楽曲で勇気を!レッスンでは音楽の楽しみを!もっともっと走って行かなくちゃ!

2013年は色んなことがありました。が、これほど1年が早いと感じたことは今までにありませんでした!すごく不思議です。

2013年のスタートはいつもと変わらないものでした。

でもスタートしてみたらすごく意味のある1年となりました。

全国を飛び回るステージに、復活したヨーロッパコンサート、船やホテルでのステージなど。それに加えて新たに始めたサンバチーム、アフリカンパーカッションのレッスン。全てが自分への挑戦でした。
そして、年始めには考えられなかった最愛の師匠との別れ。もっと話したかった・・・。だけど・・・考えられなかったんですよ・・・その時は。忙しさにかまけて、一緒にいられなかった、あの人もそれをわかっていて本当のこと言ってはくれなかった。

だけど、走らなきゃ、もっともっと!もっともっと。

思いっきり泣いたけど、今こうして笑顔でいられてる。
ライトがつけば、音楽が流れれば、血がゾワゾワ騒ぐ。この感覚こそ師匠と一緒に過ごした時間の財産だと思える。

あえてハッピーニューイヤー!2014年は後ろからじゃなく、もっと近くにあの人を感じてステージに立てるんだから。

今年も走る。

今年は、もっと感覚を磨いていこうと思う。

人には色んな生き方があると思う!俺はもともと感覚人間だし!
子供の頃からそうだった・・・スポーツもそう!クレバーになろうとすればするほど俺は一歩遅れてしまってた。思い切って出たとこ勝負の方がいい結果につながっていたから。
周りに迷惑をかけない程度にね(笑)
俺の周り、しっかりものが多いから。しっかりものに負けないようにしっかりしようと思うと感覚が研ぎ澄まされなくなるのを感じる・・・どうやらそんなに器用じゃないみたいだ。今頃だけど。

さてさて、そんなわけで、今年も頑張る!

支えてくださっているみなさん、本当に、本当にありがとう!2014年もどうぞ宜しくお願い致します。

さ!2月26日!自身がリーダーでVoのロックバンド『FLYING ROD』のソロライブです!
それぞれの楽曲を親愛なるみなさんに届くようにお届けする『DEAR』というタイトルで行います。
俺の作詞作曲の楽曲も15曲を数えました。温かくなったり、切なくなったり、元気になったり・・・かずとの疾走するドラムに、誠の豊かなベース、まっちんのストラトの唸りに乗せて叫びます! Keyは長年のパートナー千葉香織。寒さなんか吹きとばせ!友達連れて遊びにおいで!みんなで楽しもう!
みなさまのお越しをFLYING ROD一同お待ちしております。

★FLYING ROD SOLO LIVE『DEAR』

2014年 2月26日(水)

音楽実験室新世界(東京都港区西麻布1-8-4 三保ガラスB1)

Open/18:30  Start/19:30

\3500(1Drink Order)

本日2014年1月1日より予約を開始いたします。

坂口勝アドレス mab-heart-beat@mail.goo.ne.jp

まで、お名前・枚数・メール返信用アドレス(送信アドレスと異なる場合)をご送信下さい。
返信させて頂きます。

★番外編
サンバレッスン・アフリカジェンベレッスンも毎週水曜日に行っております。

スタジオカンティナ(横浜市港北区高田東3-2-8 B1)
横浜市営地下鉄グリーンライン高田駅 1番出口から徒歩30秒

年齢問わず!体験してみるだけでもオーケー!苦手なんて言わないで♪きっとみんなで太鼓を叩く楽しさがわかるはずっ! 待ってまーす!!!気軽に。
1月のレッスンは8日・15日・22日・29日。

18:30~20:30サンバ/2000円(初回は体験料金1000円)
20:30~21:30アフリカ/3000円(初回は体験料2000円)
時間帯の問題がある方、途中参加でも大丈夫です♪

では!ライブのお申し込み・パーカッションのレッスンもお待ちしています。
どちらも本文上記 坂口勝アドレスまで♪2014年!熱くいこう!!!!

皆様が素敵な1年を過ごせますように!!!

MASARU♪













FLYING ROD SOLO LIVE

2013-11-09 00:08:38 | LIVE・STAGE情報!
大変長らくお待たせしてしまいました!

FLYING RODのソロライブの日程が決定しました♪

2月26日(水)です!

詳細はこれからつめていきますが、この日のために作った新曲も披露!


