月に住まうウサギの憂鬱

感想アニメと日記
簡易版・・・

ムリっす・・・

2011-09-30 20:50:46 | 日記
 今日、スゴク忙しくてアニメの感想はムリっぽいので、明日書こうと思います・・・

 それじゃ・・・また・・・



 *何かUP出来るヤツがないかな~?・・・って探したら、以前ライブドアブログに使用したヤツを発見・・・

 *ミクではありません・・・柊ちゃんだったハズ・・・

 
   
   

cherry girl

2011-09-29 00:44:40 | アニソン
       cherry girl
       
       Wagamama☆fairy mirmo de pon! charming ed

 歌っているのは、この作品のスポンサーでもあったコナミの女子社員とのこと・・・

 

神様ドォルズ 第十三話 隻・枸雅匡平 感想?

2011-09-28 20:14:22 | アニメ
   

 うわ~~!こうなるんじゃないかな~?って思ってはいたんだけど・・・思っていた以上、想定していた以上に中途半端な終わり方・・・

 何も解決してないよ~!・・・っていうか、この作品って何が目的のアニメなんだっけ?これって?・・・アレ思い出せない・・・とりあえず初めから思い出してみる・・・

 え~・・と・・・初めに阿幾が空守村を脱走して都会の大学に進学していた匡平の所へやってきて・・・

 阿幾を捕まえる為に、詩緒ちゃんその他村の人間も匡平の所にやって来てドンパチ(死語)して・・・

 日々乃さん一家や久羽子を巻き込んでアレコレやっているうちに、勾司朗と桐生も匡平のところにやってきて・・・

 何故か 桐生 VS 詩緒ちゃんの戦いがあって・・・

 戦いで壊れた玖吼理を直す為に一度村に戻って・・・

 過去に何があったのか思い出して・・・

 玖吼理の修理が終わったからまた都会に戻って来て・・・

 久羽子と阿幾が一緒に同棲してて・・・

 阿幾と日々乃さんが接触があって・・・

 阿幾 VS 詩緒があって・・・

 まひる様が登場して大暴れして・・・

 阿幾が平城議員に捕まって・・・

 阿幾がまひる様に余計なこと言って・・・

 まひる様は日比乃さん誘拐して・・・

 日々乃さんを助けに行った久羽子が平城議員を拳銃で撃って逃走し・・・

 日々乃さんがまひる様に捕まって・・・

 日々乃さんを助けにいった匡平と詩緒ちゃんがまひる様と対峙して・・・

 まひる様 VS 詩緒ちゃん・・・があって・・・

 詩緒ちゃんが勝ったんだけど・・・その後まひる様の禍津妃が暴走・・・

 暴走した禍津妃が日々乃さんを誘拐・・・それを助けようとした詩緒ちゃんと桐生が共闘するんだけど失敗・・・玖吼理が破損してしまい・・・

 日々乃さんを助けようと匡平も頑張るんだけど、禍津妃にフルぼっこにされ気絶・・・

   

   

   

 その後、玖吼理が暴走?禍津妃と戦い・・・圧倒的な力で禍津妃を破壊!

 匡平入院して・・・

   

   

 匡平が日々乃さんは自分のモンだ~!・・・って言って・・・

   

 匡平が日々乃さんとキスして・・・

 匡平すぐ退院して・・・
 
 日々乃の家に帰って来て・・・

 アレコレしている内に阿幾がやってきて・・・

   

   

 阿幾と匡平が昔の楽しかった頃の思いで話をして・・・

   

 阿幾が「じゃあな、元気でやれ・・・」って言って村に帰って・・・

   

   

 匡平も「俺も、もう逃げない・・・決着をつけよう・・・」みたいなセリフを言って・・・EDへ・・・

   

   

 EDとCパートは匡平達のその後を描いて終了!

 ・・・こうやって書き出してみると・・・村を脱走した阿幾を捕まえて村に戻す・・・という話がメインだったんだね・・・その阿幾が自ら村へ戻って行ったんだから・・・一応キレイに完結したのかな?何か違うような感じがするけど・・・こうやって見ると悪くなかった?イヤ・・・おかしい・・・何かがおかしい・・・

 ま~そういうことで・・・2期をやらないと話になりません!そういうことですよ!

 原作のストックが無い!そんなのオリジナルの話をバンバン?作ればOKです!

 BD&DVDが売れてない・・・あっ・・・それはちょっとキツイかも・・・

 原作の単行本は、そこそこ売れた・・・っていう噂なので・・・小学館がお金を出すしかないでしょう!

 そういうことで!2期頑張ってください!ムリかな?ムリっぽいよね~・・・

 ま~2期フラグを立てた?のだから期待してます!

