goo blog サービス終了のお知らせ 

ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

寒い日曜日

2009-12-27 21:53:00 | テレビ番組

昨日とうってかわって寒い今日だった。
だから、今日はずーっと家に居た。
なにしろ、万歩計の歩数は224歩が全てを物語っている。
今日は、本を読んで、テレビを観て
パソコンテレビGyaoを観た。
ERシーズン6も最終話まで来てしまいました。
今回は波乱万丈シーズンでした。
なにしろ、レギュラーが殺されるという話もあったし
マークのお父さんの話やカーターは麻薬に溺れそうになるし
いままでのシーズンの中で波乱ばかりでした。
シーズン7が始まるのはいつになるか判らないけど
絶対に観る。間違いなく観る。

次に観たのが伊坂幸太郎の小説の映画、
『陽気なギャングが世界を回す』というもので
配役もそれなりに力を入れているのが判る
大沢たかお/佐藤浩市/松田翔太/鈴木京香
まぁ、私としては小説の方が面白かったけど
『アヒルと鴨のコインロッカー』についで伊坂作品を
観られたのが良かった。
その後はB級映画『ゴーストシャウト』を観た。
もうB級のつもりで観たけど、最後まで飽きずに観られた。
なんか玉木宏がちょい役で出ていたりして面白かった。

明日で御用納めです。
今年最後の勤労の日は、普段どおり頑張っていきます。
そのあとは、年末年始のお休み4日までお休みです。


アンビリバボー

2009-11-12 21:14:33 | テレビ番組

アンビリーバボーでは雪印の偽装牛肉を内部告発した
西宮冷蔵の苦難の道を歩いたドキュメントをやっていた。
正しい事をした人が負けてしまうなんて悲し過ぎます。
正しいことをやっているのに苦難の道というのは
随分と辛いものだけど。
でも、
その中で頑張る笑顔というのは実に良い笑顔だったりする。
だんだんと応援のカンパなどが集まりだすのだけど
そういうの見てると世の中も捨てた物ではないな。
熱い心はみんな持っているのだ。
正しい事が正しいという世の中でなくてはならないのだ。
同じように、悪い事をした人間は
絶対に品の無い顔になってゆくものだ。
幾らお金持ちだろうが、幸せになれない顔をしている。
人を信じられない顔だ。人に感謝出来ない心だ。
テレビでそういう顔を見かけるんだけど
実際はどうなのだろうか?

今日の昼御飯は三色おこわにした。
298円弁当で有名な西友で398円もしたのだ。
しかし、三色おこわ、そのものが小ぶりなんですね。
仕方が無いので、良く噛んで味わって食べました。
それって、もしかして良い事なのかもしれない。
まぁでも、明日は量的に多い弁当にするな、間違いない。


アニメ図書館戦争

2009-09-23 21:01:52 | テレビ番組
図書館戦争 【初回限定生産版】 第一巻 [DVD] 図書館戦争 【初回限定生産版】 第一巻 [DVD]
価格:¥ 4,935(税込)
発売日:2008-08-06

今日も昼寝をしていたら夕方になってしまった。
明日から朝の7時に起きるという偉業をなしとげなければ。
まぁ、楽な事へはすぐ慣れるけど
逆の場合はそこに努力とかを加えないと慣れないものだ。
まぁ、なんとかなるでしょう。
今日はyoutubeで『図書館戦争』のアニメを観た。
本を読んだ後なので、原作との違いなど
本来の楽しみ以外の面白さも味わえた。
ただ、本を読んでからアニメを観るというスタンスにしたいので
第8話まで観て、続きは次の本を読んでから観る事にした。
gyaoでERを観ようと思っていたのだけど
瞼が重くなってきたので昼寝をしたら夕方になったので
土日の楽しみにとっておくことにした。

今日、巨人が優勝した。とりあえず、おめでとう。
昼寝をしていたので、優勝した瞬間はみらればかったけど
途中経過で4-0だったので、このまま勝つと思っていた。
3年連続優勝は、あのV9以来という事だ。
圧倒的勝利は気持ちのよいものだ。


オーラスの向こう側

2008-08-03 19:34:28 | テレビ番組

今日は昨日のパチンコ惨敗のショックで
一日中、家でゴロゴロとしていた。
観たGyaoの番組は
『梁山泊 仁義なき頂上決戦』
『エイリアンアタック!』
『真・雀鬼14 / プロ雀士秘話! オーラスの向こう側』
なんか場末の映画館の3本立てというB級さ加減が良かった。
梁山泊はパチンコ対決なんだけど
パソコンで当たりをセットしたりする場面が出てくるのだけど
『パチンコ屋は裏で当たりを操作している』という
噂話が本当のように見えてしまうわけで
昨日は随分とイジワルをされたような気がしてしょうがない。
エイリアンアタックは実に安っぽい作りのSFなんだけど
副題が『宇宙人VS巨乳美女!? エッチでおバカなSFパニック』
思ったほどエッチではなくおバカ過ぎるSFだと言える。
こういう映画を作ってしまうアメリカは本当に
自由な国なのだなぁと変な感心をしてしまった。
雀鬼はいつもより、ライトな作りになっていった。
清水健太郎は一時よりだいぶやせたようだけど
あの服のセンスはワザとだろうか?
この番組はラーメンを食べるシーンがあるのだけど
並ぶような店ではないラーメン屋のラーメンが実に美味そうだ。
というわけで
今日は、俄B級映画の評論家になった涼しい一日だった。

梁山泊 仁義なき頂上決戦 梁山泊 仁義なき頂上決戦
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2004-08-06
真・雀鬼(14) プロ雀士秘話!オーラスの向こう側 真・雀鬼(14) プロ雀士秘話!オーラスの向こう側
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2003-12-20
エイリアンアタック エイリアンアタック
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2007-03-02


ERシーズン2始まる

2008-03-09 18:24:05 | テレビ番組

やはりQちゃんは負けてしまったんだなぁ。
走る前から疲れたようなオーラがテレビからも判った。
なんだか、笑っても笑顔に見えなかった。
オリンピックには出られないけど
心身ゆっくり休んで、マラソンの楽しさを味わってもらいたいな。

ERのシーズン2が始まった。
Gyao良くぞやってくれた。大感謝だ。
新たなるレギュラーも増え、様々な人生模様が紡がれて行く。
ERほど劇的ではないけど、私等もいろいろな模様を
紡いで行く、出来れば爽やかであり楽しい模様でありたい。
良い時も悪い時も体調みたいに感情の面だってある。
感情に左右される人を見ると、困ったなぁと思う。
感情的になって解決する事ってかなりの確率で少ないから。
夢を見続ける事は良い事なのだろう?
しかし、人に自分が背負うべき責任を押し付けて見る夢が
本当の夢には見えない。
幸せは小さくとも分かち合う事に意味があるのだ。
シーズン2の4話目『人生とは』はそういう事を教えてくれる。

99円ショップで興味ある商品を見つけた。
電子レンジで温めてすぐ飲める『じゃがいもポタージュスープ』
早速、温めて飲んだ。
説明文のあるとおりに600Wで50秒、その後かき回す。
忠実な作り方をしたというのに
『紙の味がメインになってジャガの味は遥か向こうへ』
これは、紙のスープか?という感想だ。
スープ皿に移してからレンジに入れるべし!
その前に普通のジャガイモスープの方が量が多く美味い。
姿かたちに惑わされてはいけない。本質を見抜く目が必要だ。
今回のスープで勉強した事は
『紙の容器で電子レンジでチーンはしてはいけない』

080309_17280001