
スーパーに並ぶ色とりどりの果物。夏まではチェリーがたくさんあったけど、今はリンゴの季節。桃はすくなくなってきたけど、ブドウはまだまだあります。
リンゴのなかで娘が好きなのはフジ。日本のものよりだいぶ小ぶりだけど、シャキッとして美味しいです。GALAという品種をかってみたけど、そこそこ美味しいけど娘にとってはちょっと苦手な食感。柔らかすぎるみたい。










ブドウは種なしの赤が大好き。マスカットもおいしいけど、こっちのほうが甘みが強いかも。アメリカのブドウは皮ごと食べられるけど、娘は皮が苦手なので、ひとつひとつむきむきして食べています。



梨はいろんな種類があって、色も赤や緑とカラフル。果肉は柔らかめなので、やっぱり日本の梨のほうが好きみたい。asian pearの名前で1個3ドルほどで売っています。







サボテンみたいなナシがありました。
柿も売っていました。2個で4ドル。

ママが好きなのはpomegranate。ザクロです。甘酸っぱさが身体によさそう。2個5ドルでした。

もっと寒くなるとリンゴだけしか果物がなくなるって聞いたけどホント?いまのうちにいろいろ食べておかなきゃね。
リンゴのなかで娘が好きなのはフジ。日本のものよりだいぶ小ぶりだけど、シャキッとして美味しいです。GALAという品種をかってみたけど、そこそこ美味しいけど娘にとってはちょっと苦手な食感。柔らかすぎるみたい。










ブドウは種なしの赤が大好き。マスカットもおいしいけど、こっちのほうが甘みが強いかも。アメリカのブドウは皮ごと食べられるけど、娘は皮が苦手なので、ひとつひとつむきむきして食べています。



梨はいろんな種類があって、色も赤や緑とカラフル。果肉は柔らかめなので、やっぱり日本の梨のほうが好きみたい。asian pearの名前で1個3ドルほどで売っています。







サボテンみたいなナシがありました。

柿も売っていました。2個で4ドル。

ママが好きなのはpomegranate。ザクロです。甘酸っぱさが身体によさそう。2個5ドルでした。

もっと寒くなるとリンゴだけしか果物がなくなるって聞いたけどホント?いまのうちにいろいろ食べておかなきゃね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます