
今日は七五三なので…
我が家のわんこ達も七五三を祝ってみました
あずきとだいずは3歳になったのですが
まろんは来年の3月で7歳なので
一緒にお祝いです
みんなのを作るのに大変な思いをしたのに
撮影はあっという間です…
あずきは一番最初に捕まったので
みんなが揃うまでジッとしていましたが
写真を撮る頃には限界のようでした…
あたしはコレが気になる…
だいず…首、長過ぎじゃない?
みんなバラバラの方を向いてるじゃない…
最初は赤い布の前に並んだのですが
まろんとあずきのが同化してしまい
慌てて白い布に替える事に…
まろんパパには
段取りが悪い!と言われました…
お菓子を食べていた人に言われたくな~い
丸っきり興味が無いから仕方ないけどね~
後姿も撮っておきましょうね
私の帯も、まろんの帯に変身~
あずきの帯は時間が無くて作れなかったので
以前の帯をアレンジしました
← あずき
だいずの袴を作るのは2度目なのですが
コツが分かっていたので
割と早く仕上がりました
下でウロチョロしている黒い物体は
放免となったあずきです
千歳飴はジャーキーに交換…
飴は私達が食べます
あずきとだいずは3本
まろんは7本
今年のイベントはまだまだ続く…
これから年賀状の準備に忙しくなります…
今日はツイテナイ一日だったわんこ達…
明日はいっぱいいっぱい遊ぼうね
楽しみにして下さっていたなんて
ありがとうございます
ちょっと頑張り過ぎました…
疲れが出ないうちに次の事をやらなければ…
年賀状が間に合わなくなったら大変だわ~
もうひと頑張りします
そんなに驚いていただいて
私も作る張り合いが持てます…
ありがとうございます
こんな物を着せられる
わんこ達は迷惑でしょうけれど
私の自己満足に振り回しています
まだまだ、振り回しますよ~
次に年賀状の準備をそろそろしなくては
これからもっと寒くなるので夜なべはしたくない…
一人で頑張るぞ~って気合を入れています
ありがとうございます
母は頑張っちゃいました~
あずきはまろんよりもひと回り小さいのですが
寝ていると分からないのですが
座ると小ささが分かります
だいずも横に居るので余計に小さく見えてしまうのかも…
今度は年賀状用の準備です
今度こそ夜なべしない様に頑張ります
ありがとうございます~
頑張りました
そうなんです…凝り性なもので…
まろんとあずきの着物の半襟と袖のまわりは
それぞれの柄の色の一色を取ったので
薄紫と青緑なんです
だいずの半襟は金にしたのですが
毛に埋もれて見えない…
まろんはモデルをさせられるのは慣れているので
じっとしていてくれますが
今回は着物だったのでチビ達もじっとしてくれました
それに高い所は嫌いみたいです
ありがとうございます
そうなんです…
だいずはやけに首が長いのが目立ってしまい
まろん達みたいに黒い模様が無いから
変なのかな~?
まろんもチビ達もジャーキーの数は違うのですが
まろんは1本を7等分で、チビ達は3等分なんです
これから年賀状の準備に又、夜なべかな~
ありがとうございます
でも、専門職にはなれません…
今はわんこ達の世話係が専門なので
とてもとても、時間が足りません…
それにお売りするには、まだまだ未熟ですし…
まろん達は真夏の散歩以外は服は着ないので
服は作っていないのです
ちゃんちゃんこはぺピイ(雑誌)に載っていましたが
ろみさんのご希望のちゃんちゃんこかしら?
http://www.peppynet.com/を覗いてみて下さいね
ありがとうございます
そんなに誉めて頂くと照れちゃいますよ~
通販なんて…
無理無理~
まろん達の世話で手一杯ですから…
何回作っても満足する物が出来ないし
お金を出して買って頂くとなると
半端な物は作れないし…
難しいですね~
これから年賀状用の準備をしなければ
また、間に合わなくなりそうです…
ありがとうございます
夜なべをした甲斐がありました
そうですね~
貸し出しも良いかもしれませんが
まろん達の為に作ったので
まろん達が着られるうちは考えていません
近所なら貸し出しが出来るかも…
荷物で送るとなると途中で紛失したりしても困るし
近所限定で貸し出しかしら?
これから又、ミシンと格闘の日々です
ありがとうございます
そう言って頂けると嬉しいです
ネットで販売は考えていないんです…
あくまでも趣味の範囲なので
それに時間的にも無理だし…
わんこ達には迷惑な行事ですね
私に振り回されるわんこ達が可哀相です
でも、止められません…
七五三は無いとしても年賀状のモデルは
この先も続きます
生地のアップから楽しみにしていました!
みんなすっごく似合っていますよぉー!
まあださん、お疲れ様でした!
素敵な写真を見せていただきありがとうございます
あっぱれでございます
まあださんは、以前から「いやぁ~上手だな~」といつも尊敬してましたが・・・・・。
今回は。。。はぁ~
いやぁ~~~凄い!それしかいえません
まろんちゃん達は幸せだね^^
まあださん、お疲れ様でした
黒いとピンクや赤がとっても映えますね~
だいずくんも男らしい似合います。
あずきちゃんママと並ぶとこんなに小柄だったっけ~?
まあださんお疲れ様でした、次は何を作りますか~
すごい可愛いです、手作りすごいー
帯締めの組み紐とか、
半襟(でしたっけ?)の水色とか、
細かい部分もいろいろ凝ってるんですね。
後姿の帯も可愛いですよね。
まろんちゃんがじーっと三つ指ついてて、
お行儀のいいお嬢様みたいです。さすが
まろんちゃんたち、七五三だったんですね
3人とも、とっても似合ってて可愛い
ほんと、だいちゃん首長いよ
ジャーキーもたくさんもらって良かったね
年賀状の写真も楽しみにしてるね
帯・・・すごすぎ~~
専門職にしたら? きっとオーダーたくさんはいりますよ
(上のコメント見ないで先に書いたんだけど同じ事書いてありますね)
ちゃんちゃんこも作られましたっけ?
型紙サイトがありました
http://osanpo.fem.jp/chanchanko.htm
今度 まろんちゃん達のを作ってください
そして・・
その時・・ついでにトマトのも作ってくださ~い
おこたにちゃんちゃんことみかん
いい組み合わせなんだけどね・・ちゃんちゃんこってあまり売ってなくって 小さい子のはあるようだけどね・・カスリ模様とか思いっきり和柄で
通販してぇ~~
とっても素晴らしいです!
それ可愛い~~~
みんなちゃんとカメラ目線だし~
コロクロままさんも書いていますがまあださん服を通販したらどうですか~これは買う人居ると思いますよ~だって記念になりますよね~
イベント楽しみにしていますヽ(^o^)丿
楽しみにしていた七五三の姿、かわいくてたまりません。
ご苦労の甲斐があって、素晴らしいです。
着せられるご本人達は嫌でしょうけど、見ているほうはもうたまりません。
来年どなたかに貸し出しをしたら如何?
きっと希望者多いと思いますよ。
年賀状も楽しみに・・・
私はどうしよう
毎回毎回、まあださんの作品には感動です。
まあださん、ネットでワンコ服の販売されたらどうですか?
普通の服はいろいろあるけど、こういった立派な着物ってお店で売っていないから、ほしいという方、けっこうみえるんじゃないかしら?
帯なんて、人間と同じようでステキ
袴もここまで作れるなんて、いやぁ、参りましたって感じです
みんな七五三、おめでとう。
着物もとってもお似合いだよっ
こんなにステキにお祝いしてもらえてよかったね。