だいぶ体調が回復してきました。
で、調子に乗って今日は死ぬほどふぐを食べました。
今年は、もうふぐはいらないです。
食欲が満たされると、次は、物欲に走ります。
カシオ EXILIM EX-V7
沈胴式ではないくせに、7倍ズーム
屈曲式というのも、粋だが
H264方式という新形式の動画もなかなかいいです。
いつもコンデジ(コンパクトデジカメの略)は、遊び心があるものを
買っていますが、
ユニークなデザインのμーMINI
防水防塵のμ720SW
スイバルのS4(今回の購入を機に売却)
レンズの明るさが最高(f1.8)のC5050
プリキャプチャのE100RS
などが手元に残っています。
で、本題の購入記です。
元々、スイバルの後継機S4→S10としようと思い
Y電機を何店か回ったのだが、いずれも店頭展示品ばかり。
程度も良くないので、今ひとつ購入する気になれない。
で、Y電機の店頭にあった表題の機種に目がいき
そういえばEXILIM(19800円)は携帯でこそ使っているものの
デジカメとして買ったことがないなと思いながら
店頭の説明などを読んで、さわり倒しているうちに
また病気(腸炎ではない)が再発。
久しぶりに「カメラのK」に行くと、他店対抗で19800円が18800円に。
安いなと思い、S4の下取りを聞くと7000円とのことなので
即決で売却。
日曜日(本日)にブツが入るとのことなので
連絡を待って、お店へ。
Kは永らく行っていなくて、最近はY電機ばかりだったのだが、
店員さんに見覚えのある顔が・・・・。
以前は、箕面店に行っていたのだが、宝塚店で、その店員さんがいたので
「転勤したのですか?」と聞くと
うれしそうに「憶えてくれていたのですが?」
と言われ、そこからカメラ談義が始まって
「前に作ったポイントカードはもう使えないのか?」と聞くと
「期限が切れているので使えない」とのこと。
ルークが残念な顔をしていると(といっても1300円分)
急に、「1500円分のSDカードを付けます」と言ってくださって
そこから、水筒とか、画像処理ソフトとか、液晶保護シートとか
レンズ拭きとか、いろいろと付けはじめて
「いや、そんなにもらえなくても」と思わず言ってしまったくらい
たくさんモノをもらった。
「バイクに積めますか?」と聞かれ
「積んでみないとわからない」と答え、
ジェベルのGIVIに押し込むと辛うじて、入った。
「よかったですね」と言われ
何となくうれしくなった。
で、結局、値段はこんな感じでした
EX-V7 18800円
そこから、カード1500円引き
査定ゼロのカメラでも2000円で下取りのため
大昔に買った京セラのサムライ(レンズにかびあり)を下取りとし、2000円引き
おまけの総額が、ほぼ2000円だったため
結局、13300円で買ったことになりました。
値段が安かったのもうれしかったですが
店員さんがいろいろとしてくれたことも最近にはないうれしいことでした。
で、調子に乗って今日は死ぬほどふぐを食べました。
今年は、もうふぐはいらないです。
食欲が満たされると、次は、物欲に走ります。
カシオ EXILIM EX-V7
沈胴式ではないくせに、7倍ズーム
屈曲式というのも、粋だが
H264方式という新形式の動画もなかなかいいです。
いつもコンデジ(コンパクトデジカメの略)は、遊び心があるものを
買っていますが、
ユニークなデザインのμーMINI
防水防塵のμ720SW
スイバルのS4(今回の購入を機に売却)
レンズの明るさが最高(f1.8)のC5050
プリキャプチャのE100RS
などが手元に残っています。
で、本題の購入記です。
元々、スイバルの後継機S4→S10としようと思い
Y電機を何店か回ったのだが、いずれも店頭展示品ばかり。
程度も良くないので、今ひとつ購入する気になれない。
で、Y電機の店頭にあった表題の機種に目がいき
そういえばEXILIM(19800円)は携帯でこそ使っているものの
デジカメとして買ったことがないなと思いながら
店頭の説明などを読んで、さわり倒しているうちに
また病気(腸炎ではない)が再発。
久しぶりに「カメラのK」に行くと、他店対抗で19800円が18800円に。
安いなと思い、S4の下取りを聞くと7000円とのことなので
即決で売却。
日曜日(本日)にブツが入るとのことなので
連絡を待って、お店へ。
Kは永らく行っていなくて、最近はY電機ばかりだったのだが、
店員さんに見覚えのある顔が・・・・。
以前は、箕面店に行っていたのだが、宝塚店で、その店員さんがいたので
「転勤したのですか?」と聞くと
うれしそうに「憶えてくれていたのですが?」
と言われ、そこからカメラ談義が始まって
「前に作ったポイントカードはもう使えないのか?」と聞くと
「期限が切れているので使えない」とのこと。
ルークが残念な顔をしていると(といっても1300円分)
急に、「1500円分のSDカードを付けます」と言ってくださって
そこから、水筒とか、画像処理ソフトとか、液晶保護シートとか
レンズ拭きとか、いろいろと付けはじめて
「いや、そんなにもらえなくても」と思わず言ってしまったくらい
たくさんモノをもらった。
「バイクに積めますか?」と聞かれ
「積んでみないとわからない」と答え、
ジェベルのGIVIに押し込むと辛うじて、入った。
「よかったですね」と言われ
何となくうれしくなった。
で、結局、値段はこんな感じでした
EX-V7 18800円
そこから、カード1500円引き
査定ゼロのカメラでも2000円で下取りのため
大昔に買った京セラのサムライ(レンズにかびあり)を下取りとし、2000円引き
おまけの総額が、ほぼ2000円だったため
結局、13300円で買ったことになりました。
値段が安かったのもうれしかったですが
店員さんがいろいろとしてくれたことも最近にはないうれしいことでした。