今から手帳に書いておいてくださいね!!!!


今回もライブ向けに曲を書きました!坂口勝作・アレンジのデモが、FLYING ROD のアレンジへと変わり、よりパワフルに変貌することでしょう!

騒ぎにおいで!!!


MASARU♪


やるぜー!・・・いろいろー!

2013-09-21 23:59:32 | LIVE・STAGE情報!
こんばんは!さあ!いよいよ近づいてまいりました!『TAP DO!劇場版11~中目黒DE DO!~』
タップダンスと音楽、コント、ジャグリング、数々のエンターテイメントを融合したショータイム!

毎年恒例の劇場版が今年も間近に迫りました!!!

今回も皆様に愛とユーモアをお届けします!

稽古もハイピッチで進行中!ぜひぜひ皆様、お誘いあわせの上お越しくださいませ♪

☆『TAP DO!劇場版11~中目黒DE DO!~』

2013年 10月18日(金)①19:30~
     10月19日(土)①14:00~/②18:00~
     10月20日(日)①13:00~/②17:00~(全5ステージ)

中目黒キンケロ・シアター(東京都目黒区青葉台1-15-11)

一般前売 6000円  小中学生 3000円(全席指定・当日500円増)

CAST ポケ/畠山眞葵/今野直美/坂口勝/吉田ひかる/千葉香織(KEY)

新橋和/神谷玲花/上田瑛莉華/大井新生/梅沢茂樹(BASS) 

チケットのご予約
●オンライン(24時間)http://tapdo.com/
●E-mail tap-do@s6.dion.ne.jp (お名前・枚数・希望日時・ご住所・お電話番号をご送信下さい)
●TEL/FAX 03-3305-3997(TAP DO!事務局)

お席は毎日埋まってまいります。お早目のご予約を!


さてさて!稽古は順調ではございますが・・・焦っております。
今月29日に、青森でパフォーマンスがあったり・・・。

そして!
エンターテイメントロックバンド?『GADOGADO』ヨーロッパコンサートが今年復活です!
毎年行っていたANA主催GADOGADOヨーロッパコンサート・アメリカコンサートでしたが、しばらくお休みしていました。ですが!今年!スイス・ジュネーブにてコンサートを行います!
それが!来月10月4日~8日!毎年極寒のヨーロッパでコンサートを行ってまいりましたが、ついに!いい季節に!・・・といってもスイスのこの時期がどうなのかよくわかりませんが・・・
パーカッションのつるさんこと小澤敏也さんが体調的な諸事情によりスイスに向かうことができなくなってしまい・・・メンバー大変なショックを受けておりますが・・・
山本誠(ベース)/福沢達郎(ピアノ)/渡辺亮(パーカッション)/坂口勝(ヴォーカル)の4人でつるさんの分まで熱いコンサートを行ってまいります!スイスのみなさん!待っててね!

ANA主催『GADOGADOコンサート~ジュネーブ~』
出演 GADOGADO 誠(ベース)/たつ(ピアノ)/亮(パーカッション)/勝(ヴォーカル)


と!まあ!こんな感じで、帰国したら劇場公演まで1週間ちょい・・・と焦っているわけでございます!頑張りますっ!!!

劇場公演が終わったら・・・

のんび~り・・・なんて思いましたが!
すぐに、児童館でコンサートや、詳細はまだわかりませんが、レミゼで共演したりライブで一緒に歌ったりしたエポニーヌのANZAちゃんと施設でコンサートしたり・・・。学校でコンサートもあるし、八丈島でのステージも待ってる!!そんなこんなで手帳を見てびっくり!10月、オフがない・・・。

ありがたいことですっ!!身体を壊さないように気を付けて!どんなステージも全力が出せるように頑張りますっ!!!!

今日はDJをしていた友人の披露宴で演奏!
ばたばたとしていた日常がちょっとほっこりしました。
ステキな披露宴でした・・・もちろん泣きました(笑)スライドを見て・・・。

そうそう!それから!横浜のスタジオ・カンティナ(高田駅)で行っているサンバチーム!こちらも元気な演奏をしています!も~っと人数が増えたら面白いなあ!と。。18時30~(演奏開始は19時くらいから。)20時半。ジェンベのレッスンは20時半~21時半まで。ジェンベはちょっと時間が遅いけど。年齢問わず!一緒に打楽器の演奏を楽しみましょ♪メンバー募集してま~す。キッズ!小学生!中学生!高校生!大学生!社会人!かっこいい演奏を楽しみましょう♪

ではでは!

