goo blog サービス終了のお知らせ 

ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

刑事ドラマ

2014-01-03 01:23:30 | テレビ番組
今日はずーっと刑事ドラマを観ていた。
『新参者』をずーっと観て、それが終ったら『相棒』。
『相棒』3回くらい観ている再放送のものなんだけど
結果が判っても観てしまう。泣ける場面を改めて見るわけである。
言葉のしゃべれなかった女の子が犯人が最後に助けてくれた場面で
『ありがとう』を繰り返す場面なんって、判っていながらも観てしまう。
やはり、ドラマは恋愛物よりも刑事物が好きな私である。
21時からは『眠りの森』観た。
仲間由紀恵が阿部寛の見合い相手ではじまりで隣り合わせて座っているんだけど
『トリック』で見慣れてしまったけど、遊び心っていう奴だ。
他局だろうが、関係なく視聴者は判っているのである。

そういえば
私はNHKの受信料を払っているんだけどNHKを観た事が無い。
1チャンネルも3チャンネルも映らない様にしてもらって
受信料を払わないっていうわけにいかないだろうか?
ホント、観ていない。
紅白歌合戦だって1秒たりとも観ていないのだ。
あまちゃんだって大河ドラマだって、お得意のニュースだって観ていない。
新聞も読売を取っているんだけど
ずーっととっていると勧誘する人が来ないから
石鹸だとか、ジャイアンツの試合の券だとか貰っていない。
夕刊なんかほとんど読まないからなぁ。
なんか、変化っていうかアピールが必要かもしれないな。
まぁ、そう言いながらも払い続けるような気がする。

今日は喉のあたりが変なんですよ
ゲップが出たあとのような感じが続くわけで
言葉にすると『ムカつく』、身体的なムカつきで感情ではないです。
温かいスープを飲んでも、冷たい水を飲んでも違和感がある。
もしかしたら『蜂蜜入り黒酢リンゴ味』を飲みすぎたのかもしれない。
ちょっと控えよう。


テレビを観ている

2013-10-30 21:19:14 | テレビ番組
今日の試合は打撃戦になりつつあるようで
長い時間がかかりそうだ。21時で5回の裏だもんなぁ。
悪いけど9時になったら『相棒』を観る。
10時からは『リーガルハイ』でその後に野球の時間延長で
繰り越された『ダンダリン』を観る事になるだろう。
映画の『スペック』は観ない。
世界観というか一回も観た事がないので
なんか、かったるそうな気がするのだ。
ああいう世界観っていうのは
毎日、決まった時間に帰れるんだったら継続して観られるだろうけど
私の職業は、そういう都合の良いように行かない仕事なのである。
ま、早く帰れる日が続いても観ないものは観ないけどね。

川上哲治さんが亡くなったそうだ。
ご冥福をお祈りします。
V9の監督だったからな、凄い記録だと思うし
野球が面白かった時代の象徴だったのだろうな。
巨人がずーっと勝つって事で、あの頃の日本人は
なんか活気があったんじゃないだろうか。



ケンミンショー

2013-10-17 21:51:28 | テレビ番組
台風が過ぎ去ってから寒いな。
上着は15日から着用だったけど
ジャストなタイミングだったようだ。

ケンミンショー観てる。
新潟のトン汁ラーメン、知らなかったけど
不思議ではない気がする。
トン汁もラーメンもベースが味噌だからな
塩ラーメンにも醤油ラーメンにも入れていた。
やはり、ご飯を最後に入れたな
なんか美味そうである。
人がラーメンを食べていると美味そうに感じるものである。
自分が食べるとそれほどでもないんだけど
夕飯食べたばかりなのに、トン汁ラーメンが食べたくなった、
トン汁がより美味くなったシーズン到来なのだ。
お腹がすいている時にみたら、たまりませんね。

700gのポークチャップ、食べてみたいな。
楽勝で食べきると思うのだ。
何しろ、ガッツグリルで鍛えたからな。
2100円だって
『ロマン』って名前の店だ。別海町。
行く機会が、もしあったら挑戦をしてみたいと思う。
ミニもあるようだ。400gだけど。

東住吉区『テントラ』って店のコロッケサンド
タマゴをサンドしているのである。
しかし、どの家もご馳走だよなあ
絶対にテレビ局が来るっていうんでご馳走をだしているのに
違いない。
やたらと人が多いのも親戚中集まったか
近所の人が集まったのに違いない。
ま、主役の食べ物よりも、美味そうに見えてしまうのだ。



安堂ロイドの感想

2013-10-13 23:22:25 | テレビ番組
安堂ロイドを観てみた。
うーん、あまり面白くないなぁ、っていうか
展開がわからない。
で、判らないまま、もう観なくても良いかなぁって思った。
何を狙っているのか判らない中途半端さとか
深そうで浅いストーリー展開だとか
半沢直樹に比べて演技が拙い感じだとか
なんか、気持ちを盛り上げてくれるようなモノがない。
半沢直樹のあとだとは言え
面白ければ面白いっていう男なのだ。
やはり、残念だったなぁ。

石臼ひき抹茶オーレが好きなので
ゴクゴクと飲んでしまい、腹がなんか調子悪い。
牛乳はだめなのに抹茶を入れると飲めるのは
白いご飯より炊き込みご飯が好きなのに似ている。
いわゆるプレーンよりも、何か混ぜた方が好きなのだ。
ま、どうでも良いけど。



東京オリンピックと半沢直樹

2013-09-08 22:58:38 | テレビ番組
バレーボール、しかも完敗、でもって韓国戦のために
半沢直樹が5分遅れで始まった。
きっと、ここまで半沢直樹の人気が出ると思っていなくて
バレーを先に決まっていたのだろう。
まぁ、楽しみが少し遅れるのは、楽しみがのびるようで良いけど。
韓国といえば2020年のオリンピックが東京に決まって
ガッカリしているに違いない。
なんだか、横槍をいれるような事をするからなぁ
隣国ってそういうものなのかもしれないけど
あまり日本人は攻撃的な人種ではないので
中国や韓国のように自分の国を省みずに
他人に責任ばかり押し付けるような恥ずかしい事が出来ない
まぁ、ちょっと日本人である事を誇りに思う一瞬だ。
あまり、かかわりたくない人種の人が隣の席に座っちゃったかんじだ。

半沢直樹って時代劇ぽいノリだなぁ
一話ごとにすーとする場面があるから日曜日に向いている
これが、やられっぱなしで、次回に続くだと
来週までの一週間が消化不良になってしまう
その辺、実に気持ちよい月曜日の朝を迎えさせてくれるわけだ。
たしか、本を読んだんだけど
展開が楽しみなのはドラマ化にあたって
いろいろ工夫したんだろうな、と思う。