goo blog サービス終了のお知らせ 

ROUCHE’s ROOM

fc78709385aff6364561438dcac8784d8c8e6da3

ルーシェの誕生日

2004-12-03 13:36:45 | 
今日はルーシェの7歳の誕生日です。
皆様、早々にお祝いの言葉ありがと~♪
7歳というとTVとかでもペットフードのCMとかで
「7歳からの~」って販売しているように
身体の節目なのか、そろそろ老人扱い(-_-;)
年齢換算表で見ても、もう人間の44歳にあたるらしい
http://www.interq.or.jp/tiger/kagetora/mayumi/nenrei.htm
いつまでも子猫みたな仕草で甘えん坊なのに
年齢はとっくに私を追い越しちゃってたりするのよね(^^;

でも!私にとっては、何時までも幾つになっても
可愛い大事な息子♪

お祝いの御馳走は大好物のササミ食べ放題です。
このまま、ず~~っとず~~っと永遠に
毎年ルーシェの誕生日をお祝いしたいな。。。。

プレゼント♪

2004-11-26 13:33:11 | 
来月、12月3日はルーシェの誕生日♪
今度のBDで7歳です。
子猫の時に買ってあげた爪研ぎ用の柱(?)が小さくなってしまって
(※正確にはルーシェが大きくなったんだけど)
役目を果たさなくなって早何年。
今年は太りすぎ解消の為にも奮発して爪とぎタワーをパワーUP(?)
窓辺に置いたので外がよく見えるし。
気に入ってくれたみたいで良かった~~(笑)

問題なのは一人で乗り降り出来ない事だな(爆)
ダイエットの為にも早く使い方覚えてよね>ルーシェ



地震

2004-10-07 22:09:43 | 
昨夜の関東地方の地震、すごかったですね~(汗)
丁度寝ようとベッドに入ったばかりだったのですが
おさまっても神経が高ぶって眠れなくなっちゃいました(^^;
近所ではタンスの下敷きになった人も出たとか・・・
ウチは被害はありませんでしたけど。

いつもの「親ばか」話なんですが、
地震とか台風の被害とかの映像をTVのニュースとかで見ている時
私は必ずルーシェに言うのです。
「ああいう時は絶対逃げたり隠れちゃダメだよ。
じっとして私の傍を離れちゃダメなんだからね」と。
「ま、解る訳無いか」とは思っても、つい言い聞かせていたんです。
が!!!
昨夜のルーシェ!
地震が起こってパニック気味に関わらず必死に逃げたい気持ちを抑え
私の横腹に貼りついておりました。
(一緒にベッドに入ってたの)
エライぞルーシェ!理解してくれてたのかな~?
実際、くっ付いててくれたら一緒に逃げられるし庇えるケド
何処かに隠れてしまったら探すのに時間かかって
ヘタしたら救出できないもんね~

外では「慌てて外に飛び出さないで下さい。火の元の確認をして下さい」と
繰り返し放送していたっけ。
災害時は動物の方がお利口さんなのかも知れません

猫ドア

2004-08-29 18:27:27 | 
昨日から、ふくろうちゃんが泊まりに来て
ZEPちんも呼んで「猫ドア取りつけ大会」でした。
猫ドアって言うのはこういう感じ
https://www.peppynet.com/e-shop/goods/html/7705102_300_jpg.html
この画像は外への出入り口だけどウチに必要なのは各部屋を
ルーシェが自由に出入り出来るようにするドア。
これが無いと冷房とか暖房とか付けている時、一々ルーシェの出入りの度に
ドアを開閉しないといけなくて夜中とかシンドイので(^^;
最初は適当に自分でベニア板で作ろうかと思ったケド
そういや、ふくろうちゃんはプロのギター職人。
木工の専門家なのだわ!と思い出してお願いする事に(笑)
上記画像を見本にZEPちんが設計して。
それがいよいよ完成したので取り付けに来てくれたのです。
で、いざ取りつけてみたものの、
肝心のルーシェが気に入ってくれないと元も子もない。
息を飲んで一同ルーシェを見守るとスルリン!
何だか楽しいらしく何度も何度もスルスル潜ってました(笑)
3部屋あるので全てに取りつけたんだけど必要も無いのに各部屋行ったり来たり。
わ~~♪大成功!
これで電気代も大幅に節約出来るだろうし
ルーシェのストレスも削減出来るだろうし大助かり!
ルーシェってば、ほとんど声出さないので、部屋から出して欲しくても
誰かが気付いてあげるまでジィ~~っとドアの前で待っているだけだったから
今度からは行きたい時に行きたい部屋に行けるよね。
ありがと~!ふくろうちゃん&ZEPちん!



ラヴコール

2004-08-02 17:32:22 | 
今のアパートを決める時に、「ペット可」の物件だったので決めたのに
手付金払った後、「猫はダメなんです」と言われて
何度かの交渉の後、ルーシェが完全室内飼いなのでOKになったんだけど
住んでみて「猫はダメ」なのがよ~~く解りました。
同じアパートに「猫オバサン」がいて近所の野良猫の溜まり場なのです。
テラスハウスなんでちょっとした庭があるんですが
そこは猫の糞でイッパイでしたΣ( ̄ロ ̄lll)
(ウチだけじゃなく近所中でやらかしてるらしく、
猫に対しての嫌悪感持ってる人が多いらしい)
そこで引越し前に糞を地中に埋めて土を盛って花壇を作り
そこに猫の苦手なミント類などのハーブを植えました。
これ猫除けにも効果あるし、料理とかにも利用出来るし
ガーデニングとしても綺麗で良い感じでお勧めです)
他に用心の為にバイク置き場には正露丸とクレゾールをスプレー(^^;
これで猫は嫌がってウチの庭で糞をするコトは無くなりましたが
新たな問題が・・・・

今のアパート、高台で窓も多いせいもあって風通しが良いので
陽が沈むとエアコンつけないでもOKな位で網戸にしてる事が多いのですが
近所の野良猫さん達がルーシェに猛烈ラヴコール(^^;
しかも相手は皆、オス猫ばかり。
ルーシェは子猫の時に去勢しちゃってるので
フェロモン出してはいない筈なんだけど・・・・
・・・・って言うか、一応、去勢しちゃっても男の子なのにな(-_-;)
前のアパートの時も近所の飼い猫にラヴコールされてたし
ルーシェって、もしかしてホモ猫の好みなのかしらん???(爆)

で、肝心のルーシェはと言えば、ラヴコールの声の意味が解らず
ただただ怯えるばかり。
こらこら男の子なら
「バカヤロー!僕はその趣味はないぞ!」と
ハッキリ断ってくれ(^^;