22日(土)は旭川「アーリータイムズ」さんでの「高橋真樹マンスリーLIVE2014 vol.86」、皆さんどうもありがとうございました!1ステージ、アンコール込みで全18曲、濃厚な約2時間となりました。
今回は、2008年に制作した『如月』をメイン曲としての選曲構成でお届けさせていただきました。使用ギターはYAMAHAとTaylor、Taylorは初登板となりました。
久しぶりに登場した唄としましては、中学一年生の時に作った『どうにかなるさ』(1995年)、未だオーディション結果待ちの『恋一途』(1998年)、全道ツアーで生まれた『ゆめ』(2008年)、「新世代アコースティック」とは?を表現した『ジンセーにバンザイ』(2008年)等々。
今年の「高橋真樹マンスリー」は、毎月すべてが異なる選曲とまではいきませんが、季節や雰囲気からの選曲で、所謂「レア」な唄たちも登場できるようにと思っていますので、大いに期待して下さい!!(…と言って自身のハードルを上げるw)
初披露新曲は『灯』(ともしび)。この唄は、クラーク高校さんでの経験から自然と生まれてきた言葉を紡いで出来た作品で、前述のとおり『空高く』『翼』『灯』で三部作となりました。これからLIVEで登場する機会が増えるかなと。
次回の「高橋真樹マンスリー」は3/29(土)夜7時~となります。得意分野でもある「旅立ち」をテーマにと思っていますので、楽しみにしていただけたら嬉しいです。
次なるステージは
3/8(土)夜7時~札幌「歌酔倶楽部ありがとう」さんでの「高橋真樹LIVE 今酔もマサキとありがとう vol.17」2500円(1drink付)。「今」を凝縮して唄わせていただきますので、ぜひともよろしくお願いします!!
3月はLIVEの本数としましては、比較的ゆるやかではありますが、4月から始まる「北海道TOUR2014 TSUBASA」に向けた準備をはじめ、諸々と整えつつ日々を刻みます。
ではまた!!
『心配ないよ』/ 高橋真樹 YouTubeはこちら
Facebookは こちら
Official Webは こちら
.
今回は、2008年に制作した『如月』をメイン曲としての選曲構成でお届けさせていただきました。使用ギターはYAMAHAとTaylor、Taylorは初登板となりました。
久しぶりに登場した唄としましては、中学一年生の時に作った『どうにかなるさ』(1995年)、未だオーディション結果待ちの『恋一途』(1998年)、全道ツアーで生まれた『ゆめ』(2008年)、「新世代アコースティック」とは?を表現した『ジンセーにバンザイ』(2008年)等々。
今年の「高橋真樹マンスリー」は、毎月すべてが異なる選曲とまではいきませんが、季節や雰囲気からの選曲で、所謂「レア」な唄たちも登場できるようにと思っていますので、大いに期待して下さい!!(…と言って自身のハードルを上げるw)
初披露新曲は『灯』(ともしび)。この唄は、クラーク高校さんでの経験から自然と生まれてきた言葉を紡いで出来た作品で、前述のとおり『空高く』『翼』『灯』で三部作となりました。これからLIVEで登場する機会が増えるかなと。
次回の「高橋真樹マンスリー」は3/29(土)夜7時~となります。得意分野でもある「旅立ち」をテーマにと思っていますので、楽しみにしていただけたら嬉しいです。
次なるステージは
3/8(土)夜7時~札幌「歌酔倶楽部ありがとう」さんでの「高橋真樹LIVE 今酔もマサキとありがとう vol.17」2500円(1drink付)。「今」を凝縮して唄わせていただきますので、ぜひともよろしくお願いします!!
3月はLIVEの本数としましては、比較的ゆるやかではありますが、4月から始まる「北海道TOUR2014 TSUBASA」に向けた準備をはじめ、諸々と整えつつ日々を刻みます。
ではまた!!
『心配ないよ』/ 高橋真樹 YouTubeはこちら
Facebookは こちら
Official Webは こちら
.