皆様!またお会いしましょう!劇場版11と・・・ジュネーヴで(笑)←自費でお願いします。


MASARU♪







GADOGADOスーパーライブ

2013-05-02 02:09:10 | LIVE・STAGE情報!
こんばんは。

今日は、今月5日・6日に行われる「GADOGADOスーパーライブ」のリハーサルでした!

一昨日、宝塚でのTAP DO!公演から戻り、昨日は朝からTAP DO!の稽古と午後にワークショップ。そして今日はGADOGADOライブのリハーサル。そして明後日から京都で公演・・・

なんだか頭の中がこんがらがっちゃいそうだな・・・と思いきや、意外とすっきり整理できてる♪

GADOGADOのリハーサルはいつもハイクオリティで元気で楽しい!だから続いているんだな!

思えば・・・26の時にGADOGADOのヴォーカルとして歌い始め・・・はや14年???

俺が加入してからでそれだけやっているんだから、みんなはもっと長い・・・

都内での公演を見に行き、楽器を運び・・・客席で本番を見て・・・

初めてのステージは藤枝市での公演だった・・・

色んなものを吸収して、フロントを任されるようになり・・・

全国でのライブを行い・・・

ヨーロッパはスイス(ジュネーヴ)・イギリス(ロンドン)・ドイツ(フランクフルト・デュッセルドルフ)・フランス(パリ)・ベルギー(ブリュッセル)・イタリア(ミラノ・ローマ)・スペイン(バルセロナ)。アメリカはサンフランシスコ・ロサンゼルス・シカゴ・ボストン・ニューヨークでのコンサートを10年間毎年行い・・・

そんな中でたくさんのことを学んでここまできた。

今では俺が一番生意気だ・・・すんませ~ん。


これまでにどれだけの人に出会ったのだろう・・・

ま、感傷的にならずに!いこう!GADOGADOは一人づつ天に召されるまで続いていくだろうから!(笑)

ってことは?あれか?年齢的には・・・あれか?・・・最後はアカペラで俺が歌うことになるか???

・・・って怒られるわ!!!


でもほんとに、いつまでも元気で、エネルギッシュなメンバーに囲まれて俺は幸せだと、今日、心から思った。

いつまでもこんな音楽をたくさんの大人・子供達に届けたい!

明日もGADOGADOリハーサル!

そして明後日から京都へ2日間!帰ってきたら次の日がスーパーライブの本番です!

たくさんの皆様にお会いできますように!!!

MASARU♪

GWスタートっ!

2013-04-28 17:51:12 | LIVE・STAGE情報!
こんにちは!
ゴールデンウィークがスタートしましたね!

皆さんの予定は?(^^)d

俺は、昨日、国分寺市のむらさき幼稚園で演奏、パフォーマンスを終えて、明日のTAP DO!公演の為に、今、宝塚市に入りました!

明日4月29日、宝塚市公演。
4月30日、都内でTAP DO!ワークショップ。
5月1日、2日、バンド『GADOGADO』のリハーサル。
5月3日、TAP DO!京都入り。
5月4日、TAP DO!京都イベント
5月5日、6日、『GADOGADOスーパーライブ』青山こどもの城。
と、飛び回りますっ!

GADOGADOファンの皆様、毎年恒例『GADOGADOスーパーライブ』、5日、6日、青山こどもの城・4階音楽ロビーにて、13時15分~と15時30分~の2ステージ。
入館券のみでご覧になれます!

TAP DO!ファンの皆様、詳細はTAP DO!ホームページにてご確認下さい!

なお、GADOGADOスーパーライブのため、4日のTAP DO!千葉、5日のTAP DO!越谷には坂口勝は出演致しません。すみません(~_~;)

GWも皆様にお会いできることを楽しみにしております!

坂口勝♪


ソロライブ告知。

2012-11-11 02:49:48 | LIVE・STAGE情報!
こんばんは!
そして、お待たせいたしました!

坂口勝ソロライブのお知らせです!
南青山曼陀羅/スターパインズカフェでのファースト・セカンドライブから、今回は六本木にあります、ちょっと変わった空間のライブハウス「音楽実験室 新世界」でのサードライブです。

わたくしが全曲を手がけるロックステージでハードなナンバー、メロウなナンバーをお送りいたします!今回より、このバンドを『Flying Rod(フライング・ロッド)」と名乗り、精力的に活動していきたいと思います。

月曜の夜ということで、これから始まる1週間をFlying Rodのライブでドカンとスタートしてください!

では。

★坂口勝(Flying Rod)ソロライブ『BE YOUR HERO』

2012.12.10(MON)
音楽実験室 新世界

オープン18:30 スタート19:30 (入替え無し 2部制)

Vocal/坂口勝 E.Guitar/松本則之 Bass/山本誠 Drums/佐藤一人 Percussion/小澤敏也 Key/千葉香織

3500円(1ドリンク別)

申し込み・お問い合わせ
音楽実験室 新世界 http://shinsekai9.jp 
坂口勝 mab-heart-beat@mail.goo.ne.jp


チケットのご予約は上記の「坂口勝アドレス」へお名前と枚数をご送信下さい。追ってご連絡差し上げます。

皆様のお越しをメンバー一同、心よりお待ちいたしております!さあ!みんな集まれ!楽しい夜を過ごしましょう!

MASARU♪





Piece Of Treasure Ⅱ 始動。

2011-10-08 02:37:55 | LIVE・STAGE情報!
こんにちは!あ・・・夜中か・・・こんばんは!

この間、レミでお世話になった駒田一さんが演出を手がけたライブ、ア・カプリッチョが終わりました!!

足を運んでくださったみなさま、ありがとうございました!

パーカッションでの出演でしたので、声を発することはありませんでしたが(笑)

さてさて!!

TAP DO!劇場版9の稽古が毎日ある中!!

唯一のオフの今日!!坂口勝ソロライブ『PIECE of TREASURE Ⅱ』の練習をして参りました!!!

前回の南青山曼陀羅での『PIECE of TREASURE』から、同じ曼陀羅系列・吉祥寺Star Pine’s Cafeへ!!

前回発表した曲に加え、ハードで元気な新曲を数曲、リハーサルしてまいりました!

曲のデモは全てのパートを自分で演奏しているので、やっぱりどのパートもMASARU節。

そんな楽曲の数々をこんな感じ!こんな感じ!と実際にギターを弾いたり、ドラムを叩いたりしながら伝えて・・・

でも、全貌が見え、それぞれのキャラクターの個性が見え始めると!おお!自分にはないアイデアが生まれてくる!!そんな、スタジオ錬が大好きですっ!!!

新曲の『Welcome To The Paradise』『Super-Stition』『Flower』『Lip Communication』・・・

どれもライブにぴったりな仕上がり。

これから、リハを繰り返し、どんな演出をつけていこうか、楽しみですっ!!!

お酒を飲みながらでもよし!踊り狂ってもよし!!ステージに上がってきても・・・それは困るか?でも、興奮してなら、許しちゃうっ!!みんなで、楽しもうっ!!


そんな『PIECE OF TREASURE Ⅱ』もいよいよチケット発売開始ですっ!!!
☆坂口勝ソロライブ『PIECE OF TREASURE Ⅱ』


●2011年11月21日(月) 18:30オープン/19:30スタート
●吉祥寺Star Pine’s Cafe
●4000円+1ドリンクオーダー
●坂口勝/山本誠(ba)/松本則之(EG)/佐藤一人(Dr)/小澤敏也(per)/千葉香織(syn)/Guest・水城賢二(Key)/巻渕麻利子(Vil)

SUPER STITION(バンド名・・・今思いついた・・・)の演奏に、前回、大好評の師匠・小澤敏也さん・前回紅一点で活躍の千葉香織!
そして、今回、ゲストとして国立でのコンサート・盛岡でのコンサートで共演している作曲・アレンジとあらゆる方面で才能を発揮しているpf・水城賢二さんと・・・同じく国立・盛岡・その他数箇所で共演しているヴァイオリニスト・俺の大好きな音を出してくれる巻渕麻利子ちゃん・・・
このコーナーでは、しっとりと、鍵盤と弦と声で聴かせます!

お楽しみに!!!

チケットは10月10日、0時より申し込み開始。

チケット受付アドレス・お問い合わせアドレス
mab-heart-beat@mail.goo.ne.jp

こちらまで、お名前・枚数・チケット/チラシ郵送希望の方はご住所 をご送信下さい。

なお、Star Pine’s cafeでも承っております。

お早めにっ!!では!みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

MASARU♪