goo blog サービス終了のお知らせ 

ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

寒い日は読者だ。

2013-11-09 23:36:39 | インポート
今日は寒い土曜日だったので
家でずーっと本を読んでいた。
Ipodを聴きながらの読書である。
ほぼ一日、布団の中でくらしたようなものだ。
だけど、まだ半分くらいしか読み終わっていない分厚さである。
今日がなければ読み終わる事が出来なかったかもしれない。
明日も頑張って読むつもりである。
読書と昼寝で過した一日。

あまちゃんを全然見ていなかったので
まぁ、普通の会社員は放送時間帯は通勤途中である。
『じぇっじぇっ』が驚いた時に使う言葉のようであるとかは
最近、わかったけど、あまちゃんの世界観が判らない
かといって、総集編だとかみないだろうし
TUTAYAに行ってDVDも借りないだろうな。
取り残されたような感じのあまちゃんブームだ。
いっぽう、『半沢直樹』は日曜日の9時という事だったし
原作を以前に読んでいたので
全部観たので
最近、コマーシャルに出ている近藤とか
土下座の大和田常務のモノマネとか
ソフトバンクのコマーシャルとか、なるほどと思うわけである。
まぁ、片方だけでも見ていて良かった。
今はドクターXが人気があるようだけど
木曜日はバラエティーを見ているので見ていない。
テレビ朝日の場合は土曜日の昼間に再放送をしてくれたりするので
それを見るつもりだ。
ま、最近は無茶苦茶な残業生活ではないので
わりとテレビを楽しんでいる。


あぁ、海老フライ

2013-11-08 22:10:10 | インポート
今日の昼御飯の予定は
海老フライ弁当だった。
ま、いままでの弁当のおかずでベストワンであると期待していたのだ。
メニューの写真には、わりと大き目の海老が二匹。
ま、海老の種類とかは書いていないので
誰も『車海老』だろうとかって期待はしていなかった。
380円の弁当にそこまでの期待はしない。
海老であれば何でも良い(ザニガニとかは無しだけど)

最近はホテルだけでなく天下の百貨店でも偽装なので
何を信じて良いのか、判らなくなってきている
まるで、贋者天国だ。どこかの国をバカに出来ない有様だ。
さもしいな、日本人の心はどこに行ってしまったのだ。
などと、国を憂いてはないのだけど。

まぁ、そういうわけで、12時が楽しみだった午前中なんだけど
昼を過ぎても弁当屋はやって来ない。
『まぁまぁ、道が混んでいるのだろう』などと
待っていたんだけど20分になってもやってこない。
すると、係りの者が弁当屋に頼んでいないという連絡が入った。
いつも、頼む担当の人が休みだったので
別の人にメールで頼むように連絡したらしいのだが
その別の人がメールを読んでいなかった。という御粗末な話だった。
ま、確かにハンパじゃないメールの数だけどさ
楽しみにしていた海老フライ弁当だったんだぞ!

お詫びのメールが来たけど、食い物の恨みは根深い。


北風

2013-11-06 21:31:58 | インポート
北風が吹くようになってしまって
朝夕は結構、肌寒い。
美味い鍋が食べたいと思うわけである。
で、鍋の締めとしては、ご飯にタマゴがあうような気がする。
雑炊ってお腹がいっぱいだと思っても
美味い美味いって入ってしまうものである。
次の日を気にしないで日本酒、飲みたくなってくる。
水曜日だけのアンケートの忘年会は
評判が悪いようで、4分の3の人が欠席になっていた。
私も△マークから×にした。
新参者としては、知らない人ばかりの飲み会になど
参加しにくいのである。
だって、高い会費使って、お客様に気を使うって
なんだか、なんだかである。
気の知れた仲間と割り勘で飲む酒と全然味が違うだろう。
もうひとつの客の飲み会は金曜日だし
知っている人が多く参加するので○にした。
自分の会社の忘年会は年に1度だけ全員が顔をそろえるので
月曜日だけど参加するつもりだ。
いつもの健保の中華料理屋でいつもの献立で食べる事になる。
まぁ、定番である。



長い昼寝

2013-11-04 17:02:15 | インポート
昨日は渋谷まで歩いた。
渋谷祭りが行われていたから、歩いていこうと思ったのだ。
自宅~渋谷までだと片道6千強歩でついてしまう。
往復だったので、寄り道を入れても15,000歩くらい歩いた。
でも、家に帰ってきて、ちょっと横になったら
3時間くらい昼寝をしてしまった。
昼御飯といっしょに発泡酒買って飲んだからかもしれないけど
随分と長い昼寝となってしまったものだ。

今日は雨が降っている。
一雨毎に冬になっていくような気がする。
結構、雨の音が強い。
さきほどTUTAYAまで出かけた時は
降ってもいなかったのに。

今度は和牛が嘘をついていたそうだ。
こういう事件が起こると、『氷山の一角』だったという
いつものパターンで、これからも
いろんな偽装が見えてくるのだろう?
あれって、内部告発だよなぁ。じゃないと判らないもの。
どうも、勇気が連鎖してニュースになるのだろうか?
そういう勇気だったら、もっともっと蔓延して欲しいものだ。
嘘がある仕事って、きっと楽しくないはずだ。
奇麗事であるけど、悪い見本をたくさん見てきたのだから



第5戦

2013-10-31 21:54:59 | インポート
今日の試合は延長戦に突入だ。
巨人は押されているのに、ギリギリ踏ん張ったという感じだ。
シーズンを通してセリーグの覇者だったわけだな。
楽天のピッチャーみんな良いな。
田中の存在が大きいのだろうけど
チームとして伸びているというか勢いがある。
今日の試合はどうなるのだろう?楽しみだ。

っていうか、ピッチャーにフォアボールってまずいだろう
というわけで、1点、楽天がリードしたわけである。
こういう短い期間での試合はミスが出たほうが負けである。
フォアボールはミスかって?
ピッチャーに対してのフォアボールはミスだろな。

なんて、書いているうちに試合が終ってしまうかもしれないので
というよりも楽天2点のリードとなったので
試合は決まってしまったようだ。
10回の裏に2点差を追いつくのは無理だろうな。