本棚。

読んだ本。見たこと。思ったこと。感じたこと。

クリスマスプレゼント。

2005年12月25日 | 日々。
研究室の先生に、頂きました。

ラーメンです。

しかもクロレラ入り
ジャンキーなんだかヘルシーなんだか(笑)

パッケージはこちら↓

ヤクルトの商品だっていうから驚きです。
変なもんつくってるなぁ、ヤクルト…。

中身はこんなん↓

ごっついです。
しかも、具にキャベツ(しかも結構外側の葉)を入れたものだから
緑山盛り
ぎゃぁ!緑ってるー!!と思って、
ニンジンいれたら、妙に(笑)
でも、味はふつーでしたとさ。

そろそろ…。

2005年12月25日 | 日々。
年末差し迫ってきましたねぇ。
と、言っても、まだ授業あるので、
イマイチ実感わきませんけど。

で、そろそろ年賀状を描・書かかなくちゃいけません。
葉書はもう買ってあるんですけど、
まだ真っ白ですよ
まぁ、最後の授業(火曜)の終わった後にでも書きますかね。
どんな感じにするかは決まってますしね。
後は描・書くだけです ゛〆(._.)

でも、今から描・書くので、
元旦には届かない可能性高いです。
遅くなったら ごめんなさいです
メールは大丈夫でしょうけどね。

今年のお正月に
竹子から年賀状が届いた人には年賀状or年賀メールが、
メールだった人には年賀メールが
もれなく届く…と思います。…オチがなければね(。_。;)
今年はメールor年賀状に変えて!という方は
竹子まで連絡下さいな。
PCのアドレスなら(ひょっとしたら携帯も?)
オイラの落書き付き…かもしれません(笑)

連絡先はこちら↓ 別のアドレスを知っている方はそちらでもOKです。
竹子:m-quetzal@mail.goo.ne.jp

りんつ!!

2005年12月22日 | 日々。
初めて食べましたよ、りんつ!
ごでぃばのときと同じく、
バイト先のK医師のアメリカ土産です。
学会がだったらしいのですよ。
…あ、「スイスじゃないのに、なんでLindtなの?」
という突っ込みは受け付けません(笑)

GODIVAのときもそうでしたけど、
絶っっ対、K先生はLindtなんて知らないんだろーなー
思いながら、バイト3人で美味しく頂きました。
先生、御馳走様でした

頂いたものに近いのはこれ↓20個入り。

同じものじゃないのかもしれませんが、
全く同じものがみつからなかったので。

因みに、この写真のチョコは
1箱 4,80ユーロ。
今日のレートが、1ユーロ=138.952714 円ですから、
約700円。

頂いた物もこれくらいでしょうね。
べらぼうな値段ではなかったので、
ちょっとほっとしましたw
でも、このサイズで700円は
やっぱり高いですな…。


Lindtって何??というかたはこちら
ドイツ語でもバッチコーイという方はLindtのホームページへどうぞ(^^)


*****頂いたチョコの箱の画像をアップしました(2005.12.28)

フルカラー。

2005年12月19日 | 日々。
明日、ウイルス学の発表があります。
番号順に、二人ずつで1個のテーマについて、
調べて発表するんです。

私と相方・M.U嬢のテーマは
「持続感染と潜伏感染」です。
これがまた、まとめづらくてですね…。
文献によって、感染形式の分類が微妙に違ったり、
下手にウイルス名を挙げると、
今度はそのウイルスがテーマの人と内容がかぶるし…。
ま、なんとかまとめましたけどね。

で、さっき、発表用のOHPシートを印刷しました。
折角なので、

クラスメイトのS.N嬢に教えて貰ったのですけど、
「印刷のプロパティ」で、用紙を「OHPフィルム」にして、
ふつーに印刷するだけなんですねぇ。
意外と簡単。
でも、小心者なので、印刷出来上がるまで
びくびくしてました(^^;)
結構綺麗にできてご満悦(笑)

さーて、発表がんばろーっと。

雪かき。

2005年12月17日 | 日々。
初めてやりました。

年に1回ちらつくかちらつかないかという程度の
静岡県(西部)出身なので、
地元ではやったことないですし、
ずっと雪国に住むかも分からないのに、
雪かき道具買うのもヤですので、
毎年やらずに、アパートの住人がつけた足跡の上を
ブーツでざくざく歩いていたんですけど…。

今年は酷い。
山でもないのに、12月半ばで膝まで埋まるなんてありえん!!

