goo blog サービス終了のお知らせ 

ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

さよなら、マークグリーン

2010-04-24 21:51:29 | テレビ番組

今日は春らしい天候だった。
図書館に出かけたり散歩をした、。
帰ってきてから、パソコンテレビGyaoでERを観た。
今回は21話、マークグリーンが永久の別れの回だったので
目頭が何度も熱くなった。ホントの永久の別れのような気分だ。
でも、安らかに眠るようになくなって、良かった
苦しむのが短かっただけ良かった。
ほんとに良いのは死なないことだけど。


ERシーズン8

2010-04-11 20:58:18 | テレビ番組

遅くまでERを観ていたので
今日、起きたのが9時過ぎだった。
ERはシーズン1からのメンバーがだいぶ居なくなってしまって
なんだか寂しい思いだ。
実際の仕事でも出会いと別れがあるものだけど
実際の世界では、会おうと思えば会える別れなので
寂しいという思いは少なくて済む。
幸せなことに仕事仲間とは、仕事が離れても飲みに行ったりしてる。
さて、主役のグリーン医師は余命4,5ヶ月と宣言されてしまった。
腫瘍が再発してしまい、
今回の腫瘍は手術で摘出出来ない場所なのだ。
私はERの中ではグリーン医師が好きだったのでショックである。
ピーターベントンも子どものために別の病院に行ってしまったし
残っているのジョンカーターだけになってしまった。
しかし、ER面白い。

いつのまにか、咳をしないでいる自分に気づいた。
このまま治ってくれればいいのだけど
世の中は乾燥している。
私は電車の中に居ると喉が痒くなってくるし
会社で咳をすると、それなりに止らなくなっていたので
明日、運が良ければ、『完治』となって
咳など、喉の痒さなどと完全にオサラバ出来るのを期待している。


ER8

2010-03-22 23:07:26 | テレビ番組

ER 緊急救命室 VIII 〈エイト・シーズン〉 セット1 [DVD] ER 緊急救命室 VIII 〈エイト・シーズン〉 セット1 [DVD]
価格:¥ 2,615(税込)
発売日:2008-06-05

ERのシーズン8が始まった。
4話まで観たんだけど、二人のレギュラーが辞めるという展開。
どうなるのだろう?
土曜日曜に2話ずつアップされるので
また、当分楽しいテレビ鑑賞が出来る。

三連休はあっというまに終ってしまった。
楽しい三日間だったけど、あと一日何もしないで寝ているだけの
休みが欲しかったなぁ。
休みの日って普段休めないから、どうしても普段出来ない用事を
スケジュールしてしまう。
なんとなく慌しく過してしまいがちだ。
なんとなくゆっくりと過したかったなぁって、終ってから思う。
普段、如何に休まない日々を送っているからなのだろう
ほんと、働き者なんだなぁ、私。いや日本人全般。


ER7

2010-01-24 21:56:26 | テレビ番組

今日もパジャマな1日となりました。
病人っか!(タカアンドトシ風に)
外に出なくても一日は経って行く訳です。
日曜日のお気楽番組を観る。パソコンテレビを観る。本を読む。
冬は閉じこもった生活になりますね。
パソコンテレビではER7を観ているのですが
シーズン7ともなると、脚本家がネタに困ってしまうのでしょうか
やたらとレギュラー陣に苦難の道を与えます。
一生、出会いたくない展開が各メンバーに起こります。
手術不可能な脳腫瘍で余命8ヶ月を言い渡される。
手術失敗を訴えられる。
母親の躁鬱病。正当防衛だけど過剰な対応で人を殺してしまう。
イヤミな上司にクビに近い扱いを受ける。
厳格な家柄なのに妊娠してしまう、相手は黒人。
薬中毒から復帰したが厳格なルールで仕事を干される。
レズビアンから告白される。
まぁ、こんな具合ですね。
観ていて辛くなります。大好きなメンバーがどう乗り切っていくのだろう?
この展開からERが始まったら、観なかっただろうな、安っぽ過ぎる。

本は読み終わったら感想を書きますが
中に心に残る一文がある。
「真面目であるという事が全ての免罪符になっていると思っている」
いるんだよなぁ、何かカチカチで融通の利かない奴。
勘違いしている輩は世の中に多い。
ノリシロというか余裕が無い。
でも、真面目にやっていなさ過ぎる、言葉だけは立派でも
行っている行為が自分勝手過ぎる輩の方が質が悪いです。
どちらも気がついていないという点は同じだけど
世の中って大人になりきれない大人が多いこと、多いこと。


ER7

2010-01-16 23:12:21 | テレビ番組

寒い、今日は格別の寒いを感じる。
今日はずーっと家にいたのだけど、寒い。
うちは暖房機をつけないで済む事にしているのだけど
だからか寒い。
靴下いつもは履かないのに履いても寒い。
毛布に包まっているのに寒い。
まぁ、とりあえず寒い。

今日はそういうわけで、フル家過す、いわゆるパジャマデー。
起きたのが10時過ぎ。
いままで、毎週土曜日悩ませ続けていた
隣の工事の音が静かだった。
へぇー静かな土曜日の朝ってこうだったんだ。という
久しぶりすぎる静かな土曜日を迎える事が出来た。
隣にビルが出来てもなんのメリットも無いのに
音に悩まされ続けないければならないよいう理不尽はどうなるのだろう。
まぁ、隣に日照権を妨害されるとか、テレビが見えにくくなるとか
そういう結果が出るという
建てられた後の迷惑がないだけマシかもしれない。
後から来たのに大きな顔をするというか
先住民であるインディアンの気持ちが判るというものだ。

今日からGYAOでERのシーズン7が始まった
また22話分の楽しみがあるという事ですが
GYAOが観られる期間が短いのがちょっとなぁって思う。
まぁ、無料なので、静かにチャンと観るけどね。

ER 緊急救命室 VII ― セブンス・シーズン セット vol.1 [DVD] ER 緊急救命室 VII ― セブンス・シーズン セット vol.1 [DVD]
価格:¥ 2,615(税込)
発売日:2008-06-05