 あっ・・・忘れていたけど・・・この作品の総括・・・まひる様が動いている場面と案山子の戦闘場面、あと詩緒ちゃんの顔芸、神様ドォルズ講座は悪くなかった・・・それ以外は正直微妙な作品・・・ま~そんな感じの作品でした・・・(この評価で2期を希望とか言っちゃいけないのかも・・・)

 それでは・・・制作者の皆さまお疲れさまでした・・・2期でお会いしましょう!

 じゃ、そういうことで・・・また・・・

   
   *2期は、まひる様増量でお願いします・・・

侵略!?イカ娘 第1話 感想?

2011-09-27 19:55:00 | アニメ
   
     
   

   

   

   

   
    
   

   

   

   

   

   

   

   

   

   
 
   

   

   

   
     
   

    

 イカ娘キタ~!

 全然変わってな~い・・・

 相変わらずカワイイ~・・・

 ストーリーが無~い(ウソです・・・一応あるハズ・・・)

 オチが無~い(これはホントに無いかも・・・)

 ま~そんな感じの第1話でした・・・

 次回の感想を書くのは難しいだろうな~・・・コレぐらいしか書きようがないかも・・・

 ま~そういうことで・・・また・・・
         
   
   *チャンピオン買ってね・・・
     
   
   *イカ娘買ってね・・・

   
   *ナンジャタウンでイカ娘・・・行ってね・・・

   
   *コレはコンビニでよくあるクジです・・・10月下旬です・・・

   
   
   *イカ娘1期買ってね・・・
 
   
   *WEBサイト制作のリメディアのCMです・・・このCMが結構カワイイ・・・

   
   *ED・・・イカ娘が歌ってます・・・

   
   *OPです・・・悪くなかった・・・

   
   *皆さん良くご存じの・・・よっちゃんイカ・・・

   *今話だけキャプ多め・・・

日常 #26:日常の第二十六話  感想

2011-09-26 06:30:12 | アニメ
 今話が最終回・・・視聴したんだけど・・・

 前回が結構面白かったから、これは最終話も期待出来るかな?・・・って思っていたんだけど・・・

 ゴメンナサイ・・・個人的には、そんなに面白いとは思わなかった・・・
 
 今話の最後の方で、ナノがあれほど取りたがっていた背中のネジ・・・そのネジへの執着心?みたいなものが変化していった感じの表現は悪くなかったとは思うんだけど・・・

 でも・・・

 う~ん・・・

 その他がイマイチすぎたのかな?

 個人的には、「神様のメモ帳」の最終話と同じくらいがっかりした・・・そんな感じに書けば、理解出来る人には理解出来るハズ・・・

 ま~最終話に関しては、悪口で申し訳ないけど、個人的にはこんな感じでした・・・

 総括・・・

 6話と25話は面白かった!

 その他も探せば面白かった箇所もあるハズ!

 でも・・・

 全体的にみて・・・微妙な面白さ?(正直イマイチ)だったと言わざるを得ないのでは?

 この作品・・・色々と演出面を凝らしたような感じがして、京アニはスゴク頑張っていたように見えるのも確かなんだけど・・・でもあまりに演出を凝らしてしまった為に作品全体のバランスを崩してしまったのかも・・・色々と噛み合って無かった・・・そう言った感じかな?

 ま~でもしょうがないよ・・・その作品と制作会社が必ず合うとは限らない・・・この作品だけで制作会社の価値がそんなに落っこちるとは思えない・・・

 だから・・・

 次の京アニ作品がスゴク面白くなる事を期待したいと思います・・・

 ま~簡単だけど・・・こんな感じにしておこう・・・

 じゃ、そういうことで・・・

 また・・・
 
     日常 #26:日常の第二十六話
     

アキバホコテン

2011-09-25 22:33:12 | 日記
 今日はネタが何もないんで久々にアキバへ行ってきました・・・

 写真を沢山撮ったんだけど、人がハッキリ写っていて使えるのが思ったより少ない・・・

 いつも行っている人には見慣れたものばかりだと思うけど・・・とりあえずUP・・・


*イカ娘って明日の夜中から始まるのね・・・この広告を見て初めて知った・・・


*9月28日だそうです・・・買ってね!ムリ?


*まどっち・・・


*神メモ・・・アレが最終回か・・・ *ロりきゅーぶ! *ゆるゆり・・・面白かった・・・


*アニメイトは「はがない」押し?







 半年ぶりくらいかな?アキバに来たのは・・・

 ホコテン・・・人少ない・・・全盛期の3分の1くらい減ったのかな?もしかしてもっと減っている?

 連休最後の日だからなのか、放射能の影響で観光客が減ったためなのか・・・どういう理由かはわからないけど・・・少ないな~・・・

 アジア系(中国人?)の観光客らしき人達はそれなりに居たようだけど・・・白人系の観光客は以前に比べると、やはり少ないと感じた・・・

 一歩裏通り?に入るとメイド喫茶だらけ~・・・アレじゃ風俗街と変わらん・・・客引きっぽいことやってるし・・・

 ラーメン屋もスゴイ増えたんじゃない?その他飲食店も・・・

 自転車でホコテンの中を走行すると、オモイッキリ怒られるのね・・・かなり厳しいな~・・・怒られている人が結構いて、ちょっとビックリ・・・

 ま~こんな感じだったかな?

 で・・・

 今日久々に行ってみて・・・休日でこの人の少なさじゃ アキバも大変なのでは?って感じた・・・ものスゴクパワーダウンしているような・・・自分が思っていた以上に寂しい感じ・・・

 コレは応援しなければ・・・そんな感じなんだけど・・・

 ハッキリ言って何をどうすればイイのか?全然分からない・・・

 とりあえずこれからは、機会があれば出来るだけ訪れるようにしたいと思う。

 ま~こんな感じかな・・・

 じゃ、そういうことで・・・また・・・


忍者戦士飛影 飛影見参!

2011-09-25 09:31:04 | アニソン
       忍者戦士飛影 飛影見参!
       
 このBGMスゴクカッコイイから探してたんだけど・・・まさかあるとは思わなかった・・・

 ま~いつも言われているけど・・・「突撃!パッパラ隊」の「とびかげ」とは何ら関係が無い・・・

輪るピングドラム 11th station「ようやく君は気がついたのさ」 感想

2011-09-24 21:57:23 | アニメ
    

 以前に書いたピングドラムの感想記事が間違っていたかどうかを検証していたら、もう何が何だか訳が分からなくなってきた・・・

 只今混乱中・・・今話は簡単に行きます・・・

   

   

    

 まず初めに・・・冠葉と夏芽 真砂子の関係

 子供の頃の冠葉は、夏芽 真砂子に告白したらしい・・・

 夏芽 真砂子は冠葉の何かしらの秘密を握っているらしい・・・

 前回手に入れるハズだった「桃果の運命日記」のもう半分は誰か知らない人に拾われてしまったらしい・・・

 それと・・・1995年・・・16年前に何かあったような感じ・・・16年前の呪い・・・とか言ってるし・・・

 んで・・・夏芽 マリオなんだけど・・・陽毬と一緒で、ペンギン帽が無いと死んでしまうらしい・・・

 それと・・・名前から考えてず~っと男の子だと思っていたんだけど・・・もしかして女の子?履いてる靴といい、服装といい、体の細さといい、腰のくびれといい、まつ毛の長さといい、もしかして胸も少しある?あのペンギン帽を被るとあんな感じになってしまうのかな?本当に男の子なんだろうか?

 もし女の子だったとすると・・・以前書いたヤツが間違っていた事になる・・・

 今回個人的に、マリオの件でひっかっかっちゃたんだよね~・・・

 ま~それは置いといて・・・

 その次・・・

 晶馬と苹果ちゃんの方は・・・

   

   

   

   

   

 個人的に苹果ちゃんの暴力シーンは、もっと柔らかい感じの表現が出来なかったのかな?って思う・・・あれはやり過ぎ・・・

   
   
   

   

   

 あとは・・・苹果ちゃんが自分の意思で多蕗さんを拒否したことと、ゆりさんの言葉によって自分が本当に大好きな人に気が付いたのは大きな前進だったと思う・・・

 これで二人はうまくいくのかな~・・・って思っていたのに・・・

 それなのに・・・

 苹果ちゃんの姉 桃果の死は、高倉兄弟が原因?

 なんじゃそりゃ~!

   
  
 最後は・・・生存戦略しましょうか・・・で終了!この人は↑どこを見ながら、どんな気持ちでいったんだろう?すごく複雑な、どちらかと言うと悲しい表情してるんだよね・・・この表情の意味する所は・・・次回明かされるのかな?

 あと・・・忘れていたけど・・・真のピングドラム・・・って噂のある苹果ちゃんの携帯と携帯ストラップ・・・落しちゃいましたね・・・↓

   

 これが後々になって何らかの事件になりそう・・・

 
 いや~・・・今話、上にも書いたけど色々考えだしたら・・・もうまとめられなくなった・・・

 もうこれで終わりにします・・・

 じゃ、そういうことでまた・・・

   
   *CM

   *今話のイマジ~~ンってセリフはちょっと長めだったような感じがする・・・

 
 

BLOOD-C 第十一話 「たれをかも」 感想

2011-09-24 17:25:00 | アニメ

 う~ん・・・今話は、面白かったような感じもがするんだけど・・・もしかして・・・ストーリーの出来?はスゴク悪いんじゃないのかな~・・・って感じもする・・・

 とにかく裏切り者?さんチームののクズっぷり?小物っぷり?小悪党っぷり?がスゴクて・・・視聴中は呆気にとられ、作品を見入ってしまっていた事には間違いないんだけど・・・

   *裏切り者さんチーム!

 そのダメっプリに気を取られてしまっている間に、かなり都合良く?ま~小夜の記憶を急いで復活させるというホントに都合のイイ理由から、筒鳥先生らが今までの謎の大半をしゃべってくれました・・・そんなにペラペ~ラしゃべらなくともイイのに・・・

 それと・・・今話で気になった事を・・・ちょっと書くと・・・


 小夜の記憶を取り戻す為には、古きもの の血を大量に飲ませる必要がある・・・とか言っている割には、スゴク少量な感じがするのは気のせい?

   *戦闘後に出る古きものの死体は小夜がおいしくいただいていました・・・

 大量に飲むって言ったら、こんな感じだと思うんだけど・・・ 


 「メインキャスト」は死なない?・・・色々な方法で死体とすり替わっているらしいんだけど・・・どうやってすり替わっているのか?スゴク気になるんだけど・・・そこの説明は一切無し・・・
 

 この鈴があれば古きものから襲われない?おもいっきり襲われていたような・・・そんな感じがするんだけど・・・


 ここの場面は、小夜が刀を取りに行っている間に双子の片割が喰われた・・・って感じだったんだけど・・・どうやら死体と入れ替わる?別人が喰われた?その辺が良く分からない・・・仮に死体だったとした場合、あらかじめ死体を準備してたの?死体をどこに隠していたんでしょ?スタッフが沢山いて準備していてあげるのかな?

 他のメインキャストの死はどうやって回避していたのか?スゴク気になる・・・時真クンとか双子の片割なんか、古きものの体内に取り込まれてしまったように見えたんだけど・・・鈴があればどこかに転送されるん?

 どうせ謎解きをするんだったら、全て見せてくれなきゃ困る!

 

 ウガ~!・・・って古きもの様が登場してあわてて逃げ始めたアト・・・
 

 余裕で立ち話を始める「裏切り者さんチーム」と「まだまだプロジェクトは実行されていますよ!チーム」・・・逃げなくて大丈夫なの?・・・鈴がある為、自分達は絶対に喰われないという自信がある?

 その他・・・まだ気になった事があったんだけど・・・もう疲れた・・・止める・・・

 ま~とりあえず今話である程度の謎解きがされたんだけど・・・個人的に腑に落ちない点が多数残った・・・そんな回でした・・ホント疲れた・・・

 さて、次回が一応最終回・・・この作品の最大の謎・・・このゲーム?の主催者の真意とは何か?・・・それがが分かるハズ・・・劇場版に続く・・・って感じだったら泣きます!・・・今まで視聴してきた時間を返して!…って感じで・・・

 ま~あんまりまとまってないけど・・・疲れてしまったのでこの辺で終わりにします・・・

 じゃ、そういうことで・・・また・・・

   *文人さん登場!裏切り者さんチームの慌てっぷりがイイ感じ・・・

   *過去の小夜・・・刀はこう構えるのが正しい?刃先が逆?ワザと?

   *もしかして小夜パパ?

   *CM


 

バカとテストと召喚獣にっ! 第12問「バカと道化と鎮魂歌(レクイエム)っ!」 感想

2011-09-23 23:25:00 | アニメ
 


 今話・・・召喚獣が変になっちゃった~・・・って辺りは面白かったんだけど・・・↓
 











 肝試し・・・召喚獣戦が始まったら、個人的にあんまり面白いとは感じられなくなっちゃったんだよね~・・・↓
 


 

 

 ま~それぐらいしかないな・・・今話は・・・ホントそれぐらい・・・

 で・・・次回が最終回?今回の続きっぽいけど・・・面白くなるん?スゴク不安・・・

 とりあえず期待だけはしておきたい・・・

 簡単すぎるけど・・・今回はこんな感じで・・・

 じゃ、また・・・

     バカとテストと召喚獣にっ! 第11問「雄二と翔子と幼い思い出」
     
     *前回のヤツ

     
     *CM

まよチキ! 第12話 迷える執事とチキンな俺と 感想?

2011-09-23 20:29:15 | アニメ

 今話が実質最終回・・・

 でも・・・

 あんまり面白くなかったかも・・・

 とりあえずまとめてみました・・・って感じだよね・・・

 ムリヤリエロい場面を作ろうとすることと、主要なキャラをムリヤリ登場させようとして、ストーリー展開がおかしくなっているような感じがする・・・

 これぐらいしか書くことが無い・・・

 う~ん・・・

 この作品、最初の頃は面白くなりそうだ・・・って思っていたんだけどな~・・・

 ちょっと残念・・・

 最後のシーンのスバル様の笑顔だけが救いでした・・・

 ま~簡単だけどこんな感じで・・・じゃ、また・・・