本日も陽当たり良好!

~のんびり&ゆるゆるメモランダムです~

怒りの人

2021-05-18 | 日記

だった。かつては。初対面の人に、なに怒ってんの?と聞かれたことがある。顔つきがもともと怖いこともあるが、多分、いつも何かに怒っていたような気がする。今では政治や社会の状況に怒っているが、あの頃とは感触が違う。あれはなんだったのだろう?

よく、健常者、障碍者という区別した表現をする。最近では、発達障害という言葉もよく見聞きする。病名がつかないまでも、人は何かが欠落しているものなのかもしれない。自覚しているかどうかだけなのではないか。

私は最近、知りたいことがひとつはっきりした。自分が思い込んでいること、内面化しているというのか(ちょっと知ったかぶりな言い方)、それがどこから来たのかを知りたい。利口そうに言うと、歴史的に探ってみたい。面倒な、時間と気力のいることかもしれないし、なんだぁ!と分かることなのかもしれない。

ん十年前、兄に、歴史の勉強をしたい、と言ったら紹介された本がある。網野義彦(故人)さんの本だった。初心者向けの本だ。もともと歴史に関心がなかったので、この手の本は元来苦手。で、中途で投げ出してしまった。今、シミのついたその本を本棚から引っ張り出して読み始めた。まだ初めの数ページ。

これとは関係なく、斎藤幸平さんの『人新世の「資本論」』も同時的に読み始めた。その時々の調子で読み分けている。Eテレの『100分de名著』という番組で斎藤さんを知った。私には無理だなぁーと思いながら流し見していた。その後、東京新聞で斎藤さんが大きく取り上げられた。記事は切り抜いてある。その後、BSフジのプライムニュースに斎藤さんが出た。伊吹文明さんとのやり取りが興味深くて、本を読んでみることにした。

私は複数の本をその時の気分で読み分けて、同時進行する傾向がある。眼精疲労で文字が追えなくなることがあるので、どちらも時間がかかるだろう。が、興味は尽きない。この先に何が見えてくるのだろうか?何もなかったりして?

最近、twitterに時間を割くのがもったいなくなってきた。RTがほとんどなのだが、安易に拡散するのはやめにすることにした。このところはザっと流している。動物がらみの件はRTし、いいねを押して記録している。

朝の散歩もきつい時がある。何しろ、3時半起きで、4時20分頃、出ていく。歩いて30分の公園に5時に着く。もう一人の餌やりさんとの関係でそうなる。寝過ごしたり、疲れている時は休む。もっといい加減になったほうがいいと思う。長く続けるためにはね