残された4人の死亡確認…新潟トンネル爆発事故(読売新聞) - goo ニュース
感を覚えるのは2月7日に岡山県倉敷市JX日鉱日石エネルギー水島製油所で起きた海底トンネル落盤事故が記憶に新しい筈で在りながら殆ど覚えて居ないからであるが、5人の工事関係者が閉じ込められた先に海水が流れ込んだ時点で生存が絶望視されたのと同様に、新潟県南魚沼市八箇峠トンネル建設現場で起きた爆発事故は1.2キロ奥で作業していた佐藤工業社員を含む4人を、トンネル工事安全基準50ppmを大幅に上回る1310ppmの一酸化炭素の他、可燃性ガスも検知される現場に閉じ込めた、との一報から3日経って居る以上、今朝に為って病院に搬送されるまで4人の家族を慮った「安否不明」報道が虚しい。
感を覚えるのは2月7日に岡山県倉敷市JX日鉱日石エネルギー水島製油所で起きた海底トンネル落盤事故が記憶に新しい筈で在りながら殆ど覚えて居ないからであるが、5人の工事関係者が閉じ込められた先に海水が流れ込んだ時点で生存が絶望視されたのと同様に、新潟県南魚沼市八箇峠トンネル建設現場で起きた爆発事故は1.2キロ奥で作業していた佐藤工業社員を含む4人を、トンネル工事安全基準50ppmを大幅に上回る1310ppmの一酸化炭素の他、可燃性ガスも検知される現場に閉じ込めた、との一報から3日経って居る以上、今朝に為って病院に搬送されるまで4人の家族を慮った「安否不明」報道が虚しい。