今日も、研究室にいって、ふと見ると、
外、吹雪いてるし!!!∑(゜Д゜)
相方と二人でげんなりですよ
ま、今日は幸い、院生U氏が車で送って下さいましたが。
Uさん、ありがとうございました(>_<)

で、アパートに戻ると、入口雪まみれ。
通り道らしきものもありましたが、
そこも5センチ位は積もっていたかと。
どうしてくれよう、と思ってふとみると、
駐車場の片隅にスコップが。
誰のかわかんないけど、いいや、使っちゃえ!
丁度、雪も小康状態だし!
と、雪かき開始。
約30cm幅の道を東・中央・西に作り、
ゴミ収集用ペールへの道も作りました。

なかなかいい運動ですな…ふぅ。
でも、結構達成感ありますよ♪

すごいぞ竹子!
偉いぞ竹子!!

…まぁ、でも、きっとアパートの住人は、
管理人さんがやったと思うんだろうけど…

言いふらしたいこと。

2005年12月17日 | 日々。
先日、研究室の忘年会がありました。
参加メンバーはI先生・院生さん達4人・私・相方です。
なかなか楽しゅうございました

で、そこで聞いた話↓
(↓違う人が言ってたかも…)
院生U氏「暫く前に、T教授茄子(←猛毒日記参照)
      「いつまでも独り身じゃいかんだろー」
      って言ったんだって。
      そしたら茄子
      「まぁ、適当に生徒で探しますよー」って答えたらしいよ」


全員「キモ~イ!!((((`Д`≡´Д´))))」←斉唱

痒い!!なんか痒くなったよ!!!

40手前の男が!?(←しかもうざくてキモイ)

しかも、他の誰でもない、あの茄子が!!??

20歳前後の女の子を
捕まえようってか!?
…あんたなんぞに引っかかる子がいるとでも思っているなら随分と御目出度いと言うか身の程知らずというか…。

I先生「きも~い!( ̄Д ̄)生徒狙いってやばくない?
    これ言いふらしてね

竹子「勿論、言いふらしますよ!!」
相方「後輩にも広めなきゃ!」


…と、言うわけで、ここで言いふらした次第です。

茄子が誰のことか分かるアナタ!!
是非とも周りに言いふらしまくって下さいね

そうだ、京都へ行こう。 2005.11.04

2005年12月09日 | 日々。
今更・旅行レポートpart2です(開き直り)
2日目もさくさく参りましょ。

====11月4日====
2日目は早朝から活動。
7時頃に宿を出て(早っ!!)
最寄地下鉄駅で地下鉄&バスのフリーパスを買い、
いざ大原へ。

電車とバスに揺られること2時間弱。
大原到着。
 のどかですなぁ。秋桜が綺麗です

 なんとなく撮った1枚。

 差し込む光が上手く撮れました

 三千院前。朝早い割に人がいました。
まだ紅葉には早かったかなぁ、と思っていたら、

 この木だけは真っ赤になっていました。

さらに奥へ。
 この奥の交差点を右へ行くと…

 宝泉院です。

柱を額縁としてみると、1枚の絵のように見えません?






 抹茶とお菓子を頂いた後、この奥へ。

 水琴窟です。
地面の下に伏せた甕がありまして、
そこに水滴が落ちると、甕の中でその音が反響して
優しい、いい音がするのです。
手前の2本の筒の下に甕があるそうで、
筒に耳を寄せると、ころころと音色がしました。
ちょっと音が小さかったですけど。

 掛け軸みたい。

 さよーならー、宝泉院。

 ついでに、音無滝にも。
結構な山道でしたがね…。
まぁいい運動になりましたよ。

 音無滝から三千院の方へ戻る途中。
なかなか綺麗じゃありません?

三千院から大原のバス停へむかう途中、
脇道に入ると、
 秋桜畑ー。
のどかです。
のどか過ぎます。
素敵です、大原(笑)
 
 *****おまけ。*****

 産寧坂の脇道。

 五条坂の脇道。素敵な町屋。

以上、盛り上がりもオチも無いまま、
レポート終了です(笑)
今度は舞妓コスするか、着物着たいですなぁ。

そうだ、京都へ行こう。 2005.11.03

2005年12月08日 | 日々。
今更って言わないで下さい…。
ついつい書く機会を逃してしまったのですよ。
取り敢えず、撮った写真+簡単なコメントをば。

====11月3日====
昼過ぎ、京都に到着。
先に宿に行きチェックイン。
荷物を預けて、いざ出発。

まず、東山方面へ。

(多分)建仁寺
↑の道沿いに古着着物屋さん↓発見。

小ぢんまりしていて可愛いお店でした。
店員さんも、店員さんの着物も可愛かった~。

そのまま、前回通った二年坂・産寧坂へ。
祝日の為、人多し。
イモ洗い状態。
ついクセで、隙間を縫うように早歩きでざくざく歩いてしまいました…。
途中、前回入れなかったOTOKINOKOにリベンジ!
…と思ったら、11月3日・4日は休館日ガッカリやわ…。

人ゴミにやや疲れながらも、清水到着。
 清水の舞台から。前回の写真と比べると綺麗かも。
紅葉には少し早かったかもしれません。

 清水の舞台の横。綺麗だったので1枚。

 三重塔と紅葉。清水で一番綺麗な紅葉でした。

清水を出て、地下鉄に乗り、
いざ今回の最大の目的地・伏見稲荷大社へ。

 到着~。
境内までの道にはお土産屋さんが並んでおりましたが、スルー。

伏見稲荷大社
 
この辺は普通の(といっても、結構立派ですけど)神社ですな。
でも、お稲荷さんなので、

鳥居の両脇は、
   
狛犬じゃないのね。

こういうところもいいのですけど、
私の本命は千本鳥居なのです。
どこかなどこかな、と、ずいずい奥へ。

あったぁ!!!

千本鳥居入口です。
写りが悪いですが、大目に見てください
夕方なのでどうしても暗く写ってしまうのです。
だからって、夜モードだと、妙に明るく写ってしまって、
雰囲気が伝わらないのです。
この薄暗い感じがまた良し。

あ、因みに、私の拝観ルートはこちら↓を参照。

本文の矢印の色と、地図の矢印の色は対応しております。

さて、どんな感じなんでしょ。わくわく。
と思いながら、いざ念願の千本鳥居へ。



おおぅ!!


キャ――――!!!と心の中で一人悶絶(笑)
どこまでもどこまでも続きそうな朱塗の鳥居。
ああ素敵

おや、分かれ道。


左に行ってみますか。


もっと素敵

基本、ローテンションな私も
テンション高くなっちゃいますわよ。
ヲホホホ(壊)

うきうきしながら鳥居を抜けると、奥社です。
片隅にこっそりとおもかる石がありました。

願い事をした後、石を持ち上げて、
それが予想より軽かったら願いが叶う、というもの。
やってみました。

えいっ。

ゴトッ

ん~…
予想通りくらい…だけど、
ちょっと…重い…。

私の願いは簡単には叶わないようです…。

 さくさく奥へ参りましょう。





 奥の鳥居が綺麗だったのです。

 鳥居が途切れたところもよいです。

 鳥居の朱と暗いところのコントラストがいい感じに撮れた気がします。

 妖しい雰囲気がうまくでた…と自画自賛している1枚(笑)

 四ツ辻手前。夜景がきれいです。

 四ツ辻で人懐っこいにゃんこと遭遇。一緒に階段を上る。
このにゃんこが可愛くて可愛くて…。
擦り寄ってくるのよ~!可愛いぃ(>_<)

 ここにも写っているのですよ、にゃんこ。

にゃんこと分かれた後、四つ辻からぐるりと回るコース(オレンジ矢印)へ。
所要時間30分だって。
その時点で6時頃でしたが、
偶々通りかかった神主さんに道を聞きつつレッツゴー!
 途中の風景。妖しくていい感じです
で、三つ辻まで戻った後、水色矢印コースで戻りました。
その途中も妖しくて素敵でした。イヒヒ。

かれこれ1時間半か2時間程、うろうろうろうろ致しました。
ああ楽しかった(悦)
お陰で靴擦れができてしまいましたが(-_-;)

 
宿への帰り道、京都駅に寄ったら、
こんなツリーがありました。綺麗でしたよ~。

          「そうだ、京都へ行こう。 2005.11.04」に続く。
           アップはいつになるか分かりませんが(^^;)