先日、第6回のモバイルビジネス研究会が開催されたわけで。その内容はケータイwatchなどを見ていただくとして、なんだかなぁ、というのが素直な感想。
SIMロックなし端末の販売と、販売奨励金のモデルってそもそも相反するものではない。どの国でも、とはいわないが、モバイル関係のニュースをよく読んでいる人ならご存じのように、iPhoneはsplintが販売奨励金を出してSIMロック付きで発売したり(発売予定、というのが正しい)、Treoも販売奨励金を出すキャリアがあるわけで。一方で、SIMフリーの端末を購入してプリペイドをはじめとしたSIMを入れて使うことも出来るわけで。
別にどちらかに強制しなくても、両立できるものなんではないかなぁと。特定キャリア向けにカスタマイズされた端末は、当然SIMロックと縛りがセットでついてくるし、SIMフリーの端末を買ってきて好きなキャリアのSIMを入れて使うことも選択肢として用意されている。今のところ、NOKIA等の一部メーカーしかSIMフリー端末(で日本語がネイティブで使える端末)を供給していないが、htcもそのうちSIMフリーで出すようなことをほのめかしているので、今後SIMフリーの端末を販売するメーカーが増えてくればいいのかなぁと。TreoにJ-OSを入れて使っている人もいるしね。
個人的な要望としては、現在の販売奨励金のモデルも継続しつつ、国内外のメーカーがSIMフリー端末を出しやすい環境を作っていければいいなぁと。そして、SIMフリーであっても(特定キャリアに特化したサービスが使えなくても)十分に魅力ある端末をメーカーには出してほしいと思う。おまえがNOKIAやhtcやTreoにemobileのSIMを使いたいだけだろ、といわれるとはいそのとおりです、と言うしかないけど(笑)
SIMロックなし端末の販売と、販売奨励金のモデルってそもそも相反するものではない。どの国でも、とはいわないが、モバイル関係のニュースをよく読んでいる人ならご存じのように、iPhoneはsplintが販売奨励金を出してSIMロック付きで発売したり(発売予定、というのが正しい)、Treoも販売奨励金を出すキャリアがあるわけで。一方で、SIMフリーの端末を購入してプリペイドをはじめとしたSIMを入れて使うことも出来るわけで。
別にどちらかに強制しなくても、両立できるものなんではないかなぁと。特定キャリア向けにカスタマイズされた端末は、当然SIMロックと縛りがセットでついてくるし、SIMフリーの端末を買ってきて好きなキャリアのSIMを入れて使うことも選択肢として用意されている。今のところ、NOKIA等の一部メーカーしかSIMフリー端末(で日本語がネイティブで使える端末)を供給していないが、htcもそのうちSIMフリーで出すようなことをほのめかしているので、今後SIMフリーの端末を販売するメーカーが増えてくればいいのかなぁと。TreoにJ-OSを入れて使っている人もいるしね。
個人的な要望としては、現在の販売奨励金のモデルも継続しつつ、国内外のメーカーがSIMフリー端末を出しやすい環境を作っていければいいなぁと。そして、SIMフリーであっても(特定キャリアに特化したサービスが使えなくても)十分に魅力ある端末をメーカーには出してほしいと思う。おまえがNOKIAやhtcやTreoにemobileのSIMを使いたいだけだろ、といわれるとはいそのとおりです、と言うしかないけど(笑)