goo blog サービス終了のお知らせ 

ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

カーネギーの格言

2019-04-25 21:59:41 | 日記
今日も暇だった。
あと1日だ、頑張ろう。って頑張れる作業が無いので
ただただ、ひたすらに時間が経つのを待つのである。
スマホが無ければ、今以上辛い事になっていただろう。
ここのパソコンは外部ネットに繋げないのが辛い所だ。
ネットが繋がる所で時間を潰すのは簡単である。
昔は3ヶ月くらいシステムの交換時期で
何かが起こった時の対応という事で
何も起こらずにずーと暇な時があったんだけど
その時は、インターネットで
『格言』をひたすらに読んでいた。
怪しげなネットには当然繋がらないんだけど
格言とかだったら大丈夫なのである。
カーネギーさんの名言はほとんどマスターした。
いまは、その記憶がないんだけど
『相手は間違っているかもしれないが、
彼自身は自分が間違っているとは決して思っていない。
だから、相手を非難しても始まらない。』
覚えてはいないが、なんとなく頭の中に残っている。
格言集はカーネギーさんに限らず気持ちよくしてくれるものだ。

ま、スマホで格言集を読むのはちょっとという事で
Yahooのニュースを見ている。
NGT48問題については相当に詳しくなった。
不思議な会社だなぁと思っていたんだけど
浅い会社なのだと思えば納得のいく対応なのである。
納得というのは賛成の意味ではなくて
よくぞ、あぁあ悪い手、悪い手が打てるなぁという事なのである。
しかし、ほとんどダンマリというのが凄い
マスコミは普通なら、ドンドン取材するのに
今回は社長にも秋元さんにも取材しないんだよなぁ
お偉い政治家でさえ、突撃したような質問を浴びせるのに
どこかで損得勘定が働いて忖度しているのだろう。
ネットでは極悪人ぽく言われているのに
地上波は一切タッチしないというのも面白い。
ニュースって色々な側面があるわけなのだ。
昔だったら、今回の事件はニュースにもならなかっただろう。
そういう意味では多方面から観る事が出来る訳である。
真実に近いのはネットと思えてしまう。