goo blog サービス終了のお知らせ 

ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

眼鏡失くした事件

2013-10-27 22:44:26 | インポート
週末は寒さが増したようである。
土曜日はずーっと眠っていたのに等しい
家にずーっと居たんだけど
眼鏡を夕方に失くしてしまって
いろいろな事を考えた。
まずは、眼鏡、どうしたんですか?に対する洒落た答え。
で、どこで、いつ買うか
もう見つからないって事で考えていたわけである。

眠り前に推理をしたのだけど
明日の朝になったら捜査活動をする点を2箇所に決めていた。
自分の部屋の机の周り、パソコンの机の下の方
ま、見つかったんだけど
すぐには見つからなかった。
意外なところにあったのだ。
自分の部屋の机の周りにあった袋の中に入っていた。
袋などに入れた覚えはないんだけど
なにしろ、眼鏡をどこかへ置いてしまう癖があるので
袋のハジに置いておいたのが
何かの拍子に入ってしまったのではないかと思う。
その袋の中には古い眼鏡のフレームが入っていた。

ま、そういうわけで16時間ぶりに眼鏡を見つける事が出来た。
眼鏡についてのいろいろな言い訳は言わずに済んだ。



台風のため午前中は自宅待機

2013-10-16 21:33:30 | インポート
今日は台風だったので
昨日から客先から警報が午前7時の段階で出ているようなら
午前中は自宅で待機という事だったので
ゆっくりと昼寝をした。
家から見た外の景色は雨が降っていないように見えたけど
強い風が吹いているのが判った。
なんだか10年に一度の大きな台風だったようだ。
部屋に居ると、そういう自然の猛威は感じないけど
テレビから流れてくる景色は大変なものだったようだ。
電車が止まっているようなんだけど
いろいろな電車や飛行機が止まってしまったようで
自分の乗る電車が動いているのかどうか判らなかった。
この際、長々とテロップを流すのもいいけど
沿線図でどかっと見せる手を考えて欲しいな。
ニュースなんだから、必要な情報を上手に見せないと
インターネットに負けてしまうぞ、ってもう負けてるけど。

ま、駅に行ったらどうにかなるだろうと
中野富士見町駅まで行った。
当然に動いていた。
中野坂上で荻窪行きに乗った、だいぶ待たされたけど
荻窪から三鷹までは総武線で行った。
車内放送で280分遅れとか言っていたけど
ずーっと乗っていた人が居るわけではなく
予定よりも280分遅れたというのだろう。
吉祥寺から三鷹まではいつもの3倍くらい時間がかかったけど
まぁ、どうにか13時には会社に着いた。
雨は止み風は静かになっていた。




台風26号

2013-10-15 21:25:34 | インポート
明日、暴風警報が出たら自宅待機となるようだ。
で、3時までに会社に行く事が出来る状態ではない時
一日中、自宅待機となるようだ。
実に微妙な状態というか、どうなんだ台風
根性があるのか?慌てモノではないのか?
電車は遅れるのか?運休になってしまうのか?
こんなに台風の情報を真面目に考えた事が無いわけである。
26号は首都圏直撃だそうだ。
おそらくは自宅待機となるだろうけど
午後から出勤とかって事になるのではないかと思う。
遠方から来る人は警報が解かれるのが昼前か昼あとかで
一日が決まるようである。
私としては、あまり混んだ蒸し風呂のような電車に乗りたくない。
明日はどうなるのだろう?台風に聴くしかない。

今日は昼休みに傘も持たずに京王ストアに行った。
席替えが行われて窓際から部屋のど真ん中に変った。
入り口とコピー機の近くだ。
昼休み後はドアの開閉がピークを迎える。
トイレに行く人や、午後からの会議だとか
やたらと開閉の音がするのだ、
入室カードをかざすとピーとかいうわけですよ。
ピーピー五月蝿いったらありゃしない。
まぁ、最高に良い場所など、簡単にあるはずもないので
角に座れただけでも満足である。
なにしろ、引き出しのついている机、久しぶりである。


人形町『今半』

2013-10-05 20:59:13 | インポート
人形町今半の第一新宿ビル店に行った。
入り口の看板を見ただけで
長い歴史の美味しさが伝わってきた。
 
 

2013100511510000
 
 
 


仲居さんに部屋に案内されたわけだけど
なんか、普段行っている様なお店とは違って
『おもてなし』を受けているよう感じである。
それだけで、充分な気がするくらいだ。
 
 
2013100512040000

 
 

料理全体図。

2013100512300000
 
 
 
 


でもってスキヤキをアップ

2013100512310000
 
 
 

刺し身もアップ


2013100512320000

ついでに玉子もアップ
美味しい玉子である事は膨らみで判るのである。



2013100512330000

 
 
 

山ちゃん誕生日のケーキ

2013100513310000
 
 
 


デザート


2013100513460000
 
 
 
 


という事で、お腹がいっぱい。美味しくいっぱい。


だな

2013-09-11 23:04:04 | インポート
三鷹が発祥の地であり、本店もあるモンテローザの
魚中心の店『魚萬』で今日は宴会があった。
3500円で二時間の飲み放題っていう事で
メニューも何が出るのか判ってしまった。
まるで、会社の忘年会みたいにメニューがわかってしまう展開だ。
インターネットは便利だけど
時々は、『ふーん』って思ってしまうわけだ。
最近は飲み会というと自腹である。
お客様と飲みに行き、気を使いながらの自腹である。
つまらん、何一つ面白味の無い飲み会。
だって、飲み放題がついてしまうと
食べる方は諦めなければならにわけで
3500円-1200円(飲み放題)=2300円である。
美味いはずがない。
モンテローザが悪いわけではないと思うけど
同じ料金を払うなら宴会料理ではなくて
自分の好きな料理、たとえB級だろうが、好き勝手に食べたいのである。
だいたい、飲み放題って言った時点で
美味い酒は飲めないのだ。
私は量より質を大切にしたいんだけど
幹事が楽っていう理由で飲み放題が多いのだ。
そんなに飲めないくせにさ、放題を頼むのではないって言いたい。
そんなに飲めてしまう私でさえ、量より質なのだ。
よっちゃんと、うにとイクラ10個ずつみたいな
伝説を作りたいなぁ、
ま、近いうちに飲みに行く事になるだろう。
伝説は作れなくても、なんか知らんうちに楽しくなる酒は好きだ。
名コンビの山ちゃんと飲みに行くと
必ず、伝説っていうか反省っていうか
飲みすぎた結末があるんだけど、多分、止めないだろうな。
お酒って嬉しい人と飲みに行ってさぁ
具にも着かないような会話とか
将来の展望を語ってさぁ
次の日、訳の判らん頭痛に悩まされても、また挑みたくなるのだ。

最近、判らないけどノイローゼじゃないかと思う。
ある日、突然に自殺しちゃった人ってこんな感じなのかなぁ。
『まさか、あの人がねぇ』って言われるかもしれないけど
わりと近くにありそうな世界だな。
勢いで死んじゃった人の気持ちが、やばい事に
そんなに遠くの思想ではない。
ねぇ、なんか楽しい事ってあるのかなぁ?
こわいよ。
そうそう、今、酒飲んだ帰りだ、戯言だ。