気ままにぶらり旅日記

山や森のレポート&日々の雑記

2008年以前に行った山や森 (至仏山&尾瀬ヶ原)

2010-01-06 | 日光・那須・尾瀬
至仏山&尾瀬ヶ原(2008.9.29~30)

<行程>
 1日目:鳩待峠~山の鼻~牛首~竜宮~長蔵小屋~三条ノ滝~長蔵小屋
 2日目:長蔵小屋~山の鼻~至仏山~オヤマ沢田代~鳩待峠
 
 

<登山道&思い出>
 当初、尾瀬ではなく北岳に行く予定だったが、台風が近づいていて天気が雨模様だったため、
八ヶ岳、鹿島槍ヶ岳といろいろ場所が変更となり、最終的に尾瀬に決定。
 なお、鹿島槍ヶ岳は「雪が降っている」ということでとりやめ。
 「雨が降ると困るので、ぎりぎりまで場所は教えないでおきます」と言われたが、
私のせいじゃないって!

 そんなこんなで戸倉に到着。マイカー規制のため、ここからバスかタクシー。
 雨は降っていなかったが、車から降りたら・・・寒いっ!
 前日、初雪が降ったとのこと。山の上には雪も残っている。
 息も白く、秋ではなく冬の状態・・・。

 鳩待峠からは燧ヶ岳を目指して歩く。至仏山は明日の予定。
 鳩待峠から山ノ鼻までは木道&階段の下り。
 木道は濡れていて滑りやすく、何回か滑った。 濡れた木道はけっこう危険!

 山ノ鼻からは湿原(尾瀬ヶ原)が広がっている。 草紅葉が始まっていた。
 まだ真っ赤ではなかったけれど、黄色く色づき始めていてきれいだった。
 ここからは前に燧ケ岳、後ろに至仏山を見ながらの湿原(木道)の平地の歩き。
 尾瀬ヶ原は2つの山に挟まれて見守られているんだな~と感じた。

 燧ケ岳
 

 燧ケ岳方面に向かってLet's Go!
 
 

 振り返ると至仏山。 頂上は雪で白くなっています。
 

 牛首あたりの池塘(ちとう)。逆さ燧ケ岳!
 

 だんだん燧ケ岳が大きくなってきた。
 

 草紅葉も良い感じ。 もうすぐ長蔵小屋?
 


 10:30頃 今日の宿泊場所の長蔵小屋に到着。
 この辺りは見晴という場所で、尾瀬で一番賑やかな場所らしい。
 長蔵小屋のほかにもいくつかの小屋があった。

 荷物を軽くして燧ケ岳に登ろうとしたら、小屋の人に止められる。
 午後はガスが出て迷いやすいので、午前8時以降は登らないでほしいとのこと。
 仕方がないので、軽食後、近くにある三条ノ滝まで行くことにする。
 この日は水筒を持参していたのだが、中のお湯が冷たくなっていた!
 外気温が低いから?
 ※後日、水筒が壊れていたことが判明。 魔法瓶は漂白すると壊れる可能性有。

 軽食後、三条ノ滝に向かう。道ははじめ平坦だが、徐々に下り坂。
 最後はけっこう急な下り坂。 行きは良いけど帰りが辛そう・・・。

 途中にはこんな沢も。
 


 1時間くらい歩くと平滑の滝が現れる。 
 岩から身を乗り出さないと滝の全貌が良く見えない。

 さらに坂を下ること30分。三条の滝に到着。
 展望台があり、目の前で滝を見ることができる。
 大きな滝で音も大きい! 最終的に日本海に流れていくそうです。
 
 

 滝を堪能後長蔵小屋へ戻る。 思っていたとおり、帰りの登り坂は辛かった。

 長蔵小屋に着くと、今からお風呂に入れるとのこと。
 尾瀬の山小屋には大抵お風呂があるらしい。 なお、宿泊は完全予約制。
 宿泊を完全予約制にすることで、尾瀬の入山規制をしているらしい。 
 この日はすいていたようで(日曜日でかつ天気がいまいちだったから?)、女性2名で
 1部屋使用させてくれた!  部屋は4畳くらい。 二人だとゆったり使えます。
 さらに布団が4人分あったので、1人で2人分の掛布団を使わせてもらった。
 部屋は暖房がきいていなくて寒かったので・・・。
 談話室には薪ストーブがあり、ぽかぽかだったのにな~。
 たしか寝る前にもう一度お風呂に入ったような気もする。(寒くて)
 お風呂があって良かった!

 1日目は曇りだったが、2日目はだんだん天気が崩れてくるとの天気予報。
 日の出前に小屋を出て至仏山に向かうことにする。

 早朝、ヘッドライトを点けて出発。 
 1週間くらい前に購入したばかりのヘッドライトを初使用。なかなか良い感じ。
 Kさんは、笹を見るたびにクマを心配する。
 この時は知らなかったのだが、実際、至仏山付近でクマが目撃されたらしい。
 笹の多いうす暗い道はちょっと怖いです・・・。

 1時間くらい歩いたところで、Yさんがザックの中を探り始めた。
 車のカギが見当たらないとのこと。 
 朝、ザックをひっくり返してしまったのだが、カギを確認しておらず、ずっと気になっていたらしい。
 ゆっくり探してみたが見つからない。
 小屋に置いてきてしまったかもしれないということで、Yさん一人小屋に戻る。
 (携帯電話は圏外だった)

 朝もやの中、走っていく人影・・・。
 

 Yさんが心配だったが、至仏山に向かう。
 山ノ鼻で朝ごはん。小屋で買ったお弁当は大きなおにぎり!
 普通のおにぎりの1.5倍くらいの大きさで、1個食べたらおなかいっぱい。

 7:20 登山開始! 
 いきなり急な木道の坂。 濡れていて滑り、なかなか登れない!
 山ノ鼻からの登りはずっと急登。 
 途中、蛇紋岩が露出した急斜面がある。滑りやすくて歩きにくかった!
 クサリ場もあり。
 登山ツアーの引率者がツアー客に足場を指示していたのを聞き、同じように登る。
 ちょっと得した気分? 

 メンバーは7人いたのだが、登り始めてから20分くらいで前後で離れてしまう。
 自分は後方グループ。 先頭グループはめちゃくちゃ早かった・・・。
 (後で聞いたら8時半~9時頃には頂上にいて、30分くらい待っていたらしい。標準タイムは3時間なんですけど・・・。)

 登りの途中で見た尾瀬ヶ原と燧ケ岳。
 

 高天原のあたりからは階段状の木道。 登りきると頂上です。
 


 10時頃 至仏山頂上。 やっと着いた~!
 

 頂上に着いたころからどんどんガスが出てきてあやしい雲行きに・・・。
 雨が降らないうちに下ろうと先を急ぐ。
 ここから後方グループが2名ずつ更に2分割。

 登り側と下り側では至仏山の雰囲気が全く異なっている。
 ガスがなければ素敵な岩山の風景なのにな~。
 

 
 

 小至仏山のあたりで見覚えのある人影が前方に・・・。
 逆から登ってきたYさんでした!
 やはり小屋にカギがあり、(小屋の人がYさんの顔を見て「これでしょ」とすぐカギを差し出したそうな)
 みんなに追いつこううとしたが、同じルートでは追いつけないと思い鳩待峠に戻り、逆から至仏山に登り始めたとのこと。
 けっこう時間差があったと思うのに早い! 

 小至仏山を過ぎて樹林帯に入った頃に雨が降り始めた。
 だんだん強くなってきたのでカッパを着る。あと1時間半くらいなのにな~。
 雨だとさらに木道が滑り歩きにくい。1度尻もちをついてしまった・・・。

 11:30頃 鳩待峠到着!
 雨に濡れて寒かったけど、着いたら絶対食べたかったものがあった。
 それは「花豆ジェラート!」

 前日から看板を見て気になっていたのだ。
 尾瀬でしか売っていないそうです。ほんのり花豆の味がしておいしかった~

 天気にはいまいち恵まれなかったけど、楽しい2日間でした!
 今度は天気が良い時に、鳩待峠側から登ってみたいな♪



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。