芋虫、芋虫と書いてきたけれど
実は自分でも引っかかっていた。

ミノムシ!
蓑虫だった!
今日になってふと「ミノムシ」と浮かんできた(汗)
調べてみたらオオミノガという蛾になるらしい。蓑虫は子供のころ毎年見てきたけれど、オオミノガは見たことないな。
たいそう、ぶ…ぶき…
みと言ったら蛾に失礼ではなかろうか?
人間の高慢ちきである。
蓑虫は幼虫で越冬もするようだ。
しばらく、様子を伺えるかもしれない。

食欲が旺盛なようである。
自分でこさえたミノから、頭だけヒョッコリ出して葉を食べる。
近くに葉がなくなると、ミノごと引っ越す。
この木は、蓑虫君が住み着くひと月前位に、枝をさっぱり落としたのだけれど、今年は草木の成長がよいから、当面、蓑虫君が食っていけるくらいの葉量はあると思われる。
でも、暑過ぎたせいなのか、今夏は虫たちの来訪が少ないような…
気のせいかな?
実は自分でも引っかかっていた。

ミノムシ!
蓑虫だった!
今日になってふと「ミノムシ」と浮かんできた(汗)
調べてみたらオオミノガという蛾になるらしい。蓑虫は子供のころ毎年見てきたけれど、オオミノガは見たことないな。
たいそう、ぶ…ぶき…
みと言ったら蛾に失礼ではなかろうか?
人間の高慢ちきである。
蓑虫は幼虫で越冬もするようだ。
しばらく、様子を伺えるかもしれない。

食欲が旺盛なようである。
自分でこさえたミノから、頭だけヒョッコリ出して葉を食べる。
近くに葉がなくなると、ミノごと引っ越す。
この木は、蓑虫君が住み着くひと月前位に、枝をさっぱり落としたのだけれど、今年は草木の成長がよいから、当面、蓑虫君が食っていけるくらいの葉量はあると思われる。
でも、暑過ぎたせいなのか、今夏は虫たちの来訪が少ないような…
気のせいかな?