今日から9月だというのに、昨日の続きのような暑さ。
まぁ、あたり前なんですけどね。
月が替わるたびに気候がそれらしく変わってしまう筈がない。
で、今日から夏休みが終った学生さん達が戻ってきたわけだ。
どこからどこへ戻ってきたのかというより
電車が混みだしたわけですよ。
夏休みは学生さんにとってもゆっくり休みをとれるように
余裕に空いていた電車が楽しみな8月だったわけです。
そう、全ては終った後に『幸せだったなぁ』という事で
幸せだった瞬間よりも、終ってしまった後に気づくものなのですね。
飛んでしまえば、済んでしまう事だってあるんですけど
世の中にはシガラミという名の幻が行動を鈍らせる。
友人でも家族でもない人は、わりと冷たいものだ。
恩をあだで返された事が何回あっただろうか?
疲れていたけど、席を譲ったおばさんはあたり前の顔して
くっちゃべるわけだ。
一言『ありがとう』って言ってくれたら
席を譲る前の疲れだって跳んで言ってしまうというのに。
ようは、気づかない人は何も気づかないって事だ。
人の気持ちを考えていれば、自ずと下げる頭だってあるのだ。
こういう見失った人達に翻弄されてばかりいる損な性格。
そろそろ、損ばかりはしていられないのだけどなぁ。
神様は甘えんぼなのだろう。
損な役割だろうと頑張る奴には試練を与え続けるのだ。
何も考えていない人にはアメを与え続けているのだ。
多分、幸せっていう奴はアメを舐めた事を言うんじゃなくて
頑張る続ける事なんだと言いたいのかもしれない。
でも、たまにアメを舐め続ける人には凄く痛い虫歯を与えて欲しいね。
というわけで、9月が